筑波大学における陽子線治療の初期治療成績
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-12-25
著者
-
大原 潔
筑波大学臨床医学系放射線腫瘍科
-
秋根 康之
筑波大学陽子線医学利用研究センター
-
大原 潔
筑波大学放射線腫瘍部
-
辻比 呂志
放射線医学総合研究所 泌尿器腫瘍臨床研究班
-
立崎 英夫
茨城県立中央病院
-
大原 潔
筑波大放射線腫瘍科
-
辻 比呂志
放射線医学総合研究所重粒子医科学センター病院第3治療
-
大原 潔
筑波大学放射線腫瘍科
-
大原 潔
筑波大学附属病院放射線腫瘍科
-
大原 潔
筑波大学医学専門学群附属病院 放射線腫瘍科
-
立崎 英夫
筑波大学臨床医学系放射線医学
-
丸橋 晃
筑波大学 陽子線医学利用研究センター
-
早川 吉則
筑波大学 陽子線医学利用研究センター
-
奥村 敏之
筑波大学 陽子線医学利用研究センター
-
丸橋 晃
筑波大 ・ 陽子線センター(PMRC)
-
奥村 敏之
筑波大学陽子線医学利用研究センター
-
辻 比呂志
筑波大学陽子線医学利用研究センター
-
稲田 哲雄
筑波大学陽子線医学利用研究センター
-
北川 俊夫
筑波大学陽子線医学利用研究センター
-
辻井 博彦
筑波大学陽子線医学利用研究センター
-
稲田 哲雄
筑波大学基礎医学系
-
Hayakawa Yoshinori
Institute Of Basic Medical Sciences University Of Tsukuba
-
稲田 哲雄
茨城県立医療大学保健医療学部放射線技術科学科
-
丸橋 晃
筑波大学陽子線医学利用研究センター
-
千葉 俊也
筑波大学陽子線医学利用研究センター
-
早川 吉則
筑波大学陽子線医学利用研究センター
-
高田 義久
筑波大学陽子線医学利用研究センター
-
高田 順一郎
筑波大学陽子線医学利用研究センター
-
福本 貞義
筑波大学陽子線医学利用研究センター
-
北川 後夫
土浦協同病院
-
板井 悠二
筑波大学陽子線医学利用研究センター
-
Inada T
Department Of Radiological Sciences Ibaraki Prefectural University Of Health Sciences
-
Inada Tetsuo
Ibaraki Prefectural Univ. Of Health Sci.
-
Inada Tetsuo
Institute Of Basic Medical Sciences University Of Tsukuba
-
板井 悠二
筑波大学臨床医学系放射線医学
-
杉村 誠
Shizuoka Univ. Hamamatsu Jpn
-
杉村 誠
岐阜大学農学部獣医学科家畜臨床繁殖学研究室:(現)愛知県西尾保健所
-
丸橋 晃
筑波大 陽子線医学利用研セ
-
Maruhashi Akira
Inst. Of Clin. Med. Univ. Of Tsukuba
-
Ohara Kiyoshi
Department Of Radiation Medicine Institute Of Clinical Medicine University Of Tsukuba
-
Ohara Kiyoshi
Department Of Radiology Institute Of Clinical Medicine University Of Tsukuba
-
高田 義久
筑波大物工
-
高田 義久
筑波大・物工
-
Inada Tetsuo
The Particle Radiation Medical Science Center University Of Tsukuba
-
坂井 悠二
筑波大学臨床医学系放射線科
-
早川 吉則
筑波大学基礎医学系放射線生物
-
大原 潔
Department Of Radiation Medicine Institute Of Clinical Medicine University Of Tsukuba
-
大原 潔
筑波大学 放射線
-
Tatsuzaki Hideo
Inst. Clin. Med. Univ. Tsukuba
-
Okumura Toshiyuki
Inst. Clin. Med. Univ. Tsukuba
-
辻井 博彦
筑波大学陽子線医学利用研究
-
辻井 博彦
筑波大学陽子線センター
関連論文
- 骨盤内腫瘍に対するより良い放射線治療を目指して : ティッシューエクスパンダーによる腹腔内臓器排除法
- 重粒子線治療
- 前立腺癌に対する重粒子線治療 (AYUMI 重粒子線治療--最新治療エビデンス)
- 呼吸誘導による放射線治療計画用呼吸同期CT撮影
- O-3-139 局所進行膵癌に対するGemcitabineを用いた放射線化学療法(膵 化学療法,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 前立腺癌に対する重粒子線(炭素イオン線)治療(「早期前立腺癌の治療」)
