BS-2-2 2周波SBASについて(BS-2.最近のGPS技術の発展と利用の拡大,シンポジウムセッション)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2009-03-04
著者
-
坂井 丈泰
独立行政法人電子航法研究所
-
伊藤 実
電子航法研究所
-
星野尾 一明
独立行政法人電子航法研究所
-
坂井 丈泰
電子航法研究所
-
星野尾 一明
電子航法研究所
-
松永 圭左
電子航法研究所
-
伊藤 実
電子航法研
-
星野尾 一明
電子航法研
-
松永 圭左
電子航法研
-
坂井 丈泰
電子航法研
関連論文
- Galileo実信号に対する測距精度評価(宇宙科学ミッション・衛星技術,及び一般)
- 航空用GNSSの種類と対応受信機(レーダ信号処理及び一般)
- GNSS進入の導入による欠航回避効果の検討(航法・交通管制及び一般)
- 準天頂衛星による航空用衛星航法システムの構成 (宇宙・航行エレクトロニクス・宇宙応用シンポジウム--小型衛星から宇宙ステーション関連システムの開発・運用成果)
- GNSS高度利用の為の低緯度電離圏異常監視 (特集 平成22年度電子航法研究所 研究発表会)
- GPS初期位置算出時間(TTFF)短縮のための軌道情報伝送方法(航行・誘導・制御方式)
- GPS補強システムの現状
- 準天頂衛星L1-SAIF実験局の開発
- 準天頂衛星による航空用衛星航法システムの構成(宇宙応用シンポジウム〜小型衛星から宇宙ステーション関連システムの開発・運用成果〜)
- 昭和基地周辺における南極氷床の流動測定 ─GPS通年観測の結果から─
- B-2-23 GPS補強システムによる着陸時の航法性能評価例(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス,一般セッション)
- B-2-34 RTCMフォーマットによるGPSデータ収集(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス,一般セッション)
- GPS衛星電波の海面反射波におけるコード相関カーブを用いた光路差推定(航法・交通管制及び一般)
- 航空機からのGPS掩蔽(えんぺい)観測による大気屈折率計測(GPS利用,観測・計測・探査における電波応用の最新技術論文)
- GPSによる航空機速度の測定(リモートセンシング及び一般)
- B-2-29 GPS搬送波位相による航空機の速度推定(B-2. 宇宙・航行エレクトロニクス, 通信1)
- B-2-12 ACAS 信号を用いた受動型測位方式
- ACAS信号を用いた受動型測位方式の検討(航法・交通管制及び一般)
- B-2-38 準天頂衛星による高精度測位補正実験システム(その2)(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス,一般セッション)
- BS-2-1 SBASにおける電離層脅威モデル(BS-2.最近のGPS技術の発展と利用の拡大,シンポジウムセッション)
- BS-2-2 2周波SBASについて(BS-2.最近のGPS技術の発展と利用の拡大,シンポジウムセッション)
- 衛星測位補正システムにおける基準点を用いた対流圏遅延補正方式(航行・誘導・制御方式)
- 電離圏研究と社会的意義 航空航法における衛星航法の利用と電離圏の影響 (宇宙天気予報特集) -- (電離圏電波伝播に関する研究開発)
- B-2-31 準天頂衛星による高精度測位補正実験システム(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス,一般セッション)
- L1-SAIFメッセージによる対流圏遅延補正の試み
- B-2-13 ディファレンシャルGPSにおける電離層の影響例(B-2. 宇宙・航行エレクトロニクス,一般セッション)
- 準天頂衛星補強信号のためのエフェメリスメッセージ(宇宙利用システム)
- 広域ディファレンシャルGPSにおける電離層遅延補正情報のグリッド間隔による影響
- 衛星型GNSS補強システムにおける対流圏遅延補正方式
- B-2-35 SBAS補正メッセージ放送頻度の低減(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス,一般講演)
- B-2-22 対流圏遅延量の準リアルタイム推定の検討(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス,通信1)
- B-2-47 GPS 受信機の干渉波による影響
- B-2-5 GPS信号による電離層シンチレーションの観測
- GPS補強システム用受信機概要とWAAS試験放送による実験結果-II
- GPS補強システム用受信機概要とWAAS試験放送による実験結果-I
- B-2-8 準天頂衛星による高精度測位補正実験システム(その3)(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス,一般セッション)
- 準天頂衛星を用いた高精度測位補正における対流圏遅延補正方式(測位・航法及び一般)
- GPS第二民間周波数信号(L2C)の受信試験(測位・航法及び一般)
- B-2-19 高精度測位のためのGPS信号の対流圏遅延補正(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス,一般講演)
- B-2-18 準天頂衛星を用いる高精度測位実験システム(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス,一般講演)
