3-218 公開講演会「日本機械学会による2007年度「機械遺産」認定とその意義」の企画・実施と教育的成果(口頭発表論文,(06)工学教育の個性化・活性化-I)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 公益社団法人日本工学教育協会の論文
- 2009-08-06
著者
-
堤 一郎
職業能力開発総合大学校能力開発研究センター
-
岩部 洋育
新潟大学大学院自然科学研究科
-
坂本 秀一
新潟大学工学部機械システム工学科
-
坂本 秀一
新潟大学工学部
-
坂本 秀一
新潟大
-
坂本 秀一
新潟大学自然科学系
-
堤 一郎
職業能力開発総合大
-
坂本 秀一
新潟大工
関連論文
- 改軌論争 : 国鉄の軌間は狭軌か広軌か(科学と工学における論争)
- 企業における先端的な技術開発と「ものづくりの実際」を学習するプログラム「企業Week」
- 企業における先端的な技術開発と「ものづくりの実際」を学習するプログラム「企業 Week」(第2報) : 新潟大学工学部における新たな取り組み
- 4-208 工学系の学生国際交流を通じて学べること : ドイツ・マグデブルグ大学との交流(口頭発表論文,(19)国際化時代における工学教育-I)
- 大学における工学教育の目標の設定について : ドイツの大学と日本の大学との相違
- 三次元CADを活用したボールエンドミルによる切削機構の解析 : 傾斜面加工における切削面積と評価値による切削特性(機械要素, 潤滑, 工作, 生産管理など)
- ボールエンドミルによる切削機構の解析に関する研究--三次元CADを用いた傾斜面加工における切削面積の計算と評価値による切削特性の検討
- 501 ボールエンドミルによる傾斜面加工における切削機構に関する研究 : 三次元 CAD による解析と 2,3 の実験結果について
- 吉田松陰と横井小楠の実業教育について
- 企業における先端的な技術開発と「ものづくりの実際」を学習するプログラム「企業 Week」
- 柔らかく軽量な粒状材料の吸音特性に関する基礎的研究 : 発泡スチロールビーズにおける基礎的特性(機械力学,計測,自動制御)
- 企業連携による実践的工学キャリア教育プログラムの開発
- 411 企業における先端的な技術開発と「ものづくりの実際」を学習するプログラム「企業Week」(OS14-1 ものづくり技術教育,オーガナイズドセッション:14 技術と社会(高等教育改善))
- 1221 皮膚レーザ治療における刺青検出法の研究(OS12-5 生体センシングと治療関連技術,オーガナイズドセッション:12 人間・生物・植物等に関するエンジニアリングの研究)
- 実践的工学教育における学外技術者による支援状況
- 企業連携による実践的工学キャリア教育プログラムの開発の最終年度の取組成果
- 2-219 企業における先端的な技術開発と「ものづくりの実際」を学習するプログラム「企業Week」(第3報) : 新潟大学、長崎大学および富山大学の連携と今後について((18)産学連携教育-I,口頭発表論文)
- 工学系の国際交流を通じて工学系の学生は何を学べるか : 新潟大学工学部とドイツ・マグデブルグ大学工学系学部との交流を通じて
- 1-212 国際化の視点からの工学教育システムの検討((19)国際化時代における工学教育-II,口頭発表論文)
- 406 適応フィードバックANC による離散周波数音の消音
- 406 適応フィードバック ANC による離散周波数音の消音
- 223 適応フィードバック ANC システムの円形スリット状共鳴器への適用
- 円形空気薄膜層を壁面内に有する機械開口部からの音響放射 : 能動型分布音源による消音特性(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 227 スリット状共鳴器を用いた円筒ダクト端での能動制御(一般 : アクティブ制振・制音)
- P-15 教育GP「つもり学習からの脱却」 : 機械系の実施事例((08)工学教育に関するGood Practice,ポスター発表論文)
- バイオマスの細管等を応用した吸音材料に関する研究 : 稲藁・籾殻およびそば殻の測定結果(機械力学,計測,自動制御)
- 粒状材料の含水率による音響特性変化に関する研究(機械力学,計測,自動制御)
- 面ブレにともなう小型軸流ファンの音質変化(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 810 琴柱の代替材料の開発に関する研究 : 象牙と既存の代替材料などの音響特性(OS8-2 振動・音響解析,オーガナイズドセッション:8 音と振動の解析・制御技術)
