肺癌の定位放射線治療における線量分布の比較
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本医学物理学会の論文
- 2002-04-04
著者
-
遠山 尚紀
千葉県がんセンター放射線治療部
-
遠山 尚紀
千葉県がんセンター
-
藤崎 達也
茨城県立医療大学保健医療学部放射線技術科学科
-
桑原 秋夫
(財)癌研究会附属病院
-
桑原 秋夫
癌研究会癌研究所 物理
-
橋本 竹雄
財団法人癌研有明病院放射線部
-
国枝 悦夫
慶応義塾大学 医学部放射線治療科
-
国枝 悦夫
慶應義塾大学医学部
-
藤崎 達也
茨城県立医療大学
-
藤崎 達也
茨城県立医療大学 保健医療学部 放射線技術科学科
-
齊藤 秀敏
東京都立保健科学大学放射線学科
-
藤崎 達也
茨城医療大・放
-
桑原 秋夫
癌研病院・放治
-
稲田 哲雄
茨城医療大・放
-
齋藤 秀敏
都保健大・放
-
遠山 尚紀
都保健大・放
-
白砂 吉隆
都保健大・放
-
坂井 涼子
メディカルフロント
-
橋本 竹雄
癌研病院・放治
-
国枝 悦夫
慶應大・放
-
斎藤 秀敏
東京都立保健科学大学 放射線
-
齋藤 秀敏
首都大学東京・健康福祉学部放射線学科
-
齋藤 秀敏
首都大学東京人間健康科学研究科
-
稲田 哲雄
筑波大学基礎医学系
-
国枝 悦夫
慶応義塾大学 放射線
-
稲田 哲雄
茨城県立医療大学保健医療学部放射線技術科学科
-
稲田 哲雄
茨城県立医療大学
-
国枝 悦夫
慶應義塾大学医学部放射線科学教室
-
斉藤 秀敏
東京都立保健科学大学
-
齋藤 秀敏
東京都保健科大
-
藤崎 達也
茨城県立医療大学 保健医療学部放射線技術科学科
-
Inada T
Department Of Radiological Sciences Ibaraki Prefectural University Of Health Sciences
-
Inada Tetsuo
Ibaraki Prefectural Univ. Of Health Sci.
-
Inada Tetsuo
Institute Of Basic Medical Sciences University Of Tsukuba
-
Inada Tetsuo
The Particle Radiation Medical Science Center University Of Tsukuba
-
国枝 悦夫
慶応義塾大学医学部放射線科学教室
関連論文
- 放射線治療におけるFPDの役割 : On Board Imager について
- 80.東京地区における外部放射線治療装置のX線校正点吸収線量の比較測定(第2報)
- 2.外部放射線治療装置の光照射野及びX線照射野の比較(東京部会)
- 495 東京地区における外部放射線治療装置のX線校正点吸収線量の比較測定
- 80.東京地区における外部放射線治療装置のX線校正点吸収線量の比較測定(第2報)(第23回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 外部放射線治療装置の深部線量特性 : JASTROの保守管理プログラムに従って
- 保守管理プログラムにおける, 平坦度, 対称性, X 線照射野表示の測定法による比較(2. 放射線治療研究会, 東京部会)
- 277. 保守管理プログラム実施における DOSE CHECKER 2630 の有用性 : 第二報線量モニタシステム始業前点検等について(治療 QC-2)
- 276. 保守管理プログラム実施における DOSE CHECKER 2630 の有用性 : 第一報諸特性について(治療 QC-2)
- 275. 外部放射線治療装置の深部線量特性 : JASTRO の保守管理プログラムに従って(治療 QC-2)
- 6. 放射線治療技術研究会「外部照射における人為ミスの検討」(東京部会)
- 体幹部定位放射線治療ガイドライン
- マンモグラフィにおけるX線線質と被曝線量の検討
- 呼吸同期照射法の検証について
- マンモグラフィ精度管理用ファントム画像のコンピュータを用いた画質評価 : 2台のフィルム・デジタイザについての比較
- 250. 「外部放射線治療装置の保守管理プログラム」導入についての検討 : 東京地区における実施状況調査
- 3 放射線治療の高度化のための超並列シミュレーションシステム(次世代統合シミュレーション技術)
- ユーザビームによる相対電位計校正定数の検討
