「漢字ネットワーク」作成におけるiPod touchの使用 : 初級漢字クラスでの実践
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Teachers at a private university in Tokyo conducted an introductory kanji class for English-speaking students, providing them with a dictionary application on iPod touch devices. We analyzed the use of iPod touch from the viewpoint of functionality and literacy. Given the assignment of creating a "kanji network" the students, using a single application, moved smoothly among the following three tasks; (1) using touch to look up kanji or kanji compounds by inputting English, (2) looking up kanji using Japanese, (3) inputting kanji to look up meanings and readings. Comparing the gap between thought and execution, we found the speed of input, scrolling and touch on iPod touch to be superior to the use of both paper and electronic dictionaries.
- 日本語教育方法研究会の論文
- 2011-03-26
著者
関連論文
- 自立した言語使用者が育つ地域日本語教育--就労を目指す日系人を例に
- 学習者の個別の関心に基づく漢字学習に向けて : 自律的な学びにつなげる教室活動の試み(II. 基盤教育院における実践)
- ブリッジ・カレッジ「学問の世界へようこそ」を担当して(2) : "日本語教育"と"学問の世界"(3. 入学前教育「ブリッジ・カレッジ」(I. 大学での学びの礎を築く : 「大学での学びと経験」と「ブリッジ・カレッジ」)
- 自立した言語使用者が育つ地域日本語教育 : 就労を目指す日系人を例に
- 大衆文化をリソースとした日本語学習--個別対応型授業で行う意義
- 「漢字ネットワーク」作成におけるiPod touchの使用 : 初級漢字クラスでの実践
- 自律を促す日本語学習 : プログラムの「実践年表」から見える支援のあり方
- 日本語集中コースにおける学習カウンセリングの役割
- 海外における日本語支援ボランティア : 活動を通してみられた意識の変化に関する調査報告
- 自律的な学習を支援するために : 教師の専門性を考える
- ろう児のコミュニケーション環境の課題 : 手話と書記日本語をつなぐ辞書を例に
- 教員間協働によるろう児の携帯メールプロジェクトの検証