- 806 多孔質材料の含水率による音響特性変化に関する研究 : 試料厚さ変化に伴う音響特性変化(OS8-1 機械の静音化と低振動化,オーガナイズドセッション:8 音と振動の解析・制御技術)
- 805 細管を応用した吸音構造に関する研究(OS8-1 機械の静音化と低振動化,オーガナイズドセッション:8 音と振動の解析・制御技術)
- 804 一面開口の患犬ケージからの吠声低減を目的とした自然換気用消音器(OS8-1 機械の静音化と低振動化,オーガナイズドセッション:8 音と振動の解析・制御技術)
- 粒状材料の音響特性に関する基礎的研究 : 粒径の異なる層が重なる場合の垂直入射吸音率(機械力学,計測,自動制御)
- 1015 優れた音響透過損失を持つ自然換気用消音器に関する研究 : 犬の鳴き声の騒音スペクトルへの適用(GS5 音響・消音,一般セッション:5 音響・消音)
- 1014 挿入損失に優れた自然換気用開口部に関する研究 : 一面開口の動物用ケージに対する適用(GS5 音響・消音,一般セッション:5 音響・消音)
- 318 粒状材料の含水率による音響特性変化に関する研究(OS8-4 装置の最適化,オーガナイズドセッション:8 機械と車両のダイナミクスおよび諸問題)
- 732 ルーバを持った開口部での能動消音に関する研究
- 412 超音波を利用した液相・固相判別に関する研究(GS3,一般セッション:GS3 加工・計測)
- 411 音響を利用した中空光ファイバのリーク検出に関する研究(GS3,一般セッション:GS3 加工・計測)
- 410 粒状材料の音響特性に関する基礎的研究 : 異なる粒径間の積層における垂直入射吸音率(GS3,一般セッション:GS3 加工・計測)
- 338 音響を用いた小型DC ファンの品質診断
- 音響を利用した樹脂袋内粉体の粒径・種類の非接触判別
- 1-105 企業における先端的な技術開発と「ものづくりの実際」を学習するプログラム「企業Week」 : 対談とライブ放送を通じた新潟大学、長崎大学および富山大学工学部の連携の試み(口頭発表論文,(17)産学連携教育-II)
- 7-322 ドイツの大学と日本の大学における工学教育の相違について((17)国際化時代における工学教育-I,口頭発表論文)
- 4-102 工学系学部・大学院学生を対象とした夏の学校の実施とその効果(口頭発表論文,(16)国際化時代における工学教育-I)
- (81)工学系の国際交流と工学教育の国際化(コンピュータ(III),国際化,第20セッション)
- 305 立旋盤による高速・複合加工に関する研究 : FEMを用いた構造解析と高精度化の方法(OS3-1 高精度・高度化加工技術1,オーガナイズドセッション:3 高精度・高度化加工技術(塑性加工,機械加工および周辺技術))
- 1115 粒状材料の音響特性に関する基礎的研究 : 垂直入射吸音率と透過損失(GS9 超音波・音響,一般セッション)
- 適応フィードバック能動騒音制御による離散周波数音の抑制(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 音響を利用した容器内粉体レベルの測定 : ガラスビーズを用いた基礎的実験と理論解析(機械力学,計測,自動制御)
- 204 音響を利用した容器内粉体レベルの測定 : 数値解析値と実験値の比較
- 音響を利用した樹脂袋内粉体の粒径・種類の非接触判別(機械力学,計測,自動制御)
- 314 間接境界要素法を用いた円形スリット状共鳴器の数値解析
- 813 音響を利用した布の非接触枚数検出法 : 有限要素法による数値解析
- 205 鉄道記念物の指定と技術史的意義 : JR西日本による新たな準鉄道記念物の指定(機械技術史・工学史)
- 307 主軸方向の超音波振動を用いた高速エンドミル加工に関する基礎研究 : 側面加工における切削機構と切削特性(OS3-2 高精度・高度化加工技術2,オーガナイズドセッション:3 高精度・高度化加工技術(塑性加工,機械加工および周辺技術))
- 小径ボールエンドミルによる高硬度材の高速加工における工具寿命と仕上げ面粗さに関する研究(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 504 小径ボールエンドミルによる高硬度材の高速加工における工具寿命に関する研究
- 132 小径ボールエンドミルによる高硬度材の高速加工における工具寿命に関する研究(OS7 超高速加工)
- 機巧「闘鶏」の復元研究(S70-2 機械技術史・工学史(2),S70 機械技術史・工学史)
- 有限要素法を用いた小径ボールエンドミルのたわみに基づく加工面の創成機構 (特集 最新エンドミル工具の性能と使用技術)
- 3-218 公開講演会「日本機械学会による2007年度「機械遺産」認定とその意義」の企画・実施と教育的成果(口頭発表論文,(06)工学教育の個性化・活性化-I)
