流れの能動制御のためのマイクロプラズマアクチュエータの効率評価(反応・多相系 電磁(2),一般講演)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We establish the fabrication procedure of mm-size plasma actuators through MEMS process. The flow induced by three differently-sized actuators is measured by laser Doppler velocimetry in order to clarify the size effects on the actuator performance. The dependency of the induced velocity on the imposed voltage is found in agreement with previous work. It is shown that there exists the optimal frequency to drive a flow in contrast to the reported studies. In the measurement of the flow field, strong suction as well as blowing near the actuator is found in accordance with conventional large plasma actuators. The efficiency of plasma actuator is enhanced significantly through miniaturization. These results show that the micro plasma actuator is promising for various flow controls, particularly, to turbulent flows where small-scale structures should be directly manipulated.
- 2009-09-02
著者
-
鈴木 雄二
東京大学大学院工学系研究科
-
伊藤 悟
東京大学大学院工学系研究科
-
大河内 翔平
東京大学大学院工学系研究科
-
笠木 伸英
東京大学大学院工学系研究科
-
笠木 伸英
東大工
-
鈴木 雄二
東大工
-
鈴木 雄二
東大
-
大河内 翔平
東大院
-
笠木 伸英
東大・大学院工学系研究科
-
伊藤 悟
東大院
-
笠木 伸英
科学技術振興機構研究開発戦略センター
関連論文
- 時空間的周期性を有する壁乱流プレディターミンド制御の摩擦抵抗低減機構(流体工学,流体機械)
- (6)確率的再構築・格子ボルツマン法を用いた固体酸化物形燃料電池燃料極のモデリング(論文,日本機械学会賞〔2009年度(平成21年度)審査経過報告〕)
- 局所平衡に基づく固体酸化物形燃料電池燃料極の3次元数値シミュレーション手法の開発(第14回動力・エネルギー技術シンポジウム)
- 環境発電に用いるMEMSエレクトレット振動発電器の開発(第1回マイクロ・ナノ工学シンポジウム)
- 流体制御に用いるマイクロ・プラズマアクチュエータの変換効率に関する研究(第1回マイクロ・ナノ工学シンポジウム)
- 24・4 Power MEMS(24.マイクロ・ナノ工学,機械工学年鑑)
- ポリマー・エレクトレットを用いたMEMS振動発電器 (特集 振動発電技術の最新動向)
- マイクロ・プラズマアクチュエータの特性(熱くない!?熱い!!プラズマアクチュエータ)
- 工学教育における “産官学学” 協働のすすめ
- 335 マイクロチューブ内気液二相流の熱伝達特性に関する研究(T06-3 マイクロ・ナノ熱流体システム(3) 輸送・反応,大会テーマセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)