非水電解液中におけるPTFEの電気化学的炭素化
スポンサーリンク
概要
著者
-
大谷 朝男
群馬大学工学部合成化学科
-
山田 能生
産総研
-
白石 壮志
群馬大学工学部
-
宮下 喜好
群馬県工業試験場化学技術グループ
-
曽根田 靖
産総研
-
山田 能生
工業技術院資源環境技術総合研究所エネルギー資源部
-
宮下 喜好
群馬県工業試験場
-
岡 輝行
群馬大学工学部材料工学科
-
曽根田 靖
工業技術院資源環境技術総合研究所
-
小沢 達樹
群馬県工業試験場
-
大谷 朝男
群馬大学工学部材料工学科
-
大谷 朝男
Department Of Nano-material Systems Graduate School Of Engineering Gunma University
関連論文
- サポナイト/アクリフラビン複合体をフィラーとするセラミックコーティング
- 第36回炭素材料学会年会報告
- 7.固体NMRによるチャーの構造評価
- PTFEの脱フッ素化による多孔質炭素の調製と電気二重層キャパシタへの応用
- 第30回炭素材料学会年会報告
- 5-5.ナトリウムを使ったPTFEの脱フッ素化による電気二重層キャパシタ用メソ孔炭素の作成((3)エネルギー貯蔵,Session 5 エネルギー輸送・貯蔵)
- カーボンブラックとピッチコークスを骨材とする炭素材の摩擦特性の支配因子
- 真空蒸着法により調製したsio2/Tio2多層薄膜の光触媒特性と光伝導性(セラミックスインテグレーション)
- 金属酸化物担持型メソ孔性活性炭における微粒子の分散特性
- 63.Morwell炭を原料とした金属酸化物担持活性炭の細孔構造
- 50.有機金属錯体を用いた石炭からの活性炭の調製
- 1.XRDによる脱灰チャーの構造評価とそのCO_2ガス化反応性との関係
- 31p-S-9 酸化銅CuOの光物性
- 非水電解液中におけるPTFEの電気化学的炭素化
- P-1 酒粕中の酵母類似菌による消臭効果
- 発光分光法を用いた窒素プラズマによるガラス状炭素の表面改質機構の解明
- 間伐材を利用した機能性木炭の調製
- 廃粉体塗料の再資源化技術 (関心高まる環境工学-廃棄物処理とリサイクル)
- 赤外・ラマン分光法による接着剤の微少部非破壊分析
- クロロフルオロカーボンとエチレンとの低温プラズマによる共重合膜の生成
- ハイブリッド複合材料の強度性能評価
- 225 摺動用カーボン材料表面の通電摺動による化学構造変化
- ラマン分光法による摺動用炭素材料表面の化学構造解析
- 1.石炭モデル化合物の分解反応に及ぼす炭素材の添加効果
- ラジカルアニオンを用いたPTFEの脱フッ素化反応による多孔質炭素の調製
- B20 粘土鉱物補強樹脂に関する研究(2) : スメクタイト補強PPの調製と構造, 性質
- 粘土鉱物補強樹脂に関する研究 (1) スメクタイト補強ポリプロピレンの調整と構造, 性質
- 17 粘土鉱物補強樹脂に関する研究(1) : スメクタイト補強ポリプロピレンの調製と構造,性質
- ポリマーブレンド法によるナノカーボンの調製
- 炭素構造形成から見た劣質炭と粘結炭の相違(炭素構造からみたコークス化機構解析,劣質な石炭のコークス化機構解析とコークス強度評価)
- 53.脱ナトリウムした黒液の炭素化に及ぼすコバルトフタロシアニンの影響と炭素化物の電極触媒活性
- 高温熱処理時の黒鉛化性評価による粘結炭と劣質炭の相違
- 106.コールタール系フェノール油からのレゾール樹脂の調製
- 83.鉄担持Loy Yang炭チャーの硫化水素分解特性
- 55.Loy Yang炭超臨界分解生成物からのレゾール樹脂の調製
- 鉄担持褐炭の炭素化・黒鉛化挙動とその電極触媒活性
- Loy Yang炭の超臨界メタノール抽出
- 98.鉄担持Loy Yang炭の炭素化・黒鉛化挙動とその電極活性
- 31.Loy Yang炭の超臨界抽出物からの炭素繊維調整の試み
- 54.Loy Yang炭の超臨界メタノール分解に及ぼす混合溶媒効果
- 炭素摺動材の特性改善に関する研究(第2報) : 含浸法および練り込み法によるホウ酸の添加効果
- 10.ビクトリア褐炭の高温高圧下における加溶媒分解
- 活性炭素繊維の高機能化--表面機能を意識した材料設計