- FEMを用いた小径ボールエンドミルのたわみによる加工面生成機構の解析(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 三次元CADを用いた楕円エンドミルによる傾斜面加工における切削機構の解析と切削性能に関する研究
- 2-104 企業における先端的な技術開発と「ものづくりの実際」を学習するプログラム : 新潟大学工学部における新たな取り組み「企業Week」((17)産学連携教育(産学間・大学高専間の連携)-I)
- 日伝建における職人教育の現状と課題 : 山梨県における寺社建築大工の活動と新人育成の諸問題(講演2,公開研究会 日本の伝統産業界の現状)
- 「機械記念物-鉄道編(電車)-」について(S70-2 機械技術史・工学史(2),S70 機械技術史・工学史)
- K23 九州鉄道の建設に関わったドイツ人技術者と技術導入(K2 技術と社会)
- 鉄道ゲージの起原と変遷
- 実践的工学キャリア教育への学外組織による教育支援の現状
- 新潟大学を支援する学外の教育支援者の活動と工学教育
- 明治期における木製客車製造と外国人鉄道技術者の指導
- 職人教育--伝統産業における職人教育の現状と将来への期待
- 機械遺産(連載第1回)
- 「機械記念物-鉄道編-」を通して見る鉄道遺産の意義(6.産業遺産の役割,創立110周年記念 産業遺産)
- I. K. ブルネルに見る暗黙知の形成過程について
- 日本の技術(2)明治・大正 : 西洋近代技術の導入と定着,鉄道を中心に(新・機械技術史)
- 4-329 「工業技術史」の授業と学生からの反応(オーガナイズドセッション「技術者導入教育」-I)
- 20812 日本の教育界が技術嫌いになる来歴 : 横須賀海軍工廠から東京高等工業学校の大学昇格まで(機械技術史・工学史,OS4 機械技術史・工学史)
- 日本の職業教育に於ける生産実習の系譜
- 徒弟教育の現実 : 漆器産業界の調査(講演1,公開研究会 日本の伝統産業界の現状)
- 池貝館山製作所と富士ディーゼル(株)の歴史とその後の展開--ディーゼルエンジンの今日的問題並びに熟練技術の伝承
- ヴェルニーの外交文書と横須賀海軍工廠史の関係--熟練職人の業務比較に於ける日仏文化相違点についての考察
- 鉄道文化の保存・継承について考える--JR西日本により指定された新たな鉄道記念物を話題として (特集 企業文化活動--鉄道事業者としての文化振興・継承に向けた取り組み)
- 伝統技術保存研究第一報 : 伝統建築技術保存協会の活動(公開研究会「伝統技術保存に関する研究」)
- 旧池貝鉄工所と我国ディーゼルエンジン国産化への足取り(機械技術史・工学史(2))
- 韓国の窯業事情調査(S70-2 機械技術史・工学史(2),S70 機械技術史・工学史)
- 日本の徒弟教育・過去と現在(OS.10 技術教育・工学教育)
- 中国の職業教育と訓練の現状--天津・蘇州・杭州・景徳鎮の視察
- 鉄道現場における技能者養成訓練の略史と保存される訓練用教材--現存する実物教材を主とした調査から
- 北海道の実業教育の変遷(1)戦後の職業訓練の概要
- 1110 主軸方向の超音波振動を用いたエンドミル加工に関する基礎研究 : 側面加工における切削機構と切削特性(OS7-2 機械加工の高速・高精度化(切削・研削・特殊加工および周辺技術)2,オーガナイズドセッション:7)
- 1115 ヘール工具による薄肉円筒壁面の高精度加工に関する研究(OS7-3 機械加工の高速・高精度化(切削・研削・特殊加工および周辺技術)3,オーガナイズドセッション:7)
- 1107 三次元CADを用いたボールエンドミルによる傾斜面加工における切削機構の解析 : 主軸の送り方向傾斜による影響(OS7-2 機械加工の高速・高精度化(切削・研削・特殊加工および周辺技術)2,オーガナイズドセッション:7)
- 1108 三次元CADを活用したラジアスエンドミルによる傾斜面加工における切削特性に関する研究(OS7-2 機械加工の高速・高精度化(切削・研削・特殊加工および周辺技術)2,オーガナイズドセッション:7)
- 1122 歯科用リーマ工具による切削機構に関する研究(OS7-4 機械加工の高速・高精度化(切削・研削・特殊加工および周辺技術)4,オーガナイズドセッション:7)
- 1109 ラジアスエンドミルによるチタン合金の切削特性に関する研究(OS7-2 機械加工の高速・高精度化(切削・研削・特殊加工および周辺技術)2,オーガナイズドセッション:7)
- 生涯職業能力開発体系を活用したOJTのプロセス管理手法 (特集 プロセス管理手法を用いた職業能力開発について)
- 三次元CADを活用したボールエンドミル加工における切削機構の解析と切削特性の評価
- 工学系の学生の留学を動機付ける超短期学生交流プログラムについて