指頭型電離箱を用いた非物理ウェッジ角の検証(放射線治療 線量評価, 一般研究発表予稿集, 日本放射線技術学会第33回秋季学術大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 公益社団法人日本放射線技術学会の論文
- 2005-09-20
著者
-
伊藤 照生
NTT関東逓信病院
-
伊藤 照生
財団法人癌研有明病院放射線部
-
伊藤 照生
癌研有明病院放射線治療部
-
伊藤 照生
癌研有明病院
-
橋本 竹雄
財団法人癌研有明病院放射線部
-
橋本 竹雄
財団法人癌研究会癌研有明病院放射線治療部
-
中島 大
癌研有明病院
-
倉本 秋夫
癌研有明病院
-
倉本 秋夫
癌研究所物理部
-
中島 大
財団法人癌研有明病院放射線部
-
橋本 竹雄
癌研有明病院・放射線部・治療チーム
-
中島 大
財団法人癌研究会癌研有明病院放射線治療部
-
石川 達子
財団法人癌研究会癌研有明病院放射線治療部
-
吉野 慎一
財団法人癌研有明病院放射線部
-
大友 結子
癌研有明病院・放射線部・治療チーム
-
吉野 慎一
癌研有明病院・放射線部・治療チーム
-
大友 結子
財団法人癌研有明病院放射線部
-
北村 望
財団法人癌研究会癌研有明病院放射線治療部
-
北村 望
癌研有明病院・放射線部
-
石川 達子
癌研有明病院・放射線部
関連論文
- 80.東京地区における外部放射線治療装置のX線校正点吸収線量の比較測定(第2報)
- 2.外部放射線治療装置の光照射野及びX線照射野の比較(東京部会)
- 495 東京地区における外部放射線治療装置のX線校正点吸収線量の比較測定
- 80.東京地区における外部放射線治療装置のX線校正点吸収線量の比較測定(第2報)(第23回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 保守管理プログラムにおける, 平坦度, 対称性, X 線照射野表示の測定法による比較(2. 放射線治療研究会, 東京部会)
- 277. 保守管理プログラム実施における DOSE CHECKER 2630 の有用性 : 第二報線量モニタシステム始業前点検等について(治療 QC-2)
- 276. 保守管理プログラム実施における DOSE CHECKER 2630 の有用性 : 第一報諸特性について(治療 QC-2)
- 275. 外部放射線治療装置の深部線量特性 : JASTRO の保守管理プログラムに従って(治療 QC-2)
- 6. 放射線治療技術研究会「外部照射における人為ミスの検討」(東京部会)
- 体幹部定位放射線治療ガイドライン
- 250. 「外部放射線治療装置の保守管理プログラム」導入についての検討 : 東京地区における実施状況調査
- 平行平板形電離箱の高エネルギー電子線の線量測定における極性効果 : C-134A平行平板形電離箱
- 壁材の異なるファーマ形電離箱線量計による高エネルギーX線の基準点吸収線量の測定
- 312 呼吸性移動による肺定位放射線治療の線量分布(放射線治療 定位・高精度照射)
- 肺癌の定位放射線治療における線量分布の比較
- ラフ集合を用いた病院空間における満足度の調査分析からの知識獲得およびその有用性 -放射線治療患者を対象として-
- 呼吸補正法を併用した2D-TOF下肢MR Venographyの有用性と,撮像体位の違いによる下腿部深部静脈描出能の検討
- 205 透過線量からみた患者病巣線量の推定
- 183 PACS化に伴う放射線部門業務の改善(第2報) : フィルムレス化に伴う経費節減効果
- 182 PACS化に伴う放射線部門業務の改善(第1報) : 放射線部門業務効率の改善
- 100 DICOMデータを用いたFPD画像評価の試み(X線検査 FPD・骨単純撮影)(一般研究発表)(第32回秋季学術大会)
- 98 HRタイプIPを用いたリニアックグラフィについての検討(放射線治療 フィルム法・CR)(一般研究発表)(第32回秋季学術大会)
- 319 複数台のCTを治療計画に用いることの可能性について(放射線治療 治療システム)
