62.蒸煮・爆砕法による石炭の前処理
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A steam-explosion method was applied to the pretreatment of coal. Taiheiyo and Obed-Marsh coals were steam-exploded at 230℃ for 6min. The particle and pore size distributions were measured to examine the physical changes of the coals. The result suggests that this method is effective for the formation of small pores in the coal. When the coals were immersed into methanol before the explosion, the effect was enhanced due to the penetration of steam into the coal particles.
- 一般社団法人日本エネルギー学会の論文
- 1993-10-25
著者
-
大原 誠資
(独)森林総合研究所
-
大原 誠資
森林総研
-
山田 能生
産総研
-
山田 能生
資環研
-
大原 誠資
森林総合研究所
-
白石 稔
資環研
-
菱山 正二郎
森林総研
-
古田 毅
資源環境技術総合研究所
-
白石 稔
東海大学開発工学部
-
大原 誠資
森林総合研
-
古田 毅
資環研
関連論文
- 木質バイオエタノール製造実証プラントの建設
- リグニン生分解中間物"PDC(2-ピロン-4,6-ジカルボン酸)"のポリエステルをベースとする導電性コンポジット
- 微生物機能を用いた木質系芳香族バイオマス資源からのプラスチック原料の開発
- 2F14-2 植物由来未利用芳香族バイオマス資源からの新規生分解性ポリマー原料生産システムの確立(代謝工学・メタボローム・生体情報工学(バイオインフォマティクス),一般講演)
- 73.シロイヌナズナ特異的な新規オーキシン生合成経路の解析(口頭発表)
- 11. LC-TOF-MS/MSによるIAA生合成中間体の分析(口頭発表)
- 26.ストリゴラクトンの生合成起源について(口頭発表)
- 7.固体NMRによるチャーの構造評価
- 93.XRDによる各種チャー中の炭素六角網面サイズ評価
- 4.X線回析による石炭の炭素六角網面サイズ評価
- 5.X線回折による石炭の炭素構造解析法の標準化(2)
- 4.X線回折による石炭の炭素構造解析法の標準化(1)
- PTFEの脱フッ素化による多孔質炭素の調製と電気二重層キャパシタへの応用
- 5-5.ナトリウムを使ったPTFEの脱フッ素化による電気二重層キャパシタ用メソ孔炭素の作成((3)エネルギー貯蔵,Session 5 エネルギー輸送・貯蔵)
- セルロースの直接液化物の特性把握(第1報)水存在下でのセルロースのフェノール直接液化における反応中間体の同定と反応機構
- 金属酸化物担持型メソ孔性活性炭における微粒子の分散特性
- 63.Morwell炭を原料とした金属酸化物担持活性炭の細孔構造
- 50.有機金属錯体を用いた石炭からの活性炭の調製
- 低炭素社会の実現に向けた木材・木質バイオマス利活用の推進
- 結晶性ポリイミド微粒子の炭素化
- P22-21 サトイモにおけるカドミウム吸収抑制資材の検討 (第2報) : ダイズを利用した資材のスクリーニングおよびサトイモ現地実証(22. 環境保全, 2006年度秋田大会講演要旨)
- 9-46 サトイモにおけるカドミウム吸収抑制資材の検討(第1報)(9.植物の無機栄養,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- 1.XRDによる脱灰チャーの構造評価とそのCO_2ガス化反応性との関係
- 非水電解液中におけるPTFEの電気化学的炭素化
- 1.石炭モデル化合物の分解反応に及ぼす炭素材の添加効果
- ラジカルアニオンを用いたPTFEの脱フッ素化反応による多孔質炭素の調製
- 3P-2009 塩素化ダイオキシン分解微生物Geobacillus sp. SH2B-J2株のエーテル結合開裂能の解析(5a 環境浄化,修復,保全技術,一般演題,環境バイオテクノロジー,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 26(C-2) 植物の2つのイソプレユニット生合成経路の役割 : 植物イソプレノイドの選択的かつ効率的なin vivo同位体標識法(口頭発表の部)
- 34. シロイヌナズナのサイトカイニン生合成におけるメチルエリスリトールリン酸経路とメバロン酸経路の役割
- C210 オオシマミドリカミキリの防御物質(一般講演)
- タイワンリスによって剥皮される広葉樹の忌避成分含有量
- アントラセン重合物の炭素化及び黒鉛化
- 82.液相分解法による低炭化度炭からの改質炭 : 粘結性の検討
- カラヤマグワの内樹皮と外樹皮間での含有成分の量的差異
- 1I11-1 塩素化ダイオキシン分解細菌Geobacillus midousuji SH2B-J2株の分解能に関する研究(環境浄化・修復・保全技術,一般講演)
- 106(P34) スギ心材ノルリグナン類の合成(ポスター発表の部)
- 炭素繊維への海洋微小生物の固着
- 118.石炭の溶剤処理によるXRDパターンの変化