- 準天頂衛星エフェメリスメッセージ(航法・交通管制及び一般)
- GPS広域補強システムのプロトタイプ評価(航行・誘導・制御方式)
- SBAS広域ディファレンシャル補正情報の品質評価(MTSAT1R関連・測位・航法及び一般)
- B-2-23 準天頂衛星サブメータ級補強機能の性能評価(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス,通信1)
- 南極氷床上におけるGPS連続観測(測位・航法及び一般)
- 昭和基地周辺における南極氷床の流動測定--GPS通年観測の結果から
- B-2-28 南極における電離層擾乱のGPS観測について(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス,一般セッション)
- B-2-38 GPS広域補強プロトタイプのリアルタイム運用(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス,一般講演)
- B-2-14 MSAS試験信号の初期的評価(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス,一般講演)
- GPS広域補強プロトタイプシステムの開発(リモートセンシング及び一般)
- B-2-37 GPS広域補強プロトタイプシステムの性能検討(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス,一般講演)
- SBAS電離層遅延補正方式のアベイラビリティ向上
- B-2-38 SBAS電離層遅延補正の日本付近における効果(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス)
- 低磁気緯度地方における電離層活動のSBASへの影響(測位・航法及び一般)
- 準天頂衛星サブメータ級補強機能の性能評価(航法・交通管制及び一般)
- B-2-35 準天頂衛星サブメータ級補強機能の予備検討(B-2. 宇宙・航行エレクトロニクス, 通信1)
- 準天頂衛星システムにおける対流圏遅延量補正方式の検討(航法・交通管制及び一般)
- 準天頂衛星システムのための補強信号形式の検討(航法・交通管制及び一般)
- KB-2-7 準天頂衛星によるGPSの補強(KB-2.準天頂衛星システムとその応用)
- GPSオーバーレイ衛星実験
- オメガ受信信号の衛星中継伝送実験について(オメガ航法)
- NNSSを利用した船位測定計算の一方法
- 技術試験衛星5型(ETS-5)を用いた航行援助実験--航空機・船舶実験における直接波対マルチパス電力比(C/M)の測定
- IGEX-98国際GLONASS実験の概要
- SBAS補強データにおける電離層垂直遅延量の推定
- GLONASSにおける電離層伝搬遅延量の補正 : GPSの航法メッセージを用いて
- GPS広域補強システムにおける電離層伝搬遅延の推定
- GLONASSの現状と測位誤差
- GLONASSによる測位とSagnac効果の補正
- GPS衛星位置およびクロックの推定
- GPS電離層遅延補正パラメータと実測値の比較
- GLONASSによる測位とWGS84座標系との比較
- うるう秒調整時におけるGPS/GLONASS受信機の挙動
- 気象庁数値予報データによる気圧高度計の補正(リモートセンシング及び一般)
- GPS補強のための気圧高度計の補正
- 気圧高度とGPS高度の比較実験
- 時間経過を考慮したGPSコンティニュイティの計算法(GPS論文小特集)
- B-2-26 航空路上等でのGPSのコンティニュイティ
- GPS信号による電離層シンチレーションの観測 (特集 平成12年度電子航法研究所研究発表会)
- GPS信号による電離層シンチレーションの観測
- IGEX-98国際GLONASS実験について
- GNSS試験システムにおけるUDREについて
- GPS受信機の基準発振器と測位値について
- GPSの航法メッセージを用いたGLONASSにおける電離層伝搬遅延量の補正
- 技術試験衛星5型(ETS-5)を用いた航行援助実験--船舶によるディジタル通信実験
- 技術試験衛星V型(ETS-V)を用いた船舶測距実験
- 技術試験衛星V型(ETS-V)を用いた航空機データ通信実験
- 技術試験衛星V型(ETS-V)を用いた船舶通信実験
- 準天頂衛星L1-SAIF実験局の整備状況(GPS/GNSS最新動向)
- BI-1-7 QZSS L1-SAIF初期機能確認試験(BI-1.準天頂衛星「みちびき」特集,依頼シンポジウム,ソサイエティ企画)
- GPSによる電離層総電子数の観測(環境計測及び一般)
- B-2-31 準天頂衛星による高精度測位補正実験システム : その4(B-2. 宇宙・航行エレクトロニクス,一般セッション)
- 準天頂衛星L1-SAIF実験局の整備状況
- GPS初期位置算出時間(TTFF)短縮のための検討(航法・交通管制及び一般)
- MSAS
- MSAS試験信号の測位精度評価
- BS-2-12 準天頂衛星L1-SAIF信号による広域緊急メッセージ放送(BS-2.災害対策に活用できる宇宙技術,シンポジウムセッション)
- B-2-5 準天頂衛星L1-SAIF信号によるGPS補完機能(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス,一般セッション)
- B-2-27 QZSS/MSAS補強情報性能比較(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス,一般セッション)
- GPSによる電離層全電子数観測のためのバイアス誤差推定法(航行・誘導・制御方式)