Webベースの簡単メーリングリスト管理システム
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A mailing list is a system that allows people to send e-mail to one address, which is then copied and sent to all of the other members of the mailing list. The system makes it possible to conceal the e-mail address of each member. The first system was installed at Tokuyama College of Technology in 1988. In 1999, the number of groups for the mailing list was over 100. There were so many groups that the members were not managed consistently and properly. In order to solve this problem, we have developed a new mailing list management system. This paper aims to explicate the new system and how much it is used.
著者
-
力 規晃
徳山工業高等専門学校
-
新田 貴之
徳山工業高等専門学校情報電子工学科
-
新田 貴之
徳山工業高等専門学校 情報電子工学科
-
桑嶋 啓治
徳山工業高等専門学校土木建築工学科
-
義永 常宏
徳山工業高等専門学校
-
国重 徹
徳山工業高等専門学校一般科目
-
池田 光優
徳山工業高等専門学校
-
鳥居 恵子
徳山工業高等専門学校教育研究支援センター第三技術室
-
林 嘉雄
徳山工業高等専門学校教育研究支援センター第三技術室
-
桝澤 秀明
徳山工業高等専門学校情報電子工学科
-
室長 大應
徳山工業高等専門学校
-
池田 光優
徳山工業高等専門学校機械電気工学科
-
義永 常宏
徳山工業高等専門学校情報電子工学科
-
室長 大應
徳山工業高等専門学校一般科目
-
力規 晃
徳山工業高等専門学校情報電子工学科
-
鳥居 恵子
徳山工業高等専門学校
関連論文
- 帰納論理プログラミングを用いたブログからのルール抽出 (「Web情報処理」および一般発表)
- シングルボードコンピュータを用いた学習環境の構築の試み
- 帰納論理プログラミングを用いたWebページ評価ルールの抽出とその評価(「Webインテリジェンス」及び一般)
- 2C-6 Blogデータのクラスタリングと分析(コンテンツ推薦,一般セッション,データベースとメディア)
- 4-215 学習意欲・学習態度と英語力の相関関係について : 徳山高専低学年の事例から(口頭発表論文,オーガナイズドセッション「コミュニケーションスキル教育」-III)
- 4-214 語学教育の成否の鍵を握るもの一動機付け : この重要でしかも難しい問題を解決する方策は果たしてあるのか?(口頭発表論文,オーガナイズドセッション「コミュニケーションスキル教育」-III)
- 「小学生がつくるロボットコンテスト」を通じた協同教育の実践
- 実践的ソフトウェア工学教育の実施例と評価
- Webベースの共有データ管理システム : 学生レポート管理電子化の一手法
- 教育用マイコンボードを用いたFPGA設計の学生実験事例とその評価
- 高等教育機関の情報処理技術者教育に適した教育用マイコン(創造教育実践事例)
- D-15-13 教育用マイコンボードを用いたFPGA設計の実験事例(D-15. 教育工学, 情報・システム1)
- D-15-12 コンソロールパネルを持つコンピュータ教育用マイコン(D-15. 教育工学, 情報・システム1)
- 教育用マイコンボードを用いたHDL演習環境の実現
- 携帯メールを用いた非常連絡網の構築
- コンソールパネルを持つビデオカセットサイズの教育用マイコンの開発
- IPアドレスに基づいた端末監視システムの開発とその運用(徳山工業高等専門学校校外発表論文,学術講演,著書,分担執筆など)(平成14年・9・6〜平成15年・9・5)
- 管理容易な学内ネットワークの在り方とその構築(徳山工業高等専門学校校外発表論文,学術講演,著書,分担執筆など)(平成14年・9・6〜平成15年・9・5)
- 軽油・水乳化燃料の乳化特性と燃焼挙動
- D-15-34 IT技術者の育成を目指したソフトウェア教育の実践例(D-15.教育工学,一般セッション)
- 低い空間複雑度を持つ交代型マルチカウンタオートマタの閉包性
- 本校における迷惑メール対策の運用とその状況
- Webベースの簡単メーリングリスト管理システム
- 新入生アンケートの結果に見られる平成17年度入学生の特徴
- デザイン能力の育成を目指した産学連携ソフトウェア教育の実践例
- 4-324 技術者教育における物理教育の課題(3) : 物理教育の現代化をめざして(口頭発表論文,(1)基礎科目の講義・演習-II)
- 1-102 技術者教育における物理教育の課題(6) : 高等専門学校学生の科学技術に関する意識調査を中心として(2)((01)基礎科目の講義・演習-I,口頭発表論文)
- 時間効果および温度効果を受けた粘土の圧密特性
- LPG/軽油およびDME/軽油ディーゼルエンジンの排気特性
- Some Hierarchy Results of Alternating Automata with Counters and Stack-Counters
- 実時間1方向オールタネイティングマルチスタックカウンタオートマタの階層性
- 5N-1 全称状態のみの交代性コオペレーティング有限オートマトンシステムに関するある性質について(アルゴリズム,学生セッション,ソフトウェア科学・工学,情報処理学会創立50周年記念)
