非外傷性後頭蓋窩解離性脳動脈瘤における先行頭頚部痛の性状の重要性 : 当院における連続57例の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
非外傷性後頭蓋窩解離性脳動脈瘤の連続57例で,診断時の発症形式と平均年齢,先行頭頚部痛の時期と性状などを後方視的に検討した.頭頚部痛のみで全体の40%が診断され,SAHや脳梗塞で診断された症例の65%に血管解離痛と思われる先行頭頚部痛を認めた.SAH例と脳梗塞例では先行痛の特徴が異なったが,解離腔の伸展方向の相違とサブスタンスP線維の局在から説明可能である.先行痛を有する症例や,頭頚部痛のみの症例は若年である傾向を認めたが,血管壁の弾性や強度が関与している可能性がある.緩徐発症型であっても,経験したことのない持続する片側性頭頚部痛は解離性脳動脈瘤の可能性があり,早期に画像検査を追加し診断することで,SAHや脳梗塞に至る症例を減らせうる可能性がある.
- 2011-05-20
著者
-
花北 順哉
藤枝平成記念病院脊髄脊椎疾患治療センター
-
小泉 慎一郎
浜松医科大学医学部附属病院脳神経外科
-
難波 宏樹
浜松医科大学医学部附属病院脳神経外科
-
堺 常雄
聖隷浜松病院
-
堺 常雄
日本病院会
-
小泉 慎一郎
浜松医科大学 脳神経外科
-
難波 宏樹
浜松医科大学 医学部放射線科
-
平松 久弥
浜松医科大学医学部 脳神経外科
-
田中 篤太郎
聖隷浜松病院脳神経外科
-
堺 常雄
董仙会
-
中戸川 裕一
聖隷浜松病院脳神経外科
-
太田 仲郎
聖隷浜松病院脳神経外科
-
渡邊 水樹
聖隷浜松病院脳神経外科
-
稲永 親憲
聖隷浜松病院脳神経外科
-
山本 貴道
聖隷浜松病院脳神経外科
-
花北 順哉
藤枝平成記念病院脊髄椎疾患治療センター:日本脊髄外科学会理事会
-
杉浦 康仁
聖隷三方原病院脳血管内外科
-
杉浦 康仁
聖隷三方原病院
-
難波 宏樹
浜松医科大学
-
難波 宏樹
浜松医科大学脳神経外科
-
釼持 博昭
聖隷浜松病院脳神経外科
-
千村 学
浜松医科大学脳神経外科
-
藤本 礼尚
聖隷浜松病院てんかんセンター
-
渡邊 水樹
聖隷浜松病院脳神経外科:藤枝平成記念病院脊髄脊椎疾患治療センター
-
花北 順哉
藤枝平成記念病院
-
堺 常雄
総合病院聖隷浜松病院
-
田中 篤太郎
聖隷浜松病院
-
平松 久弥
浜松医科大学脳神経外科
-
山本 貴道
聖隷浜松病院てんかんセンター
-
小泉 慎一郎
浜松医科大学脳神経外科
-
平松 久弥
浜松医科大学 脳神経外科
関連論文
- 不安定性を有する症候性腰椎すべり症におけるtransforaminal lumbar interbody fusion(TLIF)の治療成績
- 特発性腰椎硬膜外脂肪腫症の4例
- 仙腸関節ブロック症例の臨床的検討
- テント上脳内血腫を伴うクモ膜下出血を来した破裂上小脳動脈瘤の1例
- 神経根走行異常(caudal origin)を伴った腰椎椎間板ヘルニアの1治験例
- 症候性腰仙部脊柱管内硬膜外嚢胞性病変の検討
- 各種腰椎手術前後のCPK値の変化
- 11 Cervical anginaの2症例(3.一般演題III,第41回中部脊髄外科ワークショップ演題抄録,研究会報告)
- 腰部脊柱管狭窄症に対する一側進入両側黄色靭帯切除術の治療成績
- Cervical anginaを呈した不安定性頚椎症性脊髄症の1例
- 脊髄手術後25年目に形成された脊髄空洞症の外科的治療
- 107)歯科治療後の脳膿瘍の原因精査にて診断された静脈洞型心房中隔欠損症の一例(第129回日本循環器学会東海地方会)
- 脊椎手術の各種患者自己評価法の検討(第2報) : 頸椎疾患の分析
- 通常より1つ高位の神経根症状を呈する腰椎椎間板ヘルニアの臨床的検討