- 2 精密DC電流源による電位計感度の相互比較(放射線治療 線量計・フィルム,一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- 「ファントムの開発及び利用に関する専門研究会」に関する報告(I)(第2部:和文論文)
- ブートストラップ用アルミステップウェッジを用いた乳房撮影用増感紙-フィルム系のセンシトメトリ
- 孤立性肺がんモデルファントムによる線量分布実測値と計算アルゴリズムの検討(放射線治療 呼吸同期・定位照射1, 一般研究発表予稿集, 日本放射線技術学会第33回秋季学術大会)
- 平行平板形電離箱の高エネルギー電子線の線量測定における極性効果 : C-134A平行平板形電離箱
- イメージングプレートを用いたX線管焦点測定
- 壁材の異なるファーマ形電離箱線量計による高エネルギーX線の基準点吸収線量の測定
- 312 呼吸性移動による肺定位放射線治療の線量分布(放射線治療 定位・高精度照射)
- 98 CRシステムを用いたX線管焦点測定(画像工学 画質・機器評価法)
- ドライイメージャシステム DRYPRO 722/SD-P の安定性に関する基礎的検討
- 高エネルギー光子ビームの線量分布測定におけるフィルム法の検討
- 肺癌の定位放射線治療における線量分布の比較
- 孤立性肺癌定位放射線治療における線量分布の検討
- ドライイメージャネットワークシステムの濃度管理
- 重粒子線CTの画像再構成 : 逐次近似法による多重散乱の補正
- 水代用固体ファントムによる電子線線量測定の検討
- 光の影響を考慮した水等価ファントムの試作
- 172 放射線治療計画へのPET-CT利用の基礎的検討(2) : 寝台について(放射線治療 システム・シード・他)(一般研究発表)(第32回秋季学術大会)
- 171 放射線治療計画へのPET-CT利用の基礎的検討(1) : CT値について(放射線治療 システム・シード・他)(一般研究発表)(第32回秋季学術大会)
- 166 放射線治療用カーボン製天板における減弱率の検討(放射線治療 線量計測-1)(一般研究発表)(第32回秋季学術大会)
- 放射線治療施設での治療用加速器の出力線量に関する訪問調査 : 埼玉県および栃木県内での調査結果
- 4.位置照合・治療の実際(CBCTの活用方法)(シンポジウム「ゼロから始めるIMRT」,第57回放射線治療分科会)
- 4.位置照合・治療の実際 : CBCTの活用方法(ゼロから始めるIMRT,第57回(軽井沢)放射線治療分科会シンポジウム)
- 276 モンテカルロ法線量計算法搭載治療計画装置のコミッショニング(放射線治療 QAQC,第36回日本放射線技術学会秋季学術大会)
- IMRTにおける治療計画システムの役割と今後 (総特集 最新の放射線治療の実力を知る)
- CT画像における時間感度プロファイルが安静呼吸下での放射線治療計画に及ぼす影響(放射線治療 呼吸同期・定位照射1, 一般研究発表予稿集, 日本放射線技術学会第33回秋季学術大会)
- 患者呼吸模擬システムを用いた線量分布の検証 (2)呼吸同期照射に対する線量評価(放射線治療 呼吸同期・定位照射1, 一般研究発表予稿集, 日本放射線技術学会第33回秋季学術大会)
- 患者呼吸模擬システムを用いた線量分布の検証 (1)計画線量分布と実線量分布の比較(放射線治療 呼吸同期・定位照射1, 一般研究発表予稿集, 日本放射線技術学会第33回秋季学術大会)
- 放射線治療における位置照合支援装置の有用性の検討(放射線治療 照合その他, 一般研究発表予稿集, 日本放射線技術学会第33回秋季学術大会)
- 313 胸部定位放射線照射における線量計算法の限界(放射線治療 定位・高精度照射)
- 子宮頸がん放射線治療における新たな試み腔内照射およびIMRTについて
- 257. O. F. F. 型半影測定器の試作 (第 1 報)(管理-1)
- ナロービーム照射野係数測定における検出サイズの検討
- 照射野・深さによる平均衝突質量阻止能比の変化の検討
- DICOMファイルサーバシステムにおける画像伝送特性
- イメージングプレートを用いたライナックのターゲット測定
- 肺等価ファントムの試作
- マンモグラフィ用組織等価ファントムの試作
- 205 透過線量からみた患者病巣線量の推定
- 東京地区における外部放射線治療装置のX線校正点吸収線量の比較測定調査
- 量子モトルのウィナースペクトルにおける非線形効果の解析
