FeliCa乗車券と降車バス停情報によるバスの遅延に対応した観光案内システム
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
地方都市では公共交通網があまり発達していないため,観光にはバスが利用されることが多い.しかし,観光客のような土地勘のない人にとってはバス停やバス路線に関する情報が分かりにくく利用が難しい.また,バスの本数が少ない場合や雨や雪の影響で遅延が発生した場合に,土地勘がなければ他のバスに乗るなどできず,観光のスケジュールにも大きく影響が出る.そこでFeliCa乗車券を利用した観光客に対して動的に変化する観光案内を配信することで,バスを利用した観光の効率化を図ろうと考えた.観光地や近隣のバス停の情報のほか,バスロケを使用しリアルタイムでバスの最適な乗り換え情報を配信するシステムを提案し,その評価を示す.
- 2011-03-02
著者
関連論文
- 6ZA-8 ラジオとインターネットのメディア連携(マルチメディア通信,学生セッション,ネットワーク)
- 4U-3 コグニティブ無線クラウドにおける無線基地局位置推定法の提案(位置推定,学生セッション,ネットワーク)
- ニューラルネットワークによる自律分散型最適無線リソース選択方式とその実装(セッション1:ユビキタスシステム)
- コグニティブ無線クラウドにおけるコグニティブネットワークマネジャーの分散アーキテクチャに関する検討(コグニティブ無線,パネル討論,一般)
- 地磁気・加速度センサを利用した作業トレースシステムのプロタイプ(セッション9:アプリケーション(2))
- 作業トレースによる工業製品の品質保証の試み(セッション2:アプリケーション(1))
- コグニティブ端末の再構成回数を最小化するユーザセントリック無線選択方式(パネル討論,コグニティブ無線,一般)
- におい検索のための柔軟性のあるインタフェースの開発(DE-2検索とXML文書処理,インターネット環境でのデータ工学とディペンダビリティ,及び一般)
- ラジオとインターネットのメディア連携に関する一考察(セッション2:放送とネットワーク技術)
- ラジオとインターネットのメディア連携に関する一考察