- 脊椎手術における各種患者自己評価法の検討 : 第1報 腰椎疾患の短期成績の分析
- 腰部脊柱管狭窄症における歩行誘発性勃起の発現機序に関する一考察
- 腰椎脊柱管内に発生し神経根症状を呈した骨軟骨腫の2例
- 腰椎黄色靭帯内に血腫を形成し下肢痛をきたした2症例 : 画像所見と発生機序
- 上位頚椎黄色靭帯骨化症の1例
- 80歳以上の超高齢者における脊椎脊髄手術の効果と問題点
- 多段階質量顕微鏡法の臨床化学研究 : 脳神経外科領域応用の考察
- HIS・PACSが共存した統合ネットワークの評価
- OO6-1 髄芽腫に発現する発生関連遺伝子群の同定(口演 小児脳腫瘍,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- 安心と希望の医療確保ビジョン
- 日病新執行部, 大いに抱負を語る : 病院医療の再生と質の向上を目指して
- 医師の臨床研修への対応
- 3. 脊髄手術合併症 : 多施設データベースの5年分集計分析(A4 脊椎・脊髄疾患医療の最前線)
- 医療事故防止対策の確立
- エイコサペンタエン酸投与量の差異によるくも膜下出血後の遅発性脳血管攣縮予防効果について
- 下垂足を主訴とした脳脊髄疾患の検討
- 腰椎椎間板ヘルニア再手術例の検討
- 脊髄症を呈した脊椎血管腫の2例 : 術前の腫瘍栄養血管塞栓術の有効性について
- 不随意運動症に対するガンマナイフ視床治療の役割
- SPECT による Glioma の P 糖蛋白発現と薬剤耐性予測
- 不安定性を有する症候性腰椎すべり症における transforaminal lumbar interbody fusion (TLIF) の治療成績
- 22. 磁気併用EITの3次元化の検討(平成15年度東海支部学術集会)
- 脳動脈瘤の 3D cine PC MRI 流体解析とこれを境界条件とした計算流体力学解析の比較
- 聖隷浜松病院における安全管理の現状と課題
- 特発性腰椎硬膜外脂肪腫症の4例
- 腰椎変性疾患の知識と看護 (特集 脊椎・脊髄疾患の知識と看護)
- 特集にあたって(高齢化社会における脊椎・脊髄外科)
- 1. 腰椎すべり症を伴う腰部脊柱管狭窄症に対する手術法 : 症例提示と問題提起(PS1-2 高齢化社会における脳・神経外科I:腰部脊柱管狭窄症,プレナリーセッション,脳神経外科の夢と志,第28回日本脳神経外科コングレス総会)
- 単独術者による脊髄・脊椎手術3,486件における合併症の検討(頸椎)
- 脳アミロイドアンギオパチーによる脳葉型出血の発症機転
- 10.磁気併用電気インピーダンスCTの画像化について(東海支部大会抄録)
- 4.喫煙時の頭部加速度脈波計測(東海支部大会抄録)
- Semi-microelectrodeによる基底核ニューロンの分析 (今月のテーマ 脳深部のニューロン活動)
- 11. 頭部電気インピーダンス加速度脈波計測(平成16年度日本エム・イー学会東海支部学術集会, 支部大会抄録)
- 術後に精神症状が悪化した片側淡蒼球刺激術の一例
- パーキンソン氏病に対する脳深部刺激術に伴う精神症状 : 視床下核と淡蒼球電気刺激療法の比較
- 3.Untetheringが有効であった成人発症のtethered cord syndrome(一般演題III,第31回中部脊髄外科ワークショップ)
- 視床下核刺激による術中誘発電位
- 24. 頭部インピーダンス計測における頭皮血流の影響(平成15年度東海支部学術集会)
- Silent Corticotroph Adenoma における Prohormone Convertase 1/3 発現低下の意義
- 下垂体腺腫における Matrix Metalloproteinase-9、Ets-1 の発現
- 頭蓋内胚細胞性腫瘍の髄液播種パターンと治療方針
