歯周組織再生療法の最新のコンセプトと最新材料
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本総説の目的は歯周外科療法の歴史と歯周組織再生療法の将来を考察することである。過去20年で歯周外科療法は革命的な変革を呈した。切除療法から再生療法へと移行した。歯周治療の考えも元の歯周組織への回帰を目的とする再生を目標とした変革である。新たな材料や技術は日々開発されている。再生には細胞と成長因子、足場が必要とされている。近年の幹細胞研究は目覚しく、大いなる発展と希望に満ち溢れている。また成長因子の分野でも多大な研究が報告されている。同様に細胞と成長因子のために必要とされるそれぞれの器官のための足場の研究も進められている。本総説が過去、現在、未来の歯周治療の変遷を理解するために役立つことを期待したい。
- 2010-02-20
著者
-
藤原 周
朝日大・歯・補綴
-
藤原 周
朝日大学歯学部口腔機能修復学講座
-
岩崎 ひとみ
朝日大学歯学部口腔機能修復学講座歯科補綴学分野
-
渋谷 俊昭
朝日大学歯学部口腔感染医療学講座歯周病学分野
-
柴田 俊一
朝日大学歯学部口腔機能修復学講座歯科補綴学分野
-
小川 雅之
朝日大学歯学部口腔機能修復学講座歯科補綴学分野
-
真喜屋 建
朝日大学歯学部口腔機能修復学講座歯科補綴学分野
-
関根 源太
朝日大学歯学部口腔機能修復学講座歯科保存学分野
-
吉田 隆一
朝日大学歯学部口腔機能修復学講座歯科保存学分野
-
白木 雅文
朝日大学歯学部口腔感染医療学講座歯周病学分野
-
北後 光信
朝日大学歯学部口腔感染医療学講座歯周病学分野
-
籾山 正敬
朝日大学歯学部口腔感染医療学講座歯周病学分野
-
後藤 昌彦
朝日大学歯学部口腔感染医療学講座歯周病学分野
-
金山 圭一
朝日大学歯学部口腔感染医療学講座歯周病学分野
-
木村 洋子
朝日大学歯学部口腔感染医療学講座歯周病学分野
-
藤原 周
朝日大学歯学部口腔機能修復学講座歯科補綴学分野 Pdi 岐阜歯科診療所
-
渋谷 俊昭
朝日大・歯・歯周
-
渋谷 俊昭
朝日大学 歯学部 歯周病学講座
-
金山 圭一
朝日大・歯・歯周
-
籾山 正敬
朝日大学歯学部附属病院医療事故防止対策連絡委員会 朝日大学歯学部口腔感染医療学講座歯周病学分野
-
渋谷 俊昭
朝日大学 歯・歯周
-
柴田 俊一
朝日大学歯学部歯科臨床研究所附属歯科診療所
-
渋谷 俊昭
朝日大・歯周
-
吉田 隆一
朝日大学歯学部口腔機能修復学講座歯科保存学分野歯内療法学
-
白木 雅文
朝日大学歯学部 口腔感染医療学講座歯周病学分野
-
木村 洋子
奈良県立医科大学医学部看護学科
-
籾山 正敬
朝日大学歯学部附属病院医療事故防止対策連絡委員会,朝日大学歯学部口腔感染医療学講座歯周病学分野
-
古田 隆一
朝日大・歯・保存
関連論文
- 歯周組織再生療法の最新のコンセプトと最新材料
- A-4 ジルコニアと陶材の焼付け強さに与える焼成温度の影響(陶材・生体用セラミックス・模型材,一般講演(口頭発表))
- 歯科衛生士業務に関する歯科医師および歯科衛生士へのアンケート調査
- 診査診断にコーンビームCT を利用した症例
- 実習および講義前後のマウスガードに対する意識変化
- A-33 レイヤリングテクニックとプレスオンテクニックにより製作したジルコニアクラウン(セラミックス,一般講演(口頭発表),第54回日本歯科理工学会学術講演会)
- 下顎舌側床装着によるピッチ曲線への影響
- B-4 IPS Empress 2コア材の繰り返し焼成が接着強さに与える影響(接着2, 第49回日本歯科理工学会学術講演会)
- 繰り返し焼成が IPS Empress 2 コア材の表面性状と微構造に与える影響
- オールセラミックレストレーションの色調に関する研究 : 支台歯色とカラーセメントがコーピングの色調に及ぼす影響
- IPS Empress 2ガラスセラミックスの最適な表面処理条件 : 第1報 各種酸処理が曲げ強さに与える影響(臨床応用, 平成17年度秋期 (長崎) 第46回日本歯科理工学会学術講演会)