- 新入生アンケートに見る平成18年度入学生の特徴および過去6年間の結果分析
- 線型以下の空間量をもつ 2 方向(インクドット)マルチカウンタオートマタの交代性
- Multi-Inkdot Alternating Multi-Counter Automate with Sublinear Space and Constant Leaf-Size
- 2B課01 21世紀を展望したイギリスにおける教育改革 : より高い教育水準をめざして
- 3A03 イギリスにおけるゼネラル・サイエンスの発達過程に関する研究(2) : リチャード・グレゴリーの科学教育論を中心にして
- イギリスにおけるゼネラル・サイエンスの発達過程に関する研究 : "Science for All"としてのゼネラルサイエンス
- F-019 BOINCによるSATソルバーの並列実行(F分野:人工知能・ゲーム,一般論文)
- LU分解と一般逆行列
- サブリニアスペースを持つ2方向(インクドッド)マルチカウンタオートマタの交代性
- Alternation for Two-Way(Inkdot) Multi-Counter Automata with Sublinear Space
- 低い空間複雑度をもつオールタネイティングマルチカウンタオートマタに関するある性質
- 時刻印を用いた分散型デッドロック検出アルゴリズムとその評価
- トークン授受方式による分散デッドロック検出アルゴリズム
- 時刻印を用いた分散デッドロック検出アルゴリズム
- 分散トランザクションシミュレーションシステムのUNIX上での実現
- レベル情報を用いたデッドロック検出アルゴリズムのシミュレーションによる評価
- 連続型と周期型の両方に適用可能なレベル情報を用いたデッドロック検出アルゴリズムとその評価
- 教務データベースシステムの開発
- 図書館データベースシステムの開発
- 教務データベースの基本設計
- 周期的実行によるレベル情報を用いたデッドロック検出アルゴリズム
- EXORゲートを用いた多段論理回路の検討
- 情報処理センタープログラム相談員の業務報告システム
- 3-109 技術者教育における物理教育の課題(4) : 科学技術に関する意識調査を中心として((1)基礎科目の講義・演習-II,口頭発表論文)
- 3-330 技術者教育における物理教育の課題 : イギリスにおけるGNVQ SCIENCEの特徴((1)基礎科目(数学,物理学,科学,生物学など)の講義・演習-V)
- 2F-06 技術者教育における物理教育の課題と展望 (その2)(諸外国の科学理科教育, 日本理科教育学会第54回全国大会)
- イギリスの理科教科書からの課題と提起
- 仮想シングルボードコンピュータx80を用いた学習環境の提案
- 数値解析を援用した新しい静電容量計算手法の提案
- 仮想ワンボードコンピュータx80の製作とその評価
- 仮想Z80ワンボードコンピュータの製作による学習支援環境の構築
- Two-Way Alternating Counter Automata with Only Universal States.
- 図書館データベースの論理設計
- UCSD PASCALによるCAP-X処理系の作成(第2部) : COMP-Xシミュレータ
- UCSD PASCALによるCAP-X処理系の作成(第1部) : アセンブラ,ローダ
- 燃焼 : 液滴の影響
- 三成分燃料液滴の燃焼挙動に関する研究
- 新入生アンケートの結果に見られる平成16年度入学生の特徴
- 新入生アンケートの結果に見られる平成15年度入学生の特徴
- 帰納論理プログラミングを用いた棋譜からのルール抽出
- 情報電子工学実験の導入期における実践例
- 新入生アンケートに見る平成19年度入学生の特徴および6年前との比較
- シミュレーションによるデッドロック検出アルゴリズムの評価
- 2-219 逆転の発想!コミュニケーションスキル向上の指導を通した人間力の育成 : 徳山高専における英語のマンツーマン指導の実践(口頭発表論文,オーガナイズドセッション「コミュニケーションスキル教育」)
- 3-216 コンテクスト参照能力を高める英語指導の必要性について : 真のコミュニケーション能力の養成を目指して(オーガナイズドセッション「コミュニケーション」)
- 新入生アンケートの結果に見られる平成14年度入学生の特徴
- 不定詞補文を含む知覚動詞受動文の制約について
- On the Passive of Perception Verb Complement Sentences
- A Comparative Study on Grammar
- 1-103 高専専攻科における英語教育改革 : 『英語力向上タスクフォースII』の取組みと効果((03)コミュニケーションスキル教育-I,口頭発表論文)
- 帰納論理プログラミングを用いたTwitterからのルール抽出(「コンテキストを意識した知識の利用」及び一般)
- 帰納論理プログラミングを用いた Twitter からのルール抽出
- 徳山高専生のモチベーションをいかにして高めるかー徳山高専生の英語学習に対するモチベーション分析ー
- 6-107 ものづくり教育とリベラル・アーツ教育とのクロストーク : 多面的な思考力を身につけた技術者の育成((12)体系的教育課程の構成-II,口頭発表)
- A-002 帰納論理プログラミングを用いた化学反応からのルール抽出(数理モデル化と問題解決(1),A分野:モデル・アルゴリズム・プログラミング)
- A-012 帰納論理プログラミングを用いた高分子の組成と物性との関係に関する考察(数理モデル(1),A分野:モデル・アルゴリズム・プログラミング)
- 学生のEQ 向上の視点からみた集中測量実習に関する教育的考察
- "多面的な思考力"を持つ技術者育成プログラムの構築ーものづくり教育とリベラルアーツ教育のクロストークー
- 3-335 女性技術と女性教員の協同による小中学生のための「考作」セミナーの実施((22)生涯学習支援)