英語の文強勢知覚における持続時間の役割 : 日本人英語学習者と米語母語話者の比較
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
米語話者と日本人英語学習者が,英語の文強勢知覚の手掛りとして,持続時間をどのように用いるかを調べる聴取実験を行った。男性米語話者がノーマル・ストレスで発話した"they thought about the report"をもとに,(A)'they'の持続時間と,(B)"they thought"におけるF0曲線('they'を'thought'より高くするか,低くするか)を加工した音刺激を,米語話者と日本人英語学習者に聞いてもらい,どの語に第一文強勢を知覚したかを調べた。実験の結果は,日米の被験者ともに,'they'の持続時間が同じであれば,'they'が'thought'より高い音刺激に,文強勢を知覚する率が高かった。しかし,'they'に文強勢を知覚するのに必要な持続時間は,日本人被験者の方が,米国人被験者より,長い傾向にあることがわかった。
- 日本音声学会の論文
- 2009-12-30
著者
-
桐谷 滋
神戸海星女子学院大・文
-
桐谷 滋
Kobe Kaisei College
-
桐谷 滋
神戸海星女子学院大学
-
森 庸子
Kobe Kaisei College
-
桐谷 滋
神戸海星女子学院大学現代人間学部
-
大深 悦子
神戸薬科大学:姫路獨協大学
-
ギルバート ジョアン
関西学院大学人間福祉学部
-
森 庸子
同志社大学
関連論文
- 日本語学習者の長/短母音の同定におけるピッチ型と音節位置の効果
- 声による話者と感情の認知機構
- 鹿児島方言幼児の単語アクセントの発話生成および知覚に関する検討
- 沈着性病変の声帯(いわゆる竹節状声帯)にみられた特異な振動パターン : 高速度デジタル撮影を用いて
- 声帯振動ディジタル撮影装置の高速高解像度化
- 英語母語話者と日本人英語学習者による冠詞の知覚パターンの比較
- 英語母語話者と日本人英語学習者による冠詞の知覚パターンの比較
- 東京方言と近畿方言における母音の無声化の比較
- 鹿児島方言幼児の単語アクセント獲得に関する予備的検討
- 乳児の養育環境にある方言音声選好の手がかりとなる音響特性の検討 : 乳児行動実験及び音響分析を用いて
- 複合名詞アクセント規則の獲得過程
- 日本語東京方言におけるフォーカスとアクセントの筋電図学的研究
- 2モーラ語における音韻とアクセントの認知機序
- Onset と Rhyme の子音発音動作の比較 :An Overview
- トピックス8 X線撮影と音声研究(〈特集〉-音響学における20世紀の成果と21世紀に残された課題-)
- 日本語,韓国語話者の長・短母音の知覚特性 -高さ・強さの影響-
- 乳児における対乳児音声に対する選好聴取反応の発達変化 : 横断的及び縦断的研究
- 母音の無声化の頻度と喉頭調節
- 発話速度の変化に伴うCVYVV音連続の発音の変動とその知覚の特性
- 視聴覚刺激における非母語音韻の脳内表現
- フォーカスが下顎の運動におよぼす影響
- 英語の冠詞知覚における音響要因 : 英語母国語話者と日本人英語学習者の比較
- 4〜14ヶ月齢児における音声の韻律的特長に対する選好聴取反応の発達変化 : 節構造に対応する韻律的特長の知覚について
- 一言語発達障害症例の聴覚時間特性
- 視聴覚統合過程の脳磁図・脳波による解析
- 情報処理速度からみた視聴覚情報統合
- Acquisition of word-sounds pattern of native language by Japanese infants
- マザリーズ音声に対する乳児の選好聴取反応 : 選好反応の発達的変化に関する予備的検討
- 視聴覚音声知覚の脳内過程 : 脳磁図による解析
- 諸状況における終助詞「か」の意味解釈と音響特性
- Functions and Locations of Long Silent Pauses in English Discourse
- 促音の知覚に対する先行・後続母音長の影響
- 言語の複雑さが複合名詞アクセント規制の獲得過程に及ぼす影響
- 幼児日常使用語彙におけるアクセント型の分布
- 外国人による日本語長母音・短母音識別における母語の韻律特徴の影響
- モーラ複合語略語の生成要因 : 若者のキャンパスことばから
- MEGとEEGによる視聴覚音声知覚過程の解析
- 視聴覚情報統合機能の脳磁図による解析
- McGurk効果の脳内過程
- 子音発音時の声帯振動 : ファィバスコープを用いた高速度ディジタル影響による観測
- 英語談話における統語境界の音声的実現--英語母語話者と日本語母語話者の場合
- アクセントのfinal lengtheningへの影響
- 選好振り向き法における4〜11ヶ月齢児の音声刺激に対する反応
- 脳磁図によるカクテルパーティ効果の脳内過程観測
- 重畳音の脳内表現
- 生後6ヶ月齢及び10ヶ月齢児における日本語節境界の知覚
- 日本語の有声-無声の弁別にピッチパタンが与える影響 -韓国語母語話者を中心に-
- 乳児における言語音獲得の過程
- CVJV音連続を含む語における促音化の音響分析的研究
- 英語の文強勢知覚における持続時間の役割 : 日本人英語学習者と米語母語話者の比較
- 英語の冠詞知覚における音響要因 : 英語母語話者と日本人英語学習者の比較
- 促音の知覚に対する先行・後続母音長の影響
- B3. 促音知覚に対する文脈発話速度の影響(第17回全国大会発表要旨)
- 促音/tt/の知覚 : アクセント型と促音・非促音語の音響的特徴による違い
- 日本語学習者の長/短母音の同定におけるピッチ型と音節位置の効果
- A5. 英語のモノローグにおけるlong pauseの機能(研究発表,第19回全国大会発表要旨)
- A8. 鹿児島方言幼児における単純語のアクセントの獲得(第16回全国大会発表要旨)
- 東京方言と近畿方言における母音の無声化の比較
- 会長挨拶
- 複合名詞アクセント規則の獲得過程
- 英語談話における統語境界の音声的実現 : 英語母語話者と日本語母語話者の場合
- 追悼 日本音声学会名誉会長 平山輝男先生(故 平山輝男先生(日本音声学会名誉会長)追悼文)
- 企画委員長挨拶
- B4-1. 英語のリズムの音声的実現における日英語話者間の相違 : 長さと口の開口度の違いを中心に(研究発表,音声学会2011年度(第25回)全国大会発表要旨)
- 乳児の養育環境における方言音声選好の手がかりとなる音響特性の検討 : 乳児行動実験及び音響分析を用いて
- 養育環境にある方言への選好反応の発達 : 5〜8ヵ月齢乳児を対象に
- 3モーラ複合語略語の生成要因 : 若者のキャンパスことばから
- A5. Phonological and phonetic features of word-final vowels in English vs. Japanese(Summaries of Talks at the 17^ General Meeting)
- C2. 発話末における高さと長さの相関と文の韻律(第16回全国大会発表要旨)
- アクセントのfinal lengtheningへの影響