- 93.石炭、チャーのXRDパラメータとCO_2反応性の関係
- 4.XRDによる石炭、チャーの炭素層格子分布解析
- 6.液相分解法による石炭改質反応挙動と固体生成物の特性解析
- 5.X線回折による熱処理炭の積層構造解析
- 5.XRDによる石炭構造解析に関する標準化法の応用 : 改質した石炭の構造変化
- 3C02 長鎖テトラフェニルポルフィリンの銅及びオキソバナジウム錯体における相転移と磁気挙動
- 3.各種分析法による石炭炭素構造のキャラクタリゼーション
- 48.XRD及びTEMによるチャー中の炭素六角網面サイズ評価
- 875 リグニンの主要分子内結合(β-aryl ether 結合)の特異的開裂機能を有する新規糸状菌の探索とその酵素機能の多様性に関する研究(環境工学,資源・エネルギー工学,一般講演)
- 143 新規ダイオキシン類縁化合物によるダイオキシン分解微生物のスクリーニング
- 3S4a06 木質バイオマスのマテリアル利用 : リグニンからの高機能性素材の開発(植物バイオマスの解体資源化技術の最前線,シンポジウム)
- 微生物機能を用いたリグニン低分子化芳香族化合物からの新規ポリマー原料の生産と高機能性ポリマー開発への挑戦 (特集総説 環境バイオ分野での有用生物機能の分子基盤とその応用)
- 3-90-14 木質ペレット製造における消費エネルギー評価 : (2)熱処理の影響(Session 3 バイオマス等,ポスター発表)
- 「カーボンアロイ学の進展」特集号発刊にあたって
- 酸性官能基を導入した多孔質炭素のアンモニア吸着特性
- O_2酸化によるスギ炭からの仮導管炭素の分離
- 55.石炭およびヤシ殻の賦活過程における積層構造の変化
- 蒸煮・爆砕法による石炭の粉砕と細孔の生成 (特集 石炭の構造解析と新転換利用技術)
- 62.蒸煮・爆砕法による石炭の前処理
- 炭素のCO2ガス反応に伴う微細組織の変化 (「炭素材料と界面」特集号)
- ピッチ類の溶剤抽出物の化学構造と黒鉛化性
- 5-2.炭素材料による水素の貯蔵(Session 5 エネルギー輸送・貯蔵)
- 金属担持した多孔性材料の水素吸着特性
- 5-1.金属担持した多孔性材料による水素貯蔵((3)エネルギー貯蔵,Session 5 エネルギー輸送・貯蔵)
- 4-7.分子篩炭素膜を用いた水素精製((2)燃料電池,Session 4 分散型エネルギーシステム)
- 表面修飾活性炭の細孔構造とメタン吸着特性
- 2-4 活性炭のメタン吸着特性における金属担持の影響(Session 2 天然ガス)
- 53.炭素材触媒によるアントラセンの水素化反応 : 速度論的な解析
- 炭素材料によるメタンと水素の貯蔵--炭素細孔への大量ガス吸蔵の可能性
- 53.9,10-ジヒドロアントラセンの不均化に及ぼす炭素材の添加効果
- 62.KOH賦活した石炭の細孔構造
- P11-10 ユーカリにおけるアルミニウム結合物質の解析(ポスター紹介,11.植物の有害元素,2009年度京都大会)
- 改良したデータ解析手法による低結晶性炭素材料の構造評価
- 樹皮タンニンのアンモニア処理による改質
- O-25 薪割り材の天然乾燥実験 : 場所,季節,樹種,サイズの影響(セッション5:資源,研究発表(口頭発表))
- エコカーボン研究会の活動
- カーボンの魅力を若者へ伝えるために
- 「エコカーボン研究所」の報告
- 200号記念誌を編集して
- 結晶性ならびにアモルファスポリイミド微粒子から得られる炭素の微細組織
- ポリイミドを原料とする炭素の形態と細孔構造の制御
- P11-3 ユーカリのアルミニウム結合物質の構造と機能の解析(ポスター紹介,11.植物の有害元素,2010年度北海道大会)
- トリテルペン類の用途開発-1-シクロデキストリン合成酵素によるベチュリン配糖体の合成〔英文〕
- 樹木抽出成分利用の新展開
- 国立研究所の独立行政法人化に伴う再編について
- 3-95-4 東北地方太平洋沖地震津波被災木材の元素分析と利活用の可能性(Session3 バイオマス等,ポスター発表)
- 3-91-4 木質燃焼灰の溶出試験における主要養分元素の溶出特性(Session3 バイオマス等,ポスター発表)
- 樹皮及び樹皮抽出成分の利用技術
- 熱帯林業講座 熱帯樹木の成分と利用(2)タンニン
- 国産材のマテリアル新素材変換・利用技術
- 木質バイオマスからのエタノール生産技術の現状と展望
- 木質系廃棄物の有効利用技術
- Pa-224 高カロリー木質ペレット「ハイパー木質ペレット」製造の基礎研究 : (3)種々の加熱方式がペレット特性に及ぼす影響(ポスターセッション1:2.技術,研究発表,(ポスター発表))
- 11-17 ユーカリのアルミニウム結合性フェノール物質の解析(11.植物の有害元素)
- リグニン由来エポキシ樹脂の硬化挙動
- 灰化温度が木質バイオマスの灰分量と成分組成に及ぼす影響
- 木質バイオマス代謝中間体PDCを含むエポキシ接着剤の接着強度評価
- 2. 植物の非極性輸送型オーキシンとその作用機構の解析(口頭発表,植物化学調節学会第47回大会)
- 3-14-4 木質バイオマス燃焼灰の土壌還元に関する環境影響評価 : 有害金属を含む木質ボイラー燃焼灰を添加した土壌の溶出特性(Session 3 バイオマス等)
- 木質ペレットの機械的耐久性におよぼす衝撃力の影響
- 11-2 アルミニウムと結合するユーカリの加水分解性タンニン(11.植物の有害元素,2012年度鳥取大会)
- トレファクションによる高性能木質ペレット「ハイパー木質ペレット」の技術開発