6ZE-4 ノートテイキングにおける紙と電子の差 : 修正と要約効果の関連の検討(ユーザインタフェース評価,学生セッション,インタフェース,情報処理学会創立50周年記念)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-03-08
著者
-
田丸 恵理子
富士ゼロックス株式会社ヒューマンインターフェイスデザイン開発部
-
上林 憲行
東京工科大学
-
田丸 恵理子
富士ゼロックス株式会社
-
中村 太戯留
東京工科大学片柳研究所
-
中村 太戯留
東京工科大学
-
山岡 弘和
東京工科大学
-
上林 憲行
東京工科大学メディア学部
-
小林 憲行
東京工科大学メディア学部
関連論文
- 多様なメンバーの参加を通じた観察とプロトタイピングによるデザイン仮説の発見
- 6ZB-7 二次元バーコード機能付きの紙と電子メディアを複合的に活用した教育支援サービス(1) : 大人数講義における個人別フィードバック(e-FB)サービスの構築と評価(教育システム,学生セッション,コンピュータと人間社会)
- 6ZB-8 二次元バーコード機能付きの紙と電子メディアを複合的に活用した教育支援サービス(2) : 教育・学習形態に合わせた評価シートの設計と運用(教育システム,学生セッション,コンピュータと人間社会)
- 1ZB-9 ノートテイキングにおける誤情報の発見と修正に関する研究 : 作問を利用したグループ学習による効果測定(情報教育方法論・教育支援システム,学生セッション,コンピュータと人間社会)
- 1ZB-8 講義後の作問学習の効果的な活用に関する検討 : コーネル式ノートテイキング法の反復学習効果(情報教育方法論・教育支援システム,学生セッション,コンピュータと人間社会)
- 1ZB-7 講義前の情報提供が学習に与える影響 : ノートテイキングの内容欠落を防ぐサポート方法の提案(情報教育方法論・教育支援システム,学生セッション,コンピュータと人間社会)
- 6ZA-5 複合機ユーザーの行動理解プログラムの人間中心設計による開発を通じた効率的な開発フレームの考察(行動支援とインタフェース,学生セッション,コンピュータと人間社会)
- 6ZA-4 学生コミュニティのネットワークを活用した,相互的な情報伝搬方式による機器の機能や操作普及実験(行動支援とインタフェース,学生セッション,コンピュータと人間社会)
- 2N-5 Google Mapと@nifty TimeLineを用いたイベント情報ポータルサービス"Joyべんと"の試作(Web応用,学生セッション,データベースとメディア)
- 2N-4 日付を優先検索条件とした海外ツアーの検索・比較サービス"旅ときらいん" : マッシュアップアプローチによるサービスの実現(Web応用,学生セッション,データベースとメディア)
- 6ZG-8 ノートテイキングにおける手書きとワープロの質的な差に関する検討(4) : 講義内容の記憶と視線に関する考察(学習支援システム,学生セッション,コンピュータと人間社会)
- 6ZG-7 ノートテイキングにおける手書きとワープロの質的な差に関する検討(3) : コーネル式ノートテイキング法の有用性をめぐって(学習支援システム,学生セッション,コンピュータと人間社会)
- ディジタルコンテンツ流通の技術と制度 : アトムからビットへ : 情報処理技術 : 過去十年そして今後の十年
- 3DCGを用いた映像制作シミュレーションテストの提案(CGと教育(1):CG技術を活用した教育, テーマ:CGと教育,およびCG一般)
- オープン・リサーチ・センターにおける「ディジタル映像の制作技術研究開発プロジェクト」の研究報告
- 教育用ジオラマエンジンを用いた映像表現演習(CGと教育(3):CG映像と教育, テーマ:CGと教育,およびCG一般)
- メディアコンテンツ制作におけるクリエイティブ技術の統合化とその管理手法に関する研究(ディジタルコンテンツ制作を支える新技術)
- 紙答案と電子フィードバックを併用した講義支援システム(グループインタラクション支援とグループウェア)
