漁船の作業環境指針に関する研究-I : 乗船調査による作業環境の特徴
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
To investigate working environments of fishing boat, it is necessary to establish the technical guideline to evaluate the work load and its environmental factor under the fishing operation. Works on the deck for fishing operation are carried out by work line and process along with the time passage. The purpose of this paper is to recognize the effectiveness of time study for quantity of work on the deck. Based on the research of the offshore and coastal fishing boat, the characteristics of working environments of fishing boat could be considered and the relationship between particular aspects of working environments and the work load could be examed by time study.
- 2008-09-25
著者
-
奥田 邦晴
水産大学校海洋生産管理学科
-
濱口 正人
水産大学校
-
下川 伸也
水産大学校
-
川崎 潤二
水産大学校
-
浜口 正人
水産大学校海洋生産管理学科
-
川崎 潤二
独立行政法人水産大学校
-
奥田 邦晴
水産大
-
奥田 邦晴
水産大学校
関連論文
- キネマティックGPSの動揺時における傾斜角度の測定誤差について
- 新オートトロールシステムの構築
- まぐろ延縄船の作業時間均等化の基礎としての作業時間の長さと予め設定できる作業条件との関係
- マグロ延縄漁船において作業時間を均等化する可能性
- 2,000GT型漁業練習船甲板部乗組員の歩行活動と海面状態の関係にみられる航行海域による相違
- 2,000GT型漁業練習船乗組員の歩行活動にみられる航海日数と海面状態の影響の多様性
- 2,000GT型漁業練習船乗組員にみられる歩行活動の多様性
- まき網漁船の操業時における鐶締めワイヤー張力に関する研究 : ニューラルネットワークモデルによるワイヤー張力の推定
- まき網漁船の操業時横揺れ動揺特性に関する研究 : ニューラルネットワークモデルによる横揺れ運動の推定
- 独立行政法人水産大学校 新漁業練習船「耕洋丸」の概要
- 沿岸漁業における漁業技術・技能を対象とした研究
- 漁船労働の特徴と技能修得について
- 漁業練習船"耕洋丸"(2,300GT型)の新オートトロールシステムの構築
- 1,000GT型漁業練習船の中層トロール投揚網作業時間の長さと乗組員の歩行活動
- 1,000GT型漁業練習船のマグロ延縄操業における作業時間と乗組員の歩行速度にみられる漁具構造と海況の影響
- 1,000GT型漁業練習船乗組員が従事した作業に伴う歩行活動の変化
- 中層トロール投揚網中の乗組員の歩行活動
- 船酔いの実船実測-II
- 海上労働に関する労働科学的, 人間工学的研究の歴史と現状
- 小型機船底曳網漁船における作業性に関する研究
- 「働きやすい漁船」についての一考察
- 「働きやすい漁船」についての一考察
- 漁船運航者の操船負担に関する研究
- 関門海峡及び周辺海域における小型船舶(20トン未満)の主要5海難について
- 船体動揺に対する人体の姿勢制御に関する研究-I
- 沿岸小型漁船における魚撈作業の安全性
- まき網漁船(135トン型)の操業中における船体動揺と作業の安全性について
- 見張り不十分が原因とされる北海道周辺海域における漁船の衝突事故の要因分析
- 船上における人体の応答とバランス判定関数について
- 船体運動に対する人間の応答特性
- 練習船天鷹丸における実習生の操舵特性
- 漁船における排気エミッションの低減
- 関数電卓による波力簡易計算法
- KGPSの基準局位置誤差による基線べクトルの精度劣化について
- レーザー測距器による小型漁船船型の測定精度について
- 実時間DGPSの測位精度評価
- レーダ・ARPAシミュレータ装置による教育・訓練効果の評価についての基礎的研究
- 関門海峡及び周辺海域の海難実態について
- キネマティックGPSアンテナの傾斜による測定精度特性について
- 門司西海岸沖の関門航路拡幅と彦島導灯設置の効果について
- 移動体におけるキネマティック GPS/GLONASS の有効性の評価
- キネマティックGPS/GLONASSによる測位精度の基線長特性
- DGPS測位において位置精度を向上させる一手法の有効性
- 広域DGPSの測位精度に関する基礎的研究
- ディファレンシャルGPSにおけるサービスエリア内とサービスエリア外の測位状況と位置精度
- DGPSの補正データ伝送遅延における測位精度の劣化
- 関門海峡早鞆瀬戸における小型漁船と通航船の行動パターンの解明
- A Comparison of the Positioning Accuracy by the Number of the Channel of the GPS Receiver
- 一つの衛星を使ったドプラ型測位の精度向上について
- GPS による定点観測における測位精度向上の一方法
- 8チャンネル型受信機によるGPSの測位精度と国際的緊張に関連するSAの操作について
- 熱発生率とシリンダヘッド振動加速度による漁船機関のトルクリッチ診断法に関する考察
- 漁船における機関損傷事故の実態と低減に関する一考察
- 救命胴衣着用時の水中での浮遊姿勢と着心地について
- 漂流物による漁船の海難実態
- 漁船の操業動向解析のためのポータブルGPSロガーの特性
- 復元古代船"海王"による大王のひつぎ実験航海について
- 実測によるキネマティックGPSの短基線長測定精度特性
- 船酔いの実船実測-I
- 波浪中における沿岸漁船の動揺について-II : スケグ付き船型の動揺
- 波浪中における沿岸漁船の動揺について-I : 波浪およびロール・ピッチの解析
- 漁船の作業環境指針に関する研究-I : 乗船調査による作業環境の特徴
- 沿岸小型漁船を対象とした船型調査方法の考察
- 復元古代船の船体性能に関する研究 : 大王のひつぎ曳航実験
- トロール操業における漁撈作業の動作分布
- 沿岸漁船労働環境の問題点と改善策の検討
- 小型舟艇による航海実習の教育的効果について-II : 実習評価法の検討
- 船体延長が操縦性能に及ぼす影響について-I(旋回性能)
- 漁労作業を対象とした動作・時間研究
- レーザ-測距器による小型漁船の船型測定法に関する考察
- 実習生の操舵特性に関する研究
- 環巻き用油圧ウインチにおける環綱の張力計測
- 小型漁船の操業環境調査による人的側面からの海難事故発生要因の分析
- 沿岸の漁具および施設に働く波力の簡易計算法
- ポータブルGPSの特性と小型漁船の漁労作業時の運用に関する分析(Asia Navigation Conference 2010)
- 電波が遮蔽されるときのGPSとGLONASSの複合キネマティック測位の有効性
- 小型漁船の船底清掃による燃料消費量とNOx排出量の低減効果
- 船体延長が操縦性能に及ぼす影響について-II(惰力性能)
- 刺網漁業とホタテ養殖業における漁船労働環境についての比較研究
- キネマティックGPSの広域利用における測位精度特性
- 浮流物による漁船海難の現状について
- 漁船労働の特徴と労働環境改善に向けた今後の課題
- 水産系海技士の運航技術に関する検討
- 操船者から見た電気推進モードによる操船
- 電波が遮蔽されるときのGPSとGLONASSの複合キネマティック測位の有効性
- 漁業練習船“耕洋丸”(2,300GT型)の新オートトロールシステムの構築
- 熱発生率とシリンダヘッド振動加速度による漁船機関のトルクリッチ診断法に関する考察
- 関数電卓による波力簡易計算法
- 門司西海岸沖の関門航路拡幅と彦島導灯設置の効果について
- 小型GPSデータロガーを用いた漁船操業の特徴に関する分析(Asia Navigation Conference 2013)