W2-1 肝胆膵の細胞診 : 膵管洗浄液細胞診による膵癌診断(肝,胆道系,膵臓の細胞診-良悪・診断のキーポイント-,細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 特定非営利活動法人日本臨床細胞学会の論文
- 2008-03-22
著者
-
大橋 健一
虎の門病院病理部
-
竹内 和男
虎の門病院消化器内科
-
今村 綱男
虎の門病院 消化器科
-
竹内 和男
虎の門病院 消化器科
-
竹内 和男
虎の門病院消化器科
-
竹内 和男
国家公務員共済組合連合会虎の門病院分院 検査室
-
今村 綱男
虎の門病院消化器内科
-
竹内 和男
虎の門病院(共済)
-
大橋 健一
虎の門病院内分泌センター病理部
関連論文
- 5年の無再発が得られた小型肉腫様肝癌の1切除例
- 非機能性下垂体腺腫と術前診断された silent prolactinoma の2例
- 自己免疫性膵炎に合併した糖尿病の経過におよぼすステロイド治療の影響 : 全国実態調査の結果より
- TSH不適切分泌症候群(SITSH)の1例
- 肉芽腫性膵炎の1例
- 通常型膵管癌に対する膵管洗浄液細胞診の有用性 : 胆膵領域の新たな検体採取方法
- O-2-275 当科における大腸原発腺扁平上皮癌5例の臨床病理学的検討(大腸 悪性3,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- 皮膚 ・ 軟部組織の血管腫における超音波検査の有用性 Arterio venous malformation (Arterio venous hemangioma を含む)について
- P-46 高度な炎症細胞浸潤と多核巨細胞の出現を伴った肺多形癌(巨細胞癌)の2例(呼吸器(2),細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 著明な局所浸潤と肝転移をきたした難治性 Cushing 病に対するテモゾロミド治療の試み
- 非機能性下垂体腺腫 : 組織形態像と生物学的活性に関する検討
- 若年発症成長ホルモン産生腫瘍の臨床像ならびに病理所見の解析
- 下垂体腺腫における被膜境界部の病理所見
- O-2-60 SNNSを応用した食道・胃接合部癌,Barrett食道癌に対する郭清範囲,手術術式の決定(企画関連口演29 Barrett食道癌1,第64回日本消化器外科学会総会)
- S状結腸粘膜下腫瘤の形態を示した Polypoid endometriosis の1例
- 2.肝細胞癌による中枢気道腔内転移(endotracheal/endobronchial metastasis)の1例(第128回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 体腔液中に腫瘍細胞が出現した皮膚原発悪性黒色腫の6例
- 胸壁に発生した未分化形質細胞腫の1例
- P-3-8 術前化学療法としてDCFを施行した進行食道癌4例の有効性と安全性についての検討(食道 化学療法,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- 下垂体疾患の診断 当院[虎の門病院]における下垂体疾患の病理診断--とくに腺腫境界部の病理所見について (内分泌病理学最近の進歩 2008) -- (下垂体)
- P-170 体腔液中に腫瘍細胞が出現した悪性黒色腫の細胞学的検討(中皮・体腔液(6),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-194 体腔液中に腫瘍細胞が出現した非小細胞肺癌症例におけるEGFR/KRAS変異と細胞像(呼吸器(1),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 4.ESD施行早期食道癌でリンパ・血行性転移をきたした1例(一般演題I,第38回群馬放射線腫瘍研究会抄録)
- RS-167 食道癌術前化学療法における超音波内視鏡の効果判定と予後の比較(要望演題9-1 消化器癌補助化学療法 食道・胃,第63回日本消化器外科学会総会)
- PD-2-1 食道表在癌の治療方針と成績(パネルディスカッション2 食道・胃の早期癌の治療法選択の根拠と実際,第63回日本消化器外科学会総会)
- 重症急性膵炎に対し, 特殊治療とエンドトキシン吸着療法および好中球エラスターゼ阻害薬の併用が有用であった1例
- 病理所見から見た透析アミロイドーシスの発症機序 : 第50回日本透析医学会シンポジウムより