- 歯科治療における「におい」の脳波への影響 : 第1報 即時重合レジンの影響
- 咬合挙上による発音時下顎運動速度への影響
- 食塩水電解分離産物を利用したアルジネート印象材の消毒と洗浄について
- Candida albicans の二形性が付着に及ぼす影響
- レジンプレートに対するCandida albicansの付着にFibronectinが与える影響についての研究
- OSCEの成績評価に関する検討
- ヒト歯肉線維芽細胞の細胞増殖および細胞形態に及ぼすニコチンの影響
- 再生医学としての歯科インプラント治療法の今後への課題と展望
- ラット頭蓋骨骨欠損におけるヒアルロン酸投与の影響
- 2006年度歯周外科手術の現状
- ニフェジピン性歯肉増殖のグリコサミノグリカンについて
- 歯周病科における2005年度の歯周外科手術の臨床統計観察
- 音波および超音波歯ブラシによるプラーク除去効果
- 炎症性サイトカインと成長因子によるヒト歯肉線維芽細胞のヒアルロン酸合成および分解制御
- D-5 ザイモグラフィーを用いた歯周組織中のヒアルロニダーゼ活性の検討
- P-5 ザイモグラフィーを用いた歯肉溝滲出液中のヒアルロニダーゼ活性の検討
- A-4 ジルコニアと陶材の焼付け強さに与える焼成温度の影響(陶材・生体用セラミックス・模型材,一般講演(口頭発表),第55回日本歯科理工学会学術講演会)
- 咬合力に対するインプラント体の力学-インプラント支持補綴物での咬合が顎骨および全身におよぼす影響-
- 臨床研修医における客観的臨床能力試験について : 研修前期におけるOSCEの成績評価法
- OSCE の評価者の違いによる評価の一致性に関する検討
- 朝日大学歯学部附属病院歯科医師臨床研修における初期研修についてのアンケート調査
- A-24 マイクロ波を用いた加熱開始時間短縮によるMODインレーの適合性(無機・器械技術,一般講演(口頭発表),第48回日本歯科理工学会学術講演会)
- 卒後臨床研修医の研修に対する意識調査と研修前後のOSCE成績の変化
- 5.第3回朝日大学歯科医師臨床研修指導医ワークショップの概要(一般口演,第152回岐阜歯科学会例会)
- 歯冠修復用補強ピンの有効性
- 義歯のマーキングに関する研究 : 第1報 曲げ強さについて
- 朝日大学歯科医師臨床研修指導医ワークショップの概要とアンケート調査結果
- 朝日大学歯学部附属病院の患者あるいは付き添いに対する口臭に関するアンケートの統計学的評価
- 総義歯実習における人工歯列弓の多次元解析
- 4. 総義歯実習における人工歯排列 : 第1報 歯列弓のパターン分析(昭和61年度日本補綴歯科学会東海支部学術大会講演要旨)
- 露出歯髄に対するbFGFの効果
- P-47 DCPDからのCA多孔体の作製(生体用セラミックス,一般講演(ポスター発表),第53回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-11 成長因子担体としての炭酸含有アパタイト多孔体(接着・レジン系材料, 第49回日本歯科理工学会学術講演会)
- 05.炭酸含有アパタイト基盤上での破骨細胞活性(一般演題(口演1),第4回日本再生歯科医学会学術大会および総会 硬組織再生の新たな展開)
- A-14 成長因子担体としての炭酸含有アパタイト多孔体の作製II. CAP基盤上での培養破骨細胞活性(生体反応2,一般講演(口頭発表),第47回日本歯科理工学会学術講演会・総会)
- 炭酸含有アパタイト基盤上での破骨細胞活性
- ラット頭蓋骨創傷治癒過程におけるヒアルロン酸投与の影響
- ラット皮下に埋入したアパタイト析出型コラーゲンシートの吸収性
- 歯および舌ブラシの口臭への影響の検索 : 新しい口臭測定装置の応用
- プレスオンテクニックにより製作したジルコニアクラウン
- P-73 新規吸収性アパタイト多孔体による骨誘導(生体用セラミックス,一般講演(ポスター発表),第56回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-74 ジルコニアに対するレジンセメントの接着強さに及ぼす真空紫外光照射の影響(生体用セラミックス,一般講演(ポスター発表),第56回日本歯科理工学会学術講演会)
