6-OHDA注入によるパーキンソン病モデルラットでの線条体破壊モデルと内側前脳束(MFB)破壊モデルの差異 : D2受容体活性の経時的変化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-06-15
著者
-
難波 宏樹
浜松医科大学医学部附属病院脳神経外科
-
間賀田 泰寛
浜松医科大学
-
難波 宏樹
浜松医科大学 医学部放射線科
-
杉山 憲嗣
浜松医科大学 脳神経外科
-
難波 宏樹
浜松医科大学
-
難波 宏樹
浜松医科大学脳神経外科
-
浅川 哲也
浜松医科大学 脳神経外科
-
山下 たえ
浜松医科大学 脳神経外科
-
孫 緯
浜松医科大学 脳神経外科
-
野崎 孝雄
浜松医科大学 脳神経外科
関連論文
- テント上脳内血腫を伴うクモ膜下出血を来した破裂上小脳動脈瘤の1例
- SPECT/CTによるラット嗅神経の画像評価
- ポジトロン核医学利用専門委員会が成熟技術として認定した放射性薬剤の臨床使用の指針(2009年改定)
- ポジトロン核医学利用専門委員会が成熟技術として認定した放射性薬剤の基準(2009年改定)
- 院内製造されたFDGを用いてPET検査を行うためのガイドライン : 日本核医学会
- 107)歯科治療後の脳膿瘍の原因精査にて診断された静脈洞型心房中隔欠損症の一例(第129回日本循環器学会東海地方会)
- 多段階質量顕微鏡法の臨床化学研究 : 脳神経外科領域応用の考察
- OO6-1 髄芽腫に発現する発生関連遺伝子群の同定(口演 小児脳腫瘍,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- 「ポジトロン核医学利用専門委員会が成熟技術として認定した放射性薬剤の基準(2009年改定)」に関する参考資料
- 「ポジトロン核医学利用専門委員会が成熟技術として認定した放射性薬剤の基準(2009年改定)」に関する解説
- 薬による放射性医薬品の体内挙動の変化について
- サイクロトロン核医学利用専門委員会が成熟技術として認定した放射性薬剤の基準と臨床使用の指針(1994年改定)
- ラジオアイソトープ断層画像法によるラット脳および心筋血流量と神経レセプター機能に与える薬物の影響評価
- 癌性疼痛緩和を目的とする^Re標識1-hydroxyethylidene-1,1-diphosphonateの作成とマウス体内動態の検討
- Noninvasive Measurement of Cerebral Blood Flow and Glucose Metabolic Rate in the Rat with High-Resolution Animal Positron Emission Tomography (PET) : A Novel in Vivo Approach for Assessing Drug Action in the Brains of Small Animals
- Differential Aging Pattern of Cerebral Accumulation of Radiolabeled Glucose and Amino Acid in the Senescence Accelerated Mouse (SAM), a New Model for the Study of Memory Impairment
- Synthesis of (S)-N-[Methyl-^C]nicotine and Its Regional Distribution in the Mouse Brain : A Potential Tracer for Visualization of Brain Nicotinic Receptors by Positron Emission Tomography
- SPECT による Glioma の P 糖蛋白発現と薬剤耐性予測
- 22. 磁気併用EITの3次元化の検討(平成15年度東海支部学術集会)
- 脳動脈瘤の 3D cine PC MRI 流体解析とこれを境界条件とした計算流体力学解析の比較
- Nd-YAGレーザーによる脳深部照射の基礎的実験 : 深部脳腫瘍に対する新しい治療法の試み
- 脳アミロイドアンギオパチーによる脳葉型出血の発症機転
- 「ポジトロン核医学利用専門委員会が成熟技術として認定した放射性薬剤の基準」の今後のあり方について : 「研究」と「診療」の境界を結ぶ
- 10.磁気併用電気インピーダンスCTの画像化について(東海支部大会抄録)
- 4.喫煙時の頭部加速度脈波計測(東海支部大会抄録)
- Semi-microelectrodeによる基底核ニューロンの分析 (今月のテーマ 脳深部のニューロン活動)
- 11. 頭部電気インピーダンス加速度脈波計測(平成16年度日本エム・イー学会東海支部学術集会, 支部大会抄録)
- 術後に精神症状が悪化した片側淡蒼球刺激術の一例
- パーキンソン氏病に対する脳深部刺激術に伴う精神症状 : 視床下核と淡蒼球電気刺激療法の比較
- 3.Untetheringが有効であった成人発症のtethered cord syndrome(一般演題III,第31回中部脊髄外科ワークショップ)
- 視床下核刺激による術中誘発電位
- 24. 頭部インピーダンス計測における頭皮血流の影響(平成15年度東海支部学術集会)
- Silent Corticotroph Adenoma における Prohormone Convertase 1/3 発現低下の意義