- 粘土鉱物系抗菌抗黴剤に関する研究(9) : Ag[2-(4-チアゾリル)ベンズイミダゾール]_2錯体と複数の第4級アンモニウムを坦持したモンモリロナイトの諸特性
- 16 粘土鉱物系抗菌剤に関する研究(11) : 銀キレートあるいは有機系抗菌抗徽剤を担持したモンモリロナイトの耐熱性
- P16 銀/粘土鉱物系抗菌剤に関する研究(8) : 第4アンモニウムと銀TBZキレートを担持したモンモリロナイトの構造と性質
- 12 銀/粘土鉱物系抗菌剤に関する研究(2) : 銀キレート/モンモリロナイト抗菌剤の諸特性
- 11 テニオライトフィルムの層間隔と機械的特性の関係
- アントラセン重合物の炭素化及び黒鉛化
- 82.液相分解法による低炭化度炭からの改質炭 : 粘結性の検討
- 2,5-シメチル-p-ベンゾキノンを原料としたCVD炭素質薄膜(1) : 薄膜の調製と構造
- モンモリロナイト/アクリフラビン複合体の炭素化によって作られる多孔材料と凍結乾燥による多孔構造の制御
- 実材料のその場電気化学 原子間力顕微鏡観察 (リチウム金属の溶解・析出反応)
- リチウムアセチリドからの多孔質炭素の調製
- 紡糸技術を用いたカーボンナノチューブの製造法
- 100号から200号までの歩みと今後
- 脱窒細菌の代謝活性に及ぼす銀イオンの影響
- 無機系抗菌剤への注文と期待
- テニスラケット : 炭素繊維
- P16 粘土鉱物系抗菌剤の構造モデル計算
- 粘土 : 有機複合体の炭素化とその利用
- ゴム補強材としてのカーボンナノチューブの予備的研究
- 93.石炭、チャーのXRDパラメータとCO_2反応性の関係
- 4.XRDによる石炭、チャーの炭素層格子分布解析
- 6.液相分解法による石炭改質反応挙動と固体生成物の特性解析
- 5.X線回折による熱処理炭の積層構造解析
- 3C02 長鎖テトラフェニルポルフィリンの銅及びオキソバナジウム錯体における相転移と磁気挙動
- 膨張化炭素繊維の電気二重層キャパシタ
- 3.各種分析法による石炭炭素構造のキャラクタリゼーション
- 「カーボンアロイ学の進展」特集号発刊にあたって
- 酸性官能基を導入した多孔質炭素のアンモニア吸着特性
- O_2酸化によるスギ炭からの仮導管炭素の分離
- 55.石炭およびヤシ殻の賦活過程における積層構造の変化
- 蒸煮・爆砕法による石炭の粉砕と細孔の生成 (特集 石炭の構造解析と新転換利用技術)
- 62.蒸煮・爆砕法による石炭の前処理
- 5-2.炭素材料による水素の貯蔵(Session 5 エネルギー輸送・貯蔵)
- 金属担持した多孔性材料の水素吸着特性
- 5-1.金属担持した多孔性材料による水素貯蔵((3)エネルギー貯蔵,Session 5 エネルギー輸送・貯蔵)
- 4-7.分子篩炭素膜を用いた水素精製((2)燃料電池,Session 4 分散型エネルギーシステム)
- 表面修飾活性炭の細孔構造とメタン吸着特性
- 2-4 活性炭のメタン吸着特性における金属担持の影響(Session 2 天然ガス)
- 炭素材料によるメタンと水素の貯蔵--炭素細孔への大量ガス吸蔵の可能性
- 53.9,10-ジヒドロアントラセンの不均化に及ぼす炭素材の添加効果
- 62.KOH賦活した石炭の細孔構造
- International Symposium on Carbon 報告
- 改良したデータ解析手法による低結晶性炭素材料の構造評価
- エコカーボン研究会の活動
- カーボンの魅力を若者へ伝えるために
- 「エコカーボン研究所」の報告
- 200号記念誌を編集して
- 酸化マンガン担持活性炭素繊維の構造と硫化水素ガスに対する消臭性能
- 結晶性ならびにアモルファスポリイミド微粒子から得られる炭素の微細組織
- ポリイミドを原料とする炭素の形態と細孔構造の制御
- BaO-CdO-SiO_2-V_2O_5 系アルミニウム琺瑯用フリット釉の研究
- PbO-SiO_2-V_2O_5 系アルミニウム琺瑯用フリット釉の研究
- 炭素細孔体界面におけるイオン吸脱着と電気二重層キャパシタ : 超高容量多孔質炭素電極の実現に向けて
- 大容量電気二重層キャパシタにおける材料開発の動向
- 国立研究所の独立行政法人化に伴う再編について
- 種々の雰囲気下におけるサポナイト/アクリフラビン複合体の熱炭素還元
- チェコ炭素事情