通信プログラム開発を支援するデータ入出力および検証コード生成
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
言語非依存のデータフォーマット定義から、高品質かつ汎用性の高いデータ入出力および検証コードを自動生成する技術について報告する.本稿では,複雑な構造を持つデータフォーマットを,特定パターンの組み合わせで表現する記述方式を開発した.解析手順が単純でないビットマップを例に,構造記述と自動生成を試みた.その結果,より少ない工数で目的のコードが得られることが分かった.
- 2011-02-28
著者
関連論文
- 無線加速度センサを用いた運転者行動の計測・解析手法(マルチメディア処理)
- 運転挙動解析におけるアイマークレコーダデータとジャイロデータの関連性の検討(メディア処理とバイオメトリクス及び一般)
- ユビキタスセンシングによる格闘技の身体および心的モデルの検討(サービス・サービスイメージ)
- 字幕アーカイブ構想を考慮した字幕・音声ガイドの記述様式の検討(モバイルマルチメディアアプリケーション,モバイルP2P,画像符号化,ストリーム技術)
- 字幕アーカイブ構想を考慮した字幕・音声ガイドの記述様式の検討(学生特別セッション,モバイルマルチメディアアプリケーション,モバイルP2P,画像符号化,ストリーム技術)
- データの類似性に注目した生活密着型センサアプリケーション開発手法(位置情報とセンサ応用)
- センサデータからコンテキスト抽出を行うためのビデオ動画を利用したコンテキスト手動付与ツール
- 装着型センサを用いた運転技能自動評価システムの開発と講習現場への導入の試み
- 装着型センサを用いた運転技能自動評価システムの開発と講習現場への導入の試み(一般セッション,システム・制御のためのパターン認識・メディア理解)
- 医療現場における作業者状況の推定・共有による相互連携支援手法の提案(セッション2:グループウエア)