県・市町村を単位とする地震防災対応力の調査(1)(防災計画と対策,口頭発表)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We conducted a questionnaire survey to evaluate the achievement level of earthquake preparedness in municipal unit in Gifu prefecture, Japan. The contents of set of questions and the analytical method are most similar to the pioneering work implemented by professionals in Shizuoka prefectural government. Comparison of Gifu prefecture as a unit and municipalities with those in Shizuoka prefecture made clear that 1) the achievement level in Shizuoka prefecture is significantly ahead and it can be a good and real target. 2) the achievement levels scatter rather widely from municipality to municipality and are classified into a few groups of which elements of preparedness are characterized. Another comparison of the achievement levels with the severity levels of seismic risk assessed based on scenario earthquakes provide the significant information on which way the preparedness should make special efforts.
- 地域安全学会の論文
著者
-
太田 裕
東濃地震科学研究所
-
小山 真紀
東濃地震科学研究所
-
高井 博雄
名古屋大学大学院工学研究科
-
久世 益充
岐阜大学大学院工学研究科
-
太田 裕
名古屋工業大学大学院
-
太田 裕
東濃地震科学研:愛知淑徳大学 文
-
小山 真紀
京都大学
関連論文
- 地震時建物倒壊に伴う閉じ込め者の生存限界時間に関する極値分析 (地震防災分野--震害と防災特集)
- 小千谷市を対象とした2004年新潟県中越地震に関する全世帯調査(3)余震による木造建物被害の拡大[含 付録] (地震防災分野--震害と防災特集)
- 地震後の行政広報内容の時系列変化に関する研究 : 小千谷市を事例とした分析
- An Estimation of Nationwide Earthquake Death Toll--In Case of Japan (地震防災分野--震害連鎖特集(2))
- 地震に伴う人間被害の発生危険とその低減に関する基礎的研究(第3報)適用と算定の事例--日本全国 (地震防災分野--震害連鎖特集(2))
- 地震に伴う人間被害の発生危険とその低減に関する基礎的研究(第2報)適用と算定の事例--東海4県 (地震防災分野--震害連鎖特集(2))
- 学園を単位とした地震防災(2) : 危険要素の抽出と評価の試み(C.防災計画と対策)
- 岐阜県・東濃地域・瑞浪市を単位とする地震防災基礎資料の集録 (地震防災分野--岐阜県・東濃地域特集)
- 27.地域住民の地震防災対応行動変容に関する一調査 : 2000年鳥取県西部地震の直前と1年後(C.防災計画と対策(1),口頭発表,一般論文発表)
- 小千谷市を対象とした2004年新潟県中越地震に関する全世帯調査(2)総合解析:住居・人間被害、生活再建[含 付録] (地震防災分野--震害と防災特集(Part1))
- 32 日別救急活動記録で探る地震関連疾患の時系列変動性(F.一般セッション,一般論文発表)
- 2004年新潟県中越地震における小千谷市全世帯調査 : アンケート震度と被害を中心として
- 小千谷市を対象とした2004年新潟県中越地震に関する全世帯調査(1)準備・実施とアンケートによる震度の概要 (地震防災分野--2004年新潟県中越地震特集)
- 住家倒壊による閉じ込め者の震後余命特性 : モデルの構築と神戸における適用(A.被害予測と緊急対応)
- 所要耐震レベルでみた岐阜県の地震危険度 (地震防災分野--岐阜県・東濃地域特集)
- 24. 在来木造住宅の「耐震診断表」の特性に関する一分析(F.一般セッション(1),口頭発表)
- 小さな地震の直後防災対応 : 愛知県内市町村の場合(F.一般セッション,口頭発表)
- 県・市町村を単位とする地震防災対応力の調査(1)(防災計画と対策,口頭発表)