- P2-5 子宮頸癌の化学放射線同時併用療法(CCRT)において本邦の放射線照射法は欧米式より早期有害事象が起こりやすいか(Group35 子宮頸部悪性腫瘍5,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- OP-285 骨盤内限局前立腺癌に対する重粒子線(炭素イオン線)治療の成績(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺癌に対する重粒子線 (炭素イオン線) 治療(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 胆道鏡下マイクロ波凝固の下部胆管癌治療への応用
- WS4-3 正岡III期腺腫に対する術前放射線治療の有用性(胸腺腫の集学的治療, 第47回日本肺癌学会総会)
- 陽子線照射により胚転移巣の著明な縮小を認めた甲状腺乳頭癌の1例
- 14.前立腺癌重粒子線治療後の直腸出血に対するリスク因子解析(一般演題(有害事象および緩和),第35回群馬放射線腫瘍研究会抄録)
- V-18 dumb-bell型縦隔神経芽腫の手術、術中照射
- 食道癌放射線治療例における初再発様式の検討
- Stage III食道癌に対するChemoradiationtherapy(第56回日本食道疾患研究会)
- III期胸腺腫への術前放射線治療の有用性とWHO分類別放射線感受性の検討(縦隔腫瘍 (3), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 73 肺癌の集学的治療に関する臨床的研究-第2報-非小細胞癌に対するPMC化学療法の検討
- II-D-9 進行肺癌の主要病像に対する積極的な対処
- OP52-1 放射線治療を含めた集学的治療が有効であった中枢神経AT/RTの2小児例(ポスター 小児脳腫瘍1,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- 筑波大学陽子線医学研究利用センターにおける新陽子線施設での初期臨床経験
- III-6-5.Ki-67発現率およびPCNA発現率と放射線治療効果の相関解析(第55回日本食道疾患研究会)
- III-8-6 化学放射線療法を施行した食道原発小細胞癌の5例(第54回日本食道疾患研究会)
- 食道癌放射線治療例の経口摂取改善度
- 消化器癌腹膜播種性転移に対する全腹腔照射
- 49. 切除兼術中照射後のリンパ節転移に対し術中照射を施行した肝門部胆管癌の1例(第18回日本胆道外科研究会)
- 肺癌骨転移放射線療法後の病理組織学的検討
- 肺癌脳転移巣の放射線療法後の縮小経過
- 肺癌術後照射の意義
- PIII-3 胆道癌術中照射療法(第33回日本消化器外科学会総会)
- 526 肺癌脳転移に対する放射線治療効果のCTによる評価
- 重粒子線治療の現状と将来展望 (特集 重粒子線治療生物学の進展:総説)
- 腹圧測定による呼吸同期陽子線照射の照準精度
- 24OP10-4 気道より多量の血性リンパ液を噴出し続けた巨大胸壁縦隔血管腫に対する治療経験(ポスター その他(臨床)3,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- P-53 気道より多量の血性リンパ液を噴出し続け,治療に難渋した巨大な胸壁縦隔血管腫の1例(示説13 腫瘍2・代謝,第43回 日本小児外科学会総会)
- 腫瘍縮小に基づく放射線治療効果判定法の問題点-腫瘍の占居部位と組織構成-
- Ir-RALSによる子宮頚癌腔内照射の国内実態調査結果報告
- 320 肺癌術後照射の意義に関する検討
- 247 肺癌脳転移症例放射線治療後のCT像と病理組織の検討 : contrast enhancementについて
- 246 肺癌脳転移症例のCT像と病理組織の比較検討 : 特に転移巣と関連した低吸収域について
- ロ-159 非小細胞性未分化癌進行症例に対するSplit Course放射線療法と多剤化学療法の併用 : 肺合併症について
- OP26-4 化学療法が奏功した腫瘍破裂を来たした肺芽腫の2症例(ポスター 症例3・その他,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- 2-23.子宮頸癌術後の小骨盤照射の有用性に関する検討(第7群 子宮頸部悪性腫瘍7)(一般演題)
- Early Skin Reaction Following Superficial Proton Irradiation
- N-Butyl-N-(4-Hydroxybutyl) nitrosamineによるマウス膀胱癌の進展に対する陽子線照射の効果
- 泌尿器癌に対する陽子線照射の臨床的検討
- Early Skin Reaction Following 250 MeV Proton Peak Irradiation
- 脳腫瘍に対する陽子線治療
- 転移性脳腫瘍に対する大線量少分割放射線治療の試み
- 肝細胞癌に対する陽子線治療の肝機能への影響と照射線量・容積に関する検討
- 小児悪性固形腫瘍における術中照射療法の検討 : 15年間の治療経験から
- 小児悪性固形腫瘍における術中照射療法の検討 : 15年間の治療経験から
- 小児悪性固形腫瘍における術中照射療法の検討 : 15年間の治療経験から
- P-186 小児外科医と腫瘍 : 難治症例における局所治療のコーディネーターとしての経験から(ポスター 腫瘍1,Better Life for Sick Children, Better Future for Pediatric Surgery,第45回日本小児外科学会学術集会)