- 下垂体腺腫における Matrix Metalloproteinase-9、Ets-1 の発現
- 頭蓋内胚細胞性腫瘍の髄液播種パターンと治療方針
- 視床下核およびその周辺構造の semi-microelectrode による同定
- 核医学診療におけるアイソトープ製剤誤投与に関するアンケート調査報告
- 悪性脳腫瘍に対する Photodynamic therapy と Photodynamic diagnosis : 一重項酸素のモニタリング
- がん内用放射線治療薬剤の開発研究の現状
- Application of [^I] (S)-5-Iodonicotine, a New Radioiodinated Ligand, in the Assay of Nicotinic Acetylcholine Receptor Binding in the Brain
- Evaluation of N-Alkyl Derivatives of Radioiodinated Spiperone as Radioligands for in Vivo Dopamine D_2 Receptor Studies : Effects of Lipophilicity and Receptor Affinity on the in Vivo Biodistribution
- 両側前大脳動脈解離の1例
- 日本核医学会「診断用放射性医薬品の臨床評価ガイドライン」の解説(3) : 日本核医学会のガイドライン案について
- 日本核医学会「診断用放射性医薬品の臨床評価ガイドライン」の解説(2) : 欧米の画像診断薬の開発に関するガイダンスについて
- 多段階質量顕微鏡法によるラット脳腫瘍モデルにおける分子イメージング
- 小動物定量PETでの薬剤の実際
- PETによるインビボでの薬理学イメージングとその応用
- ライフサイエンスのためのアイソトープ測定機器(第五シリーズ) : "ライフサイエンスにおけるイメージング"I. PET薬剤と動物用イメージング装置
- 一般放射性医薬品と取扱い
- セロトニン神経伝達機能の画像化PET薬剤
- 酸素15水注射液合成装置を用いたPET検査の臨床的有用性
- Investigation of Radiopharmaceuticals for Pancreatic Imaging : Accumulation of Amines in the Pancreas
- 放射性薬剤の進歩
- 第7〜第12脳神経の術中モニタリング
- Parkinson病患者における視床下核刺激の適応 (Parkinson病の新規外科治療の展望)
- 3.下位脳神経の術中モニタリング : 蝸牛神経活動電位, 顔面神経誘発筋電図を中心に
- 非外傷性後頭蓋窩解離性脳動脈瘤における先行頭頚部痛の性状の重要性 : 当院における連続57例の検討
- 小児後頭蓋窩脳腫瘍における外科治療の役割
- 肺炎,尿路感染 (特集 気づけますか?危険な合併症とその徴候--この場面は要注意!)
- 脳内コリン系神経の分子イメージング:分子設計から臨床応用まで (特集 第40回 脳のシンポジウム) -- (脳の分子イメージング)
- 聴神経腫瘍におけるENoGによる術後顔面神経機能評価
- 顔面痙攣の再手術所見の検討
- 顔面痙攣に対する神経血管減圧術の手術成績と減圧法
- 聴神経腫瘍における内耳道孔部顔面神経の形態について
- 第8脳神経への神経血管圧迫症候群 : 術中蝸牛神経同定による圧迫部位と症状との検討
- 三叉神経痛(非典型例を含む)142例の手術成績
- 視覚誘発電位記録よりの淡蒼球内節の同定について
- 6-OHDA注入によるパーキンソン病モデルラットでの線条体破壊モデルと内側前脳束(MFB)破壊モデルの差異 : D2受容体活性の経時的変化
- 血腫形成を伴った腰椎黄色靱帯内ガングリオン嚢胞の病理・免疫組織化学的検討
- Finger tapping, 振戦解析装置によるパーキンソン氏病に対する定位脳手術の定量的効果判定の試み
- 重度パーキンソン氏病に対する視床下核電気刺激療法 : 両側刺激の有用性, および術後PET所見
- Posteroventral pallidotomy の凝固巣形成部位と術後高次脳機能
- SPECTによる局所脳血流量の定量的測定
- 放射能の投与量と収集時間が画質に与える影響に関する基礎検討
- 酸素15水注射液合成装置を用いたPET検査の臨床的有用性
- Application of multiple-stage tandem imaging mass spectrometry to the clinical chemical research in the neurosurgery area
- 第8脳神経への神経血管圧迫症候群 : 術中蝸牛神経同定による圧迫部位と症状との検討
- 視床下核電気刺激療法における単極刺激を使用した刺激位置決定の有用性について
- 視床下核電極設置に伴った幻覚・妄想症状 : L-dopa 感受性の増大?
- 視床下核脳深部刺激療法による運動遂行時の線条体ドパミン放出 : [^C] racloride-PET による検討
- 日-11-O42-08 FDG品質管理業務による被ばく量の低減を目的とした職員訓練用プログラムの確立(調剤・処方鑑査2,一般演題(口頭)42,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)
- 不随意運動に対する脳深部刺激術