- アンケートによる震度情報の処理と防災への利用(1) -地域震度分布の算定と住家・人的被害推定に関するテスト-
- 震後「余命特性曲線」の試算 -兵庫県南部地震の場合-
- 71. 1995年兵庫県南部地震による家屋内死者発生状況に関する事例調査 : 淡路島北淡町(被害予測と緊急対応 その5)
- アンケート震度の気象庁震度への略算変換式
- アンケート震度算定法の改訂 : 高震度領域
- 9. 兵庫県南部地震調査にもとづくアンケート震度算定法の改訂(II. 被害予測と緊急対応 その1,第IIセッション,第7回(平成9年度)地域安全学会研究発表会)
- アンケート震度算定法の改訂 -1995年兵庫県南部地震をふまえて-
- 市町村における地震時の意思決定支援に向けた災害応急対応モデル化の試み
- 8 市町村における地震防災事前準備状況を左右する要因抽出に関する一分析
- 震度情報による地域防災計画閲覧システムの試作--瑞浪市を事例として (地震防災分野--市町村防災対応総括研究)
- 2000年鳥取県西部地震における市町村の応急対応とそのモデル化に関する研究 (地震防災分野--市町村防災対応総括研究)
- 「兵庫県南部地震に伴う人間行動のアンケート調査--淡路島北淡町」から (特集 歴史に学ぶ地震防災--その時、人々はどう動いたか)
- 2000年鳥取県西部地震における市町村行政対応事例調査 : 震度と対応実施状況
- 20. 覚え書き:市町村防災担当の現状に関わる諸問題 : 2000年鳥取県西部地震の聞き取り調査から(C.防災計画と対策(3),E.突発災害、事故,口頭発表)
- 2000年鳥取県西部地震時の被災市町村における直後対策実施状況調査
- 鳥取県西部地震被災域における防災対応事例調査 : 計画・準備・実行
- 計測震度の工学的吟味と組合せ震度導入の意義
- コンピュータビジョンによるリアルタイム音声誘導システムの開発--地震時室内負傷低減のための多重対策の一環として
- 地域住民の地震対応力向上に資する「防災動画」の試作 (地震防災分野--震害と防災特集)
- Ba_Sm_Ti_O_固溶体の低温焼結化とマイクロ波誘電特性
- 2004年新潟県中越地震における見附市のアンケート震度分布調査,中島康雅,〓木紀男,松田磐余(評論)
- 地震に伴う人間被害研究の年代記的概観 : 医学文献DBの検索から
- 市町村における地震時の意思決定支援に向けた災害応急対応モデル化の試み
- 地震動と地震防災--先達の歩みをたどって (地震防災分野--震害連鎖特集(2))
- 地震に伴う人間被害の発生危険とその低減に関する基礎的研究(第1報)人間被害記述関係式群のマクロ・系統構成 (地震防災分野--震害連鎖特集(2))
- 29 気象庁震度階級関連解説表の解読と吟味 : 木造建物被害に注目して
- 震度曝露人口による震災ポテンシャル評価の試み
- 南海トラフの巨大地震を想定した広域震度予測
- 来るべき巨大地震に備えて : 死者多発防止の諸問題
- 1995年兵庫県南部地震における東灘区と北淡町の閉じ込め実態比較(C.防災計画と対策,口頭発表)
- 建物破壊パターン分類に基づく1995年兵庫県南部地震における北淡町富島地区の建物被害調査
- 1999年トルコ西部地震 -被災と防災の視点から-
- 49. 地震時死傷者予測式の構成に向けて(2)(VIII. 被害予測と緊急対応 その4,第VIIIセッション,第8回(平成10年度)地域安全学会研究発表会)
- 72. 地震時死傷者予測式改訂の在り方(X. 一般論文等 その4,第Xセッション,第7回(平成9年度)地域安全学会研究発表会)
- 名古屋市における帰宅困難者推計と中区事業所アンケート調査
- 21430 コンピュータビジョンによる室内危険空間の自動認識 : その2 赤外線画像を使った室内の動体追跡アルゴリズム(地震情報(4):室内危険度・減災,構造II)
- 双方向災害情報システム「安震システム」と携帯型災害情報端末「安震君」
- 21038 災害情報整理に基づく地域の防災処方箋作成の試み
- 21036 災害情報整理に基づく双方向災害情報システム「安震システム」の提案 : その2. 携帯災害情報端末「安震君」
- 21035 災害情報整理に基づく双方向災害情報システム「安震システム」の提案 : その1. 「防災カルテシステム」と「安震システム」
- 222. 災害情報整理に基づく地域の防災処方箋作成の試み(構造)
- 221. 携帯災害情報端末「安震君」を用いた双方向災害情報システム「安震システム」の提案(構造)
- 広範な周期帯域の地震被害に対応した新たな震度指標の提案 (地震防災分野 : 震害と防災特集)
- コンピュータビジョンによるリアルタイム音声誘導システムの開発 : 地震時室内負傷低減のための多重対策の一環として
- 名古屋市における帰宅困難者推計と中区事業所アンケート調査
- 地域防災力に潜在する全国市町村の地域特性
- C-7 日本で運用可能なUS&R訓練施設の設計資料集成の作成検討
- 11.地震時建物倒壊に伴う閉じ込め者の生存限界時間に関する極値分析
- 地域防災力に潜在する全国市町村の地域特性