- 紙答案と電子フィードバックを併用した講義支援および個人情報保護方法(オフィスインフォメーションシステム,グループウェア及び一般)
- 仕様記述過程モデル化のための実験と分析
- オムニバス講義のための試験問題作成支援ツール
- 紙と電子メディアを組み合わせた模擬エントリーシートのフィードバックサービス
- 科学 : 技術実践の組織化 : 境界の横断としての学習 : 状況論的アプローチ2
- 手書きインタラクションにおける遅延マネジメント----表示遅延時間の受容性
- 5250 オフィスにおけるコミュニケーション行動とワーカーの行動領域に関する研究 その2 : 場所選択の多様性と空間のフレキシビリティに着目して(オフィス(2),建築計画I)
- 5249 オフィスにおけるコミュニケーション行動とワーカーの行動領域に関する研究 その1 : コミュニケーション時の状況に着目して(オフィス(2),建築計画I)
- 2ZG-1 大教室講義における効果的なフィードバックを支援するサービスの構築(教育支援(2),学生セッション,コンピュータと人間社会)
- 4ZF-3 ノートテイキングにおける手書きとワープロの差異の研究 : キーワードに注目した比較実験の視点から(情報システムとインタラクション,学生セッション,コンピュータと人間社会)
- 4ZF-2 デジタルノートテイキングに適した入力方法の研究 : 手書き入力とキーボード入力の差をめぐって(情報システムとインタラクション,学生セッション,コンピュータと人間社会)
- C05 ワーク観察とプロトタイピングを通じたドキュメントワーク環境のデザイン(調査に基づくインタラクションのデザイン(情報デザイン研究部会), 第54回研究発表大会)
- 2X-2 大学における学習コミュニティのコンピテンシー習熟度の評価(人工知能と社会,学生セッション,人工知能と認知科学,情報処理学会創立50周年記念)
- オフィスプロフェッショナルワークステーション(JStar)と統合プログラミング環境ワークステーション(1100SIP) (高機能ワークステーション)
- 6ZE-5 熟達者による添削作業の比較研究 : 紙と電子の差(ユーザインタフェース評価,学生セッション,インタフェース,情報処理学会創立50周年記念)
- 6ZE-4 ノートテイキングにおける紙と電子の差 : 修正と要約効果の関連の検討(ユーザインタフェース評価,学生セッション,インタフェース,情報処理学会創立50周年記念)
- 1ZM-6 ソーシャル・ネットワーク分析を用いた大学新入生の人的ネットワーク構造・成長とそのパフォーマンスに関する調査研究 : エゴセントリックネットワークの視点から(ソーシャルネットワーク,学生セッション,コンピュータと人間社会,情報処理学会創立50周年記念)
- F21 ユーザ感性評価による新たな空間イメージデザインの提案 : 銀行の試験店舗におけるケーススタディを通した空間イメージ評価の実践
- F20 ユーザの視線と振る舞いを利用した空間デザイン支援に関する研究 : 銀行店舗におけるケーススタディを通したデザイン評価の実践
- F19 人の活動空間における視線情報を活用したインタラクション分析手法 : 銀行店舗におけるケーススタディを通した分析手法の提案
- F18 店舗におけるユーザ体験評価の枠組み : 感性・視線・インタラクション : 新しいフレームワークの提案と銀行店舗を事例とした効果の検証
- 製品のインタラクションビューの印象調査(口頭による研究発表概要)
- 患者と家族をつなぐケアコミュニケーションサービスの実装と有効性の検証(セッション2 : マルチメディアシステム)
- 隠喩理解における文脈創出に関する検討
- 2X-1 大学における学習コミュニティの形成支援の研究(人工知能と社会,学生セッション,人工知能と認知科学,情報処理学会創立50周年記念)
- 情報ネットワークを活用した産学連携双方向遠隔授業の実践
- 社会-道具的ネットワークの構築としてのデザイン(1.情報デザインに向けた複数の視座 : デザイン,技術,人間社会学から)