- 128 Non Physical Wedgeの設定可能範囲について(第30回秋季学術大会 一般研究発表予稿集)
- 42 IMRTに特化した治療計画装置の評価
- 222 乳房接線照射法の再考
- 252 ガンマナイフ治療における照射時間記録装置の試作
- 乳房照射における線量計算精度の検討(放射線治療 治療計画, 一般研究発表予稿集, 日本放射線技術学会第33回秋季学術大会)
- 224 DSAを使ったガンマナイフシミュレーションの基礎検討
- 233 CT用インバータ式X線発生装置の特性
- 327 X線CT装置対応のための蛍光量計の改良
- 276 新オルソシステムの物理特性と臨床評価
- 314. CR による乳房拡大撮影の試み(CR-3 応用・その他)
- 389 異なる治療計画装置が出力するDMLCの比較(放射線治療治療計画・CTシミュレーション, 第35回日本放射線技術学会秋季学術大会プログラム)
- 同室設置型 CT/X-ray simulator における共通治療寝台のたわみ測定 : 実際の照射部位と体重心を模した患者モデルを想定して
- 対称・非対称照射野におけるEnhanced Dynamic Wedgeのくさび係数計算式に関する検討(臨床技術,放射線治療論文特集号)
- 528 自作アプリケータ固定ジグを用いた婦人科腔内照射における照射前検証法 : 臨床における使用経験(放射線治療 小線源・シード,一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- 11 癌研有明病院における放射線治療事故例と品質管理体制の確立について(放射線治療 品質保証・管理,一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- 指頭型電離箱を用いた非物理ウェッジ角の検証(放射線治療 線量評価, 一般研究発表予稿集, 日本放射線技術学会第33回秋季学術大会)
- 173 I-125の線源強度の測定経験とその方法論の確立(放射線治療 システム・シード・他)(一般研究発表)(第32回秋季学術大会)
- 158 Film法によるSRS systemの軸別位置精度の再現性の検証(放射線治療 照合・固定具)(一般研究発表)(第32回秋季学術大会)
- 527 自作アプリケータ固定ジグを用いた婦人科腔内照射における照射前検証法 : 基礎的検討(放射線治療 小線源・シード,一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- 186. エネルギーモニターによる電子線深部線量特性の架台角度依存性の測定
- 186.エネルギーモニタによる電子線深部線量特性の架台角度依存性の測定(第24回秋季学術大会 一般研究発表予稿集)
- 132 肺内腫瘍の呼吸性移動についての検討
- 260. Ir-192 リモートアフターローディング装置の QC(管理-1)
- 314. CR による乳房拡大撮影の試み(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 127 癌専門病院における放射線業務従事者以外の被曝線量について(放射線管理 防護技術,第36回日本放射線技術学会秋季学術大会)
- (9)『第26回CADセミナー・中級編』に参加して(読者のページ)
- 1.体幹部定位照射の照射技術(シンポジウム「3D-CRTの物理的技術諸問題,第55回放射線治療分科会)
- 治療談話会記録 関東のIMRT施行状況(2007)(その2)
- 1.体幹部定位照射の照射技術(3D-CRTの物理的技術的諸問題,第55回(名古屋)放射線治療分科会 シンポジウム)
- 195 DSAを使用したガンマナイフシュミレーションの基礎検討(2)
- 94 フラットベッドスキャナによるMTFの取得の試み
- 226 ガンマプランVer.4.12におけるDICOMネットワークについて
- 225 ガンマナイフの保守点検について
- ガンマプランVer.4.12におけるDICOMネットワ-クの構築と運用 (特集・放射線治療の新潮流)
- 267 診断用X線装置故障歴のデータベース試作