- 視床下核およびその周辺構造の semi-microelectrode による同定
- 悪性脳腫瘍に対する Photodynamic therapy と Photodynamic diagnosis : 一重項酸素のモニタリング
- 両側前大脳動脈解離の1例
- 医師偏在は「見直し案」で本当に解決できるのか (特集 臨床研修制度見直しは正しいか)
- 変革に向けた効果的な病院戦略 病院はブランド構築のために何をすべきか--聖隷浜松病院での具体的戦略 (患者に選ばれるための具体的方策)
- 新病院情報システム導入で地域連携型病院への変換図る (総特集 院長が語る電子カルテ有用論) -- (有効利用で進める経営・業務変革)
- 新医師臨床研修制度3年目の総括と今後のあり方を考える (総特集 院長が語る医療再生・明日への処方箋)
- 椎間孔開放術を加えない頚椎椎弓形成術症例での術後上肢症状の検討
- 多段階質量顕微鏡法によるラット脳腫瘍モデルにおける分子イメージング
- わが国の脳神経外科医による椎体形成術の全国実態調査報告
- 第7〜第12脳神経の術中モニタリング
- 3.下位脳神経の術中モニタリング : 蝸牛神経活動電位, 顔面神経誘発筋電図を中心に
- 診療情報管理士の来し方行く先
- 夏が来れば想い出す(3)
- 新会長としての抱負と今後の方針
- 嵐の中の病院医療
- いわゆる「MRI時代」における腰部椎間板造影の必要性について
- 高齢者不安定性腰椎に対する腰椎椎体間固定術の治療成績と問題点
- 1.腰椎椎間板ヘルニアの手術(MS-12 腰椎手術の基本手技,モーニングセミナー,第26回 日本脳神経外科コングレス総会)
- 和文要旨・英文抄録の大切さ
- 頸椎変性疾患に対する前方・後方・前方後方合併到達法の適応と手術手技(第24回日本脳神経外科コングレス「脊椎・脊髄疾患医療の最前線」発表演題)
- 2. 剄椎症に対する前方・後方手術の適応と手技(A4 脊椎・脊髄疾患医療の最前線)
- 腰椎症の病態と手術 : 低侵襲手術の立場から
- 藤枝だより
- 関連報告 医師臨床研修制度を看護師臨床研修制度にどう役立てるか (総特集 看護師臨床研修制度制度化に向けて)
- 新研修制度がスタートして (平成16年度 病院長・幹部職員セミナー シンポジウム 良い医師をどう育てるか)
- (5)臨床研修病院としての対応 (病院長・幹部職員セミナー シンポジウム(1)医師の臨床研修への対応〔含ディスカッション〕)
- 夏が来れば想い出す(2)
- 地域医療再生
- 夏が来れば想い出す
- 新医師臨床研修制度と病院経営
- 厚生労働省の新臨床研修制度案の問題点及び課題
- 医師臨床研修制度の見直しと今後の医師養成の課題 (特集 今後の医師養成と病院)
- 研修医の指導・評価の実際と課題 (特集 動き始めた新医師臨床研修制度)
- 非外傷性後頭蓋窩解離性脳動脈瘤における先行頭頚部痛の性状の重要性 : 当院における連続57例の検討
- 小児後頭蓋窩脳腫瘍における外科治療の役割
- Cervical Juxta-Facet Cyst の1例
- 第149回北野カンファレンス 腰椎・腰髄疾患の鑑別診断と治療法の現況〔含 討議〕
- 肺炎,尿路感染 (特集 気づけますか?危険な合併症とその徴候--この場面は要注意!)
- 脳内コリン系神経の分子イメージング:分子設計から臨床応用まで (特集 第40回 脳のシンポジウム) -- (脳の分子イメージング)
- 6-OHDA注入によるパーキンソン病モデルラットでの線条体破壊モデルと内側前脳束(MFB)破壊モデルの差異 : D2受容体活性の経時的変化
- 血腫形成を伴った腰椎黄色靱帯内ガングリオン嚢胞の病理・免疫組織化学的検討
- 治療戦略ミーティング
- 腰椎椎間板ヘルニアに伴う疼痛性側弯の分析ならびに腰椎椎間板ヘルニア摘出術の治療成績