- 量子モトルにおける非線形効果
- 33. 各種乳房撮影用管球の適用範囲(第 22 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 206. 乳房撮影装置の X 線スペクトル解析(放射線管理 マンモグラフィ)
- Investigation of Exposure Factors in Japanese Routine Mammography
- 医用X線管を用いた分光装置の開発
- 389 異なる治療計画装置が出力するDMLCの比較(放射線治療治療計画・CTシミュレーション, 第35回日本放射線技術学会秋季学術大会プログラム)
- 同室設置型 CT/X-ray simulator における共通治療寝台のたわみ測定 : 実際の照射部位と体重心を模した患者モデルを想定して
- 対称・非対称照射野におけるEnhanced Dynamic Wedgeのくさび係数計算式に関する検討(臨床技術,放射線治療論文特集号)
- 11 癌研有明病院における放射線治療事故例と品質管理体制の確立について(放射線治療 品質保証・管理,一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- 指頭型電離箱を用いた非物理ウェッジ角の検証(放射線治療 線量評価, 一般研究発表予稿集, 日本放射線技術学会第33回秋季学術大会)
- 放射光を用いた乳房撮影における乳腺平均吸収線量
- 高エネルギーX線の散乱最大線量比の測定
- 186. エネルギーモニターによる電子線深部線量特性の架台角度依存性の測定
- 186.エネルギーモニタによる電子線深部線量特性の架台角度依存性の測定(第24回秋季学術大会 一般研究発表予稿集)
- 20. 食道癌に対する食道腔内照射 : 超音波内視鏡 (EUS) のよる適応の決定と Dose Volume Histogram (DVH)(第45回食道疾患研究会)
- 医療大学附属病院におけるVFG撮影システムの構築
- 定位放射線治療のエネルギースペクトル
- ^Mo-^Tc ジェネレータの核医学教育におけるノンスタンダードな実験
- 35. モンテカルロ法による乳房撮影のコントラスト計算
- 35. モンテカルロ法による乳房撮影のコントラスト計算(第 22 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 132 肺内腫瘍の呼吸性移動についての検討
- 260. Ir-192 リモートアフターローディング装置の QC(管理-1)
- 積算皮膚線量計(SDM-モデル104-101)のエネルギー特性
- リアルタイム積算皮膚線量計の線質特性
- 69 水を主成分とした放射線治療用ボーラスの開発
- 03 外部放射線治癒装置の電子線校正点吸収線量の相互比較(第51回東京部会総会・研究発表会)
- 医療用電子加速器の利用線錐外放射線の漏洩に関する比較(東京部会)
- 放射線治療 ハイパーサーミア
- EGS4 モンテカルロコードによる核医学実習
- 3.外部照射治療計画システムのコミッショニングでのニアミスとインシデント(放射線治療におけるニアミス,インシデントへの取り組み,第61回(仙台)放射線治療分科会シンポジウム)
- 2.高エネルギー放射線に対する半導体検出器の特性(第1報) : 東京部会 : 会員研究発表 : 核医学技術,治療技術
- 2. 高エネルギーX線発生装置の遮蔽計算値と実測値の比較 : 治療技術 : 東京部会
- 茨城県立医療大学保健医療学部放射線技術科学科の紹介
- 76. 温度計測によるSAR分布算出の試み : 治療-3 品質管理 : 第14回秋季学術大会研究発表抄録
- 76.温度計測によるSAR分布算出の試み : 治療-3品質管理
- 線量分布・線量計算(演題297-302)(放射線治療 座長集約,第38回秋季学術大会)
- 3.外部照射治療計画システムのコミッショニングでのニアミスとインシデント(シンポジウム「放射線治療におけるニアミス,インシデントへの取り組み」,第61回放射線治療分科会)
- 40. 放射線治療カンファレンスで用いられる画像ワークステーションのソフトウエア開発(放射線治療, 関東・東京部会)
- 乳腺平均吸収線量算出のためのモンテカルロ計算
- 医学物理士の教育システムと臨床業務
- 外部放射線治療の品質保証のためのイメージングプレートを用いた非物理ウェッジのプロファイル測定