- 情報エコロジーにもとづいたシステムのデザイン (情報エコロジー小特集)
- 定点観測によるユーザ行動の観察手法に関する考察
- 地域ウェブ空間の特徴抽出(事例分析,ネットワーク生態学〜生命現象から社会文化現象の新しいパースペクティブ〜)
- 1ZM-8 比較サイトにおけるユーザー利用プロセスの分析と考察 : 白治体行政サービス比較サイド"ジモトク"への応用(ソーシャルネットワーク,学生セッション,コンピュータと人間社会,情報処理学会創立50周年記念)
- 4ZL-4 大学生が主導的に就職活動を行える支援サービスの提案と試行(地域社会,学生セッション,コンピュータと人間社会,情報処理学会創立50周年記念)
- 3ZG-5 協調的な作間を可能にする試験用紙作成支援サービスの構築(知的活動支援,学生セッション,インタフェース,情報処理学会創立50周年記念)
- 2ZG-5 複合的なメディアを活用した模擬エントリーシートのフィードバックサービス(グループウェア一般,学生セッション,インタフェース,情報処理学会創立50周年記念)
- Smalltalk-80の多言語化
- 紙答案と電子フィードバックを併用した講義支援および個人情報保護方法(オフィスインフォメーションシステム,グループウェア及び一般)
- IT産業における研究コミュニティの変容と展望その7
- IT産業における研究 : コミュニティの変容と展望 その6
- IT産業における研究 : コミュニティの変容と展望その5
- IT産業における研究 : コミュニティの変容と展望その4
- IT産業における研究 : コミュニティの変容と展望 その3
- IT産業における研究コミュニティの変容と展望 その2
- IT産業における研究コミュニティの変容と展望 : その1
- 情報メディア研究会をめぐって : 随想
- 3.DTPの要素技術 : 技術動向の現状を知るために 3.1 文書エディタの現状と将来展望 (デスクトップパブリシング)
- 富士ゼロックス(株)システム技術研究所代々木地区
- 4. システム技術 4.5分散ネットワーク環境とそのコミュニティ (分散処理技術)
- Smalltalk-80 におけるエディティング機能 (エディタ)
- ワークステーションユーザインタフェースの構成技術 (高機能ワークステーション)
- Elliott I.Organick and James A Hirds 著, "Interpreting Machines : Architecture and Programming of the B1700/1800 Series", Elsevier North-Holland, Inc., A5変形判, 315pp., \6,270, 1978
- 1ZM-7 ソーシャルネットワーク分析を用いた大学新人生ゼミクラスのネットワーク構造・成長・パフォーマンスに関する調査研究 : ソシオセントリックネットワークの視点から(ソーシャルネットワーク,学生セッション,コンピュータと人間社会,情報処理学会創立50周年記念)
- ネットワークからネットワーキングへ : ネットワーク科学の社会的・学術的な意義について(社会に浸透するネットワーク技術の動向)
- 特集「ネットワーク生態学〜生命現象から社会文化現象の新しいパースペクティブ〜」の編集にあたって(ネットワーク生態学〜生命現象から社会文化現象の新しいパースペクティブ〜)
- HCDの実践とエスノグラフィックアプローチ (特集 ヒューマンセンタードデザイン(HCD))
- HCDの実践とエスノグラフィックアプローチ(ヒューマンセンタードデザイン(HCD))
- 5176 オフィスにおけるアクティビティと空間構成の関係に着目した多角的分析手法に関する研究(その1) : コミュニケーション行動の基礎分析と視覚的分析手法の模索(ワークプレイス(1),建築計画I)
- 5177 オフィスにおけるアクティビティと空間構成の関係に着目した多角的分析手法に関する研究(その2) : 空間構成との関係性に着目したメッシュ解析(ワークプレイス(1),建築計画I)