D-1 広帯域連続エコー(ガンマバリエイト法)による超音波減衰定数測定のシミュレーション(ポスターセッション)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会の論文
- 1988-12-07
著者
-
早川 吉則
筑波大学 陽子線医学利用研究センター
-
Inada T
Department Of Radiological Sciences Ibaraki Prefectural University Of Health Sciences
-
Inada Tetsuo
Ibaraki Prefectural Univ. Of Health Sci.
-
多田 順一郎
Spring-8 安全管理室
-
Inada Tetsuo
The Particle Radiation Medical Science Center University Of Tsukuba
-
早川 吉則
筑波大学基礎医学系放射線生物
-
早川 吉則
筑波大基礎医学系
-
多田 順一郎
筑波大基礎医学
-
稲田 哲雄
筑波大基礎医学
関連論文
- 壁材の異なるファーマ形電離箱線量計による高エネルギーX線の基準点吸収線量の測定
- 312 呼吸性移動による肺定位放射線治療の線量分布(放射線治療 定位・高精度照射)
- 高エネルギー光子ビームの線量分布測定におけるフィルム法の検討
- 肺癌の定位放射線治療における線量分布の比較
- 重粒子線CTの画像再構成 : 逐次近似法による多重散乱の補正
- 光の影響を考慮した水等価ファントムの試作
- 腹圧測定による呼吸同期陽子線照射の照準精度
- 陽子線治療における利用線錐以外の線量当量評価
- PTCOG 27 陽子線 ・ 重粒子線線量国際相互比較
- Early Skin Reaction Following Superficial Proton Irradiation
- N-Butyl-N-(4-Hydroxybutyl) nitrosamineによるマウス膀胱癌の進展に対する陽子線照射の効果
- 泌尿器癌に対する陽子線照射の臨床的検討
- Early Skin Reaction Following 250 MeV Proton Peak Irradiation
- 脳腫瘍に対する陽子線治療
- 肝細胞癌に対する陽子線治療の肝機能への影響と照射線量・容積に関する検討
- 浸潤性膀胱癌に対する下殿動脈動注と放射線照射の併用
- A-4 パルス超音波透過法による乳癌検診の理論(基礎・計測II)
- 尿路悪性腫瘍に対する陽子線照射の経験
- ナロービーム照射野係数測定における検出サイズの検討
- 筑波大学における陽子線治療の初期治療成績
- 回転レンジシフタを用いた重イオン線CT系に対する非線型ウェーブレット縮退の適用
- 残留飛程分布の測定による重イオン線CTのウィナースペクトルと相対電子密度分解能
- 重粒子線CTにおける撮像系の高速化
- 放射光を用いた乳房撮影における乳腺平均吸収線量
- 高エネルギーX線の散乱最大線量比の測定
- 残留飛程分布の測定による重イオンCT
- 186. エネルギーモニターによる電子線深部線量特性の架台角度依存性の測定
- 186.エネルギーモニタによる電子線深部線量特性の架台角度依存性の測定(第24回秋季学術大会 一般研究発表予稿集)
- マウス膀胱発癌におけるCisplatinと陽子線の併用による影響 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- Computer Simulation of Measurement of Ultrasound Attenuation Coefficient by Broad Band Continuous-Echo Technique (Gamma Variate Method) : Medical Ultrasonics
- Acoustic Pulse Generation in Water by Pulsed Proton Beam Irradiation and its Possible Application to Radiation Therapy : Medical Ultrasonics
- Acoustic pulse generation in excised muscle by pulsed proton beam irradiation and the possibility of clinical application to radiation therapy
- Mass Screening of Breast Cancer by Ultrasound Transmission Technique : Theoretical Considerations : Acoustical Measurements and Instrumentation
- Mutation Induction and RBE of Monoenergetic Neutrons in V79 Cells
- Radiosensitization by PI3-kinase inhibitor wortmannin in human osteosarcoma cells in vitro
- The Relationship Between Residual Interphase Chromosome Breakage and Cellular Radiosensitivity in Transformed Syrian Golden Hamster Cells
- A Comparison of Biological Responses of Human Tumor Cells After Irradiation with Heavy Ions and Neutrons
- Response of human tumor cells in plateau phase and grown as spheroids to carbon beam irradiation.
- 放射線照射家兎角膜のスペキュラーマイクロスコープによる観察 : 第1報 角膜の早期障害
- 放射線のリスクに関する初等中等教育 (平成10年度「原子力・放射線に係る社会の合意形成」専門研究会報告書)
- P-4 多周波エコー法による減衰係数の測定(ポスター・セッション)
- 腹圧測定による呼吸同期陽子線照射の照準精度
- Low pH environment enhanced radiosensitizing effect of wortmannin
- 陽子線治療用線量計測データベースの作成の試み
- 線量概念の変遷 基本線量
- 代表的放射性核種の単位放射能量の点線源が作る放射線場の1cm線量当量率に関する線源からの距離の逆2乗に対する比例係数
- Radiation Respones of HMV-I Human Malignant Melanoma Cells Grown in Vitro as Multicellular Spheroids
- Effects of Hyperthermia at 42°C on DNA Lesion and Cell Inactivation Caused by X-ray
- An RBE study of a proton beam at the University of Tsukuba with LD_ assay.
- The Relationship Between Radiosensitizing Effect of P13-K Inhibitor Wortmannin and p53 status in Human Tumor Cell Line
- Proton Radiation Therapy for Clivus Chordoma : Case Report
- 算盤数字踊りの開発 : 合理的な数字:算盤数字の形を覚えるために(論文発表の部)
- 算盤数字による加減乗除と国際数詞の開発(17.数式表現の在り方,口頭発表の部)
- A17 算盤数字と算盤数字用ソロバンの開発 : 短期間で計算能力がつく数字とソロバン(A.理解・認知・思考分科会)
- 2A-3 算盤数字の開発 : 短期間で計算能力がつく合理的な数字
- 音響パルス検出による線量分布測定
- 放射線防護のための実用標準線量計の試作
- A Proposal of a New Computed Tomograpy for Direct Reconstruction of Arbitrary Cross-Section of the Body
- 医学利用 (加速器の開発とその利用) -- (実用小型加速器の現状)
- E-14 パルス陽子線照射による水中および組織中での音響パルス発生と粒子線治療への応用(医用超音波)
- D-1 広帯域連続エコー(ガンマバリエイト法)による超音波減衰定数測定のシミュレーション(ポスターセッション)
- 高エネルギー陽子線治療計画法に関する研究
- 2MeV速中性子線の黒色腫への効果:RBEおよびOERについて
- SPring-8の安全管理について
- 汚染された土地を取り戻すために (特集 福島原子力事故の後処理)
- P441 放射光を用いた経静脈性冠動脈造影法の臨床応用とその有用性の検討
- PDI-4-追加発言 放射光の循環器への応用 : 臨床応用を中心に
- パルス陽子線ビームの照射野拡大のための一案
- 線量 : 第1回
- 腹圧測定による呼吸同期陽子線照射の照準精度