- ジルコニアと陶材の焼付け強さに与える焼成温度の影響
- プロポリスおよびプロポリス含有歯磨剤の in vitro におけるプラーク形成におよぼす影響
- 8.音波歯ブラシによるプラーク除去効果(一般口演,第152回岐阜歯科学会例会)
- 卒後臨床研修に関するアンケート調査結果および研修医の意識とOSCEの成績評価との関連性
- 水抽出プロポリスが口腔内微生物および日和見感染病原菌の義歯床用アクリリックレジンへの付着に及ぼす影響 (In vitro)
- 銀含有の歯科用レジンの抗菌効果
- 食塩水電解分離産物を利用したアルジネート印象材と石こう模型の消毒洗浄について
- 9. 義歯床におけるfibronectinの局在
- KCB-1D (FGF-2) 歯周組織再生試験(第II相)その2 : 安全性の評価
- KCB-1D (FGF-2) 歯周組織再生試験(第II相)その1 : 有効性の評価
- 走査型電子顕微鏡による機能水(BK水)が石膏模型および細菌に与える影響
- 臨床研修医における咬合調整の客観的評価
- 総義歯学模型実習における咬合状態の客観的評価の試み
- 食塩電気分解水を利用したアルジネート印象材と石膏模型の洗浄消毒について
- 若年性歯周炎の治療法に関する研究 : 第1報 抗生物質経口投与の治療効果について
- 成人性歯周炎患者の初期治療に伴う歯周病原性細菌の検出率と血中抗体価の変化
- 2. 実験的クラウンの使用金属による打診振動現象の解析
- 睡眠時ブラキシズムの発現特性-咬筋筋電図と心拍数による観察-
- P1-15 歯周ポケット細菌のDNAプローブ法による検討
- 新しいデンチャー・マーキング方法
- 辺縁性歯周炎と免疫機構 : 第3報 歯周炎患者の免疫機構,成人性歯周炎における末梢血リンパ球サブセットの経時的解析
- 小型クリニカル脳波計(SYNAFIT2100)の補綴学的応用 : 第2報 かみしめの影響
- 骨補填材としての焼結炭酸含有アパタイトの培養細胞での評価
- 成人性歯周炎患者の末梢血リンパ球の解析 : 第29回秋季日本歯周病学会総会
- B-15-13 : 40 培養歯肉線維芽細胞および歯根膜細胞におけるヒアルロン酸産生
- B-20-14 : 40 歯周炎組織におけるヒアルロン酸とCD44の局在
- D-17 各種リン酸カルシウム基材の培養破骨細胞による吸収性
- D-17 抜歯後の歯槽骨再生過程におけるビスフォスフォネートの影響
- ラット抜歯窩へのb-FGF局所投与による組織化学的観察
- D-31 ラット歯肉創傷部の治癒過程におけるニコチン経口投与の影響
- 糖尿病の関与した歯周病が急性悪化した一症例 : 第30回春季日本歯周病学会総会
- 2.新たな歯周治療と歯周組織研究を求めて(特別講演,第153回岐阜歯科学会例会)
- 症例7
- P-71 マイクロウェープ照射による石膏模型の消毒 : (第4報)歯科用石膏への影響について(印象材・模型材)
- マイクロウェーブ照射による石こう模型の消毒 : 第3報 次亜塩素酸ナトリウムとの併用について
- マイクロウェーブ照射による石こう模型の消毒 : 第2報 唾液および血液の介在における影響について
- 朝日大学PDI 岐阜歯科診療所における初診患者の動向
- II型糖尿病患者におけるインプラント治療の長期経過症例
- A-29 セラミックの表面処理が接着に及ぼす影響(無機材料,一般講演(口頭発表),第59回日本歯科理工学会学術講演会)
- 睡眠時ブラキシズムの発現特性 : 咬筋筋電図と心拍数による観察
- II型糖尿病患者におけるインプラント治療の長期経過症例
- 朝日大学PDI岐阜歯科診療所における初診患者の動向
- 朝日大学歯学部附属病院における顎関節症の実態-各診療科のアンケート調査-
- 音質評価法による補綴装置が及ぼす発音への影響の解明
- 院内感染対策委員会報告書 1998年度
- C. albicans と腸内細菌との Coaggregation について
- 流水式食塩電気分解水によるアルジネート印象材と石膏の消毒