車載カメラを用いた動画像からの交通信号認識(ITS画像処理,映像メディア及び一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
車載カメラ画像を使った運転者支援のひとつに,交通信号認識が挙げられる.交通信号機の灯火部分を検出対象とした認識手法では,輝度の高い物体の色情報の損失によって灯火の円形特徴を正確に抽出することが困難である.そのため,特に日中撮影された画像から灯火を検出する際の認識率向上が課題とされていた.そこで本稿では,灯火の検出に加えて信号機テンプレートを用いたマッチングを行うことで,精度の良い交通信号認識手法を提案する.更に,検出した信号機をKalman Filterを用いて追跡することで,動画像の連続するフレームにおいて交通信号の情報を逐次得ることができる.信号機の見え方は,灯火の点灯や車両から信号機までの距離によって異なるため,複数のテンプレートを用いてマッチングを行い,それらの一致度を比較した.最後に,車載カメラから得られた動画像を用いて実験を行い,本手法の有効性を示す.
- 2008-02-11
著者
関連論文
- サブピクセル推定を用いた全方位ステレオ視による高精度な6自由度SLAM(テーマセッション2(3次元センシング関連),実世界センシングとその応用)
- 真空蒸着用金属薄膜のスクラッチパターンの観察
- 部材表現による板構造物のモデリングとその部分特徴に関する一考察
- レーザーアブレーション法を用いた高速高感度H_2ガスセンサの開発
- 高速化学イメージセンサによるpH画像の観測
- D-15-9 工業高校情報技術科におけるプログラミング学習のための教材クラスの開発(D-15.教育工学,一般講演)
- K-007 工業高校情報技術科における教材クラスを利用したプログラミング学習(K分野:ヒューマンコミュニケーション&インタラクション)
- F05-(7) アクティブ・ビジョン
- 軽構造接合加工研究委員会
- 軽構造接合加工研究委員会(溶接学会 75 周年史 : 学会 25 年のあゆみ)(第 II 部研究委員会活動史)