1P1-A16 小型テストベッドAUV「KOLABOT」の開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Autonomous Underwater Vehicles are valuable platform for the oceanographic survey. To develop the software of AUVs, it is important to use testbed vehicle to perform experimental development, because the computer simulation is not reliable to the influence of complex flows around the vehicle and unknown obstacles. This paper describes the design of a small testbed AUV "KOLABOT" for software development. By using plastic materials the vehicle is light weight and easily reconfigured. Results of the Zigzag tests in a test tank have validated the system performance.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2009-05-25
著者
関連論文
- 練習船を使用した制御技術の教育(船舶の先端運航科学技術開発研究プロジェクト)
- 船舶群行動モデルによる群れの合流と離脱
- 深海モニター用小型ロボットシステムの技術開発
- 2P1-2F-A4 水中画像観測を目的とした半自律型海中ロボットの設計と製作
- 船舶エージェントによる東京湾海上交通流シミュレーション
- 船舶エージェント群による海上交通流シミュレーション : 東京湾の北航交通流
- 船舶群行動モデルによる障害物回避と航路航行
- 2A1-S-007 自動海域調査を想定した自律型ボートの開発 : 第一報 システムの概要と設計(水中ロボット・メカトロニクス1,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 自律型水中ロボットによる鹿児島湾たぎり噴気帯の3次元画像マッピング(第2報)複数回の全自動潜航による広域画像マッピング
- 自律型水中ロボット(AUV)による水中画像マッピング
- 自律型水中ロボット「トライドッグ1号」
- 自律型水中ロボット「トライドッグ1号」 (特集 水中ロボットの最新動向)
- 自律型水中ロボットによる鹿児島湾たぎり噴気帯の3次元画像マッピング
- 2A1-S-011 沈没船内調査を想定した自律型水中ロボットの観測活動(水中ロボット・メカトロニクス1,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 自律型水中ロボットによる人工構造物の観測
- 自律型水中ロボットによる構造物観測システム : 光切断法を用いた測距システムによる相対航法(水中ロボット・メカトロニクス)
- 自律型海中ロボット"Tri-Dog 1"の設計とミッション (Roboticsの展開)
- B-6-72 Underwater環境における802.11を用いた再送タイムアウトの検討(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
- 船舶エージェントの群行動に及ぼす航路形状の影響
- 船舶群行動モデルにおける情報探索空間の影響
- 予測型エージェントを用いた船舶の群行動に関する研究
- 船舶群と船舶群の遭遇シミュレーション
- 自律型水中ロボット「KOLABOT」の開発研究(奨学褒賞)
- B-6-51 Underwater Sensor Networkにおける輻輳制御方式の比較検討(B-6. ネットワークシステム,一般セッション)
- Underwater Sensor NetworkのためのL3/L4プロトコルの特性比較(P2P・センサーNW)
- 自律型水中ロボットの設計と開発動向
- 非協調行動船舶の船舶群行動に及ぼす影響
- 3.4 インテリジェントロボットを目指して(第3章 AUV)(日本の水中ビークル技術の技術史)
- 知的観測を行う水中ロボット
- 知的海洋観測ロボット
- OCEANS 2003への参加とスクリップス海洋研究所およびモンタレー湾水族館研究所を訪問して(若手研究者海外派遣報告)
- OCEANS 2003への参加とスクリップス海洋研究所およびモンタレー湾水族館研究所を訪問して(若手研究者・技術者海外派遣報告)
- B-6-51 Underwater環境における再送制御の比較検討(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
- B-6-50 Underwater Sensor Networkにおけるオンデマンドルーティングの検討(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
- 2P1-S-052 自然環境で行動可能なヒューマノイドロボットの開発 : 第1報 システムの概要(ヒューマノイド4,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 自律型水中ロボット「トライドッグ1号」による鹿児島湾たぎり噴気帯の画像マッピング
- 2P1-S-013 自律型水中ロボット「トライドッグ1号」による防波堤の観測 : パーティクルフィルタを用いた自律航法による潜航(水中ロボット・メカトロニクス2,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 人工水中ランドマークと推測航法を利用した自律型水中ロボットの航法
- 研究速報「パーティクルフィルタを用いた水中ロボットの自律航法」
- Underwater環境における再送制御の比較検討(センサNW)
- Underwater Sensor Networkにおけるオンデマンドルーティング方式の検討(センサNW)
- 2A1-A11 海底環境の精密マッピングに向けた自律型水中ロボットのナビゲーション手法 : 鹿児島湾たぎり噴気帯の広域画像マッピング(水中ロボット・メカトロニクス)
- 2A2-C03 自律型水中ロボットによる噴気帯観測のための噴気と障害物の識別手法(水中ロボット・メカトロニクス)
- 2A2-C01 自律型水中ロボット「トライドッグ1号」による鹿児島湾たぎり噴気帯の観測(水中ロボット・メカトロニクス)
- Underwater環境におけるルーティングプロトコルの性能評価(センサNW)
- 1P1-E34 自律型水中ロボットによる沈没船観測システム : 海底地形を用いた測位手法
- 1P1-A15 自律型水中ロボットへの搭載を想定した小型3次元ソーナーの開発 : テストシステムの設計と基礎実験
- Underwater Sensor Networkにおけるオンデマンドルーティング方式の検討(モバイル,アドホック,ユビキタス,無線,セキュリティ,マルチアクセス,アクセスネットワーク・UserNetworkInterface,Homeネットワーク,一般)
- 小型3次元ソナーの開発 (特集 海洋生物の追尾、回避、威嚇へのソナーの応用)
- 1P1-A16 小型テストベッドAUV「KOLABOT」の開発
- 無索海中ロボットの遠隔操作に関する研究 : その1 : 時間遅れに対応するシステム構築
- (50) 無索海中ロボットの遠隔操作に関する研究(その1) : 時間遅れに対応するシステム構築 : 平成9年秋季講演論文概要
- 1A1-A11 レーザを用いた自律型水中ロボットによる構造物観測システム
- B-6-62 海中センサネットワークのための再送制御の特性評価(B-6. ネットワークシステム,一般セッション)
- 1P1-D13 重心移動を用いた水中姿勢制御装置の開発
- 1P1-D11 統合型AUVシミュレータの開発
- 2A2-C02 実験演習教育のための演習船汐路丸自動操船システムの開発(水中ロボット・メカトロニクス)
- 2A1-05-002 自律型海中ロボット "Tri-Dog 1" の開発
- B-6-106 海中センサネットワークにおけるContinuousとSelectiveとのHybrid ARQを用いたMACプロトコル評価(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
- B-6-105 Underwater Sensor Networkにおける消費エネルギー削減のための一検討(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
- 重力テンソルの3次元インバージョンによる地下構造探査
- 海中センサネットワークにおけるContinuousとSelectiveとのHybrid ARQを用いたMACプロトコル評価(海中センサNW)
- Underwater Sensor Networksにおける消費エネルギー削減のための一検討(海中センサNW)
- Underwater Sensor Network におけるAUV移動とデータ送信を用いた消費エネルギーの削減(DTN)
- Underwater Sensor Networks におけるDTNルーティングの一検討(DTN)
- 1A2-M10 ソナーと光学カメラを用いた自律型水中ロボットのドッキング手法(水中ロボット・メカトロニクス)
- B-6-60 Underwater Sensor NetworkにおけるGeographicalルーティングの検討(B-6.ネットワークシステム)
- Underwater Sensor Network における消費エネルギー削減のための一検討
- 海底資源探査のための低周波音源の開発と浅海底での試験