- 浸潤性膀胱癌に対する下殿動脈動注と放射線照射の併用
- 浸潤性膀胱癌に対する膀胱保存を目的とした動注療法と放射線照射の併用 : 第56回東部総会
- 縦隔腫瘍に対する術前照射の検討 : 胸腺腫を中心として
- 重粒子線治療スケジューラの開発
- 筑波大学における陽子線治療の初期治療成績
- 実質臓器腫瘍の放射線治療効果判定上の問題点 : 陽子線照射肝癌の縮小解析から
- S13-2 病期C前立腺癌への重粒子線治療(臨床病期C前立腺癌の治療戦略,第96回日本泌尿器科学会総会)
- WS2-4 重粒子線治療(限局性前立腺癌に対する非観血的治療-各治療の有害事象とQOLへの影響を中心に, 第95回日本泌尿器科学会総会)
- S11-4 限局性前立腺癌に対する前立腺癌の外照射の治療成績とQOL(シンポジウム11「限局性前立腺癌の治療成績とQOL」,第94回日本泌尿器科学会総会)
- マウス膀胱発癌におけるCisplatinと陽子線の併用による影響 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 腹圧測定による呼吸同期陽子線照射の照準精度
- 陽子線治療施設の開発 (特集 放射線治療の新潮流)
- 進行性陰茎腫瘍に対してM,B,Cとradiation therapyを併用して奏効した1例 : 第55回東部総会 : ワークショップ : 尿失禁の治療
- 39 ティッシューエクスパンダーにて腹腔内臓器を排除して放射線治療をした骨盤部横紋筋肉腫再発症例(一般演題,第27回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- Gd-DTPA 造影による Magnetization transfer contrast MR 画像 : 陽子線照射部肝実質の評価
- V3-4 進行胆嚢癌(stage IV)に対する肝区域(S4下 1/2, S5)。膵頭十二指腸合併切除と術中照射の併用(第38回日本消化器外科学会総会)
- 597. 進行胆道癌に対する肝区域 (S_, S_5) 膵頭十二指腸同時切除と術中術後照射の併用(第35回日本消化器外科学会総会)
- 定位的陽子線治療の現況 (特集 放射線治療 最近の話題)
- A bladder preservation regimen using untra-arterial chemotherapy and radiotherapy for invasive bladder cancer: A prospective study
- Preliminary Estimation of Minimum Target Dose in Intracavitary Radiotherapy for Cervical Cancer
- O-610 進行肝門部胆管癌の切除縁癌陽性に対する術中・術後照射の治療成績
- 涙腺腫瘍に対する重粒子線治療 (特集 眼窩腫瘍アップデート)
- 61. 食道表在癌に対する放射線治療(第994回千葉医学会例会・千葉大学医学部第二外科例会)
- A-III-映-1 機能温存を考慮した膣原発yolk sactumorに対する集学的治療(映画)
- 19.前立腺癌に対する重粒子線治療(第2相臨床試験)(一般演題(治療成績),第34回群馬放射線腫瘍研究会抄録)
- 22.眼球脈絡膜悪性黒色腫に対する炭素イオン線治療(新たな治療の試み,一般演題,第33回群馬放射線腫瘍研究会抄録)
- 13. 前立腺癌に対する重粒子線治療(第31回群馬放射線腫瘍研究会抄録)
- 5. 前立腺癌の重粒子線治療におけるQOL調査(第31回群馬放射線腫瘍研究会抄録)
- 新しい医療技術 重粒子線(炭素イオン線)を用いた転移性骨腫瘍の治療
- 婦人科がん再発の治療戦略総論--放射線療法 (特集 婦人科がん再発への対応)
- 48. 進行胆のう癌に対する切除と術中照射併用治療について(第18回日本胆道外科研究会)
- S-I-11 小児悪性固形腫瘍治療における放射線療法の工夫 : 術中照射と陽子線照射を中心に
- 眼のメラノーマに対する重粒子線治療
- 巨大肝細胞癌に対する陽子線治療
- 筑波大学陽子線医学利用研究センターにおける陽子線治療の臨床試験報告
- 放射線治療 粒子線治療 重粒子線治療 (前立腺癌--基礎・臨床研究のアップデート) -- (臨床研究 治療)
- 放射線療法 重粒子線治療 (前立腺癌(第2版)--基礎・臨床研究のアップデート) -- (臨床 前立腺癌の治療)
- 重粒子線治療 (特集 知っておきたいがん放射線治療の知識)
- 眼窩悪性腫瘍に対する重粒子線治療の現況
- 臨床 前立腺癌に対する放射線治療の進歩
- 前立腺癌の放射線治療 (特集 放射線治療の新しい流れ)
- SY4-4 腎癌に対する重粒子線治療経験(4.腎癌治療の課題と新なる展開,シンポジウム,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 脈絡膜悪性黒色腫に対して炭素イオン線照射を行った後に, 硝子体手術で腫瘍切除を施行した1例
- JJCCレクチャー がんを知るための基礎知識(18)重粒子線治療
- 重粒子線治療
- 呼吸誘導による放射線治療計画用呼吸同期CT撮影