3229 ウエットブラストに関する基礎研究(S36-2 トライボロジーの基礎と応用(2),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A solid particle impact erosion test is applied to the evaluation of the tribological properties of hard thin coatings. On the other hand, solid particles in water are impacted to the materials in wet blast processing. In the both phenomena, however, the micro fracture mechanism on the surface is not clear. In this study, alumina particles with four different sizes (WA#320〜WA#8000) were impacted on a monocrytalline silicon wafer, and then the fractured traces due to a single particle impact were observed with SEM and AFM. Brittle fracture and plastic deformation were detected, but their appearances were affected by the particle size.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2008-08-02
著者
関連論文
- 福井大学 表面設計工学研究室
- ウェットブラスト加工に関する基礎的研究 : 投射固体粒子径の単結晶Siウェハの加工メカニズムへの影響(機械要素,潤滑,設計,生産加工,生産システムなど)
- ウェットブラスト加工に関する基礎的研究 : 単結晶Siウェハの表面加工に及ぼす投射固体粒子径の影響(機械要素,潤滑,設計,生産加工,生産システムなど)
- フェムト秒レーザを用いたナノスケール周期構造の形成
- 特集:セラミックスのトライボロジー セラミックス硬質薄膜の特性評価
- ウェットブラスト加工に関する基礎的研究 : 投射固体粒子径の単結晶Siウェハの加工メカニズムへの影響
- 620 高温油中におけるSiC粒子強化Al基複合材料の摩擦・摩耗特性(機素潤滑設計部門企画セッション)
- セラミックス硬質薄膜の特性評価
- 3229 ウエットブラストに関する基礎研究(S36-2 トライボロジーの基礎と応用(2),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 硬質薄膜の摩耗特性評価のためのマイクロスラリージェット***ージョン(MSE)試験法とその装置の開発(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)