- 363 反応性中皮細胞と悪性中皮腫の鑑別における免疫組織細胞学的検討(中皮・体腔液1(2),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-107 慢性肺コクシジオイデス症の1例(呼吸器(3), 第48回日本臨床細胞学会総会)
- P-235 胸壁に発生した退形成性形質細胞腫の1例(リンパ・血液-(3),一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-78 肺胞上皮置換性進展を示した悪性中皮腫の1例(呼吸器 3,一般演題・示説,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 腹腔動脈および上腸間膜動脈の2経路から動注療法を施行した重症急性膵炎の1例
- 重症急性膵炎の合併症の治療法と予防法
- 重症急性膵炎における選択的消化管除菌と経腸栄養の有用性
- 膵管癒合不全をともなう潰瘍性大腸炎に膵管狭細型慢性膵炎を合併した1例
- PP112075 重症急性膵炎に対する膵持続動注療法および持続血液濾過透析施行例の検討
- 肝静脈血栓を合併した肝膿瘍の2例
- 腹腔内デスモイドの超音波像の特徴 : 自験5症例での検討
- 当院人間ドックにおける腹部超音波診断の現状
- 腹腔鏡下胆嚢摘出術の術中散石による腹腔内膿瘍・肉芽の超音波像について
- "いわゆる粘液産生胆嚢癌"の超音波像に関する検討
- 粘液産生早期胆嚢癌の2例
- 若年発症成長ホルモン産生腫瘍の臨床像ならびに病理所見の解析
- 自己免疫性膵炎における胆管病変の超音波像
- 自己免疫性膵炎における膵多発性病変 (skip lesion) の超音波像
- 胆道疾患におけるBモード超音波診断
- 肝胆膵疾患 (特集 救急診療における胸腹部超音波による診断と応用) -- (疾患・病態 腹部救急疾患)
- 腸間膜 desmoid の特徴的US所見 : 腫瘍内部にみられるASについて
- 膵疾患における造影超音波検査の有用性についての検討
- 正常肝に生じ高度の脂肪化を伴った肝細胞癌の2例-超音波画像における脂肪性腫瘍との鑑別について-
- 音響陰影を伴う肝腫瘤の臨床病理学的検討
- 感染性肝嚢胞の2症例
- 自己免疫性膵炎の超音波像:シェーグレン症候群を合併した膵病変の5例
- 正常肝に生じ血管筋脂肪腫との鑑別に苦慮した肝細胞癌の2症例
- 自己免疫性膵炎における胆管病変の超音波像の検討
- 腎細胞癌膵転移の6例 : 超音波像の検討
- 稀な肝腫瘍, 肝腫瘤の造影エコー所見
- 消化管アミロイドーシスの超音波像
- 経口抗癌剤(5-FU)長期投与中に肝内胆管に硬化性胆管炎様の組織学的変化をきたした肝硬変非合併肝細胞癌の1例
- 自己免疫性膵炎の超音波像-シェーグレン症候群と合併した膵病変の4例
- 9. 膵・十二指腸転移を示した胸腺癌の1手術例(第14回日本胸腺研究会抄録集)
- 肝血管筋脂肪腫の超音波像
- 三次元カラードプラによる肝内多発門脈 ・ 肝静脈シャントの検討
- 105 HBs抗原陽性慢性肝疾患におけるリンパ球の細胞障害活性 : FCS-induced cell-mediated cytotoxicityの異常(細胞免疫2)
- 早期胆嚢癌との鑑別が困難であった胆嚢小隆起性病変 : Polypoid Hyperplasiaの超音波像について
- 113 開腹術後の胆嚢超音波像と胆嚢収縮能について(第27回日本消化器外科学会総会)
- 新しい超音波画像表示法 : SieScape ^Imaging の臨床的有用性について
- 新しい超音波画像表示法SieScape Imagingの臨床的有用性について (特集 超音波・内視鏡に見る画像情報システム)
- 巨大なIp型早期胆嚢癌の1手術例
- 肝疾患の急性増悪 (特集 Acute on chronic)
- 実地医家に必須な腹部超音波診断--スクリ-ニング走査法と膵の描出法をめぐって(これからの医療-70-)
- 消化管疾患の超音波診断 : 今日的意義と明日への展望
- W2-1 肝胆膵の細胞診 : 膵管洗浄液細胞診による膵癌診断(肝,胆道系,膵臓の細胞診-良悪・診断のキーポイント-,細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 体外式超音波検査による膵癌診断--B-mode超音波診断の重要性 (第1土曜特集 膵癌早期診断・治療の新展開) -- (早期診断法の新展開)
- グラフ 症例で考える腹部エコー(肝臓)(1)
- グラフ 症例で考える腹部エコー(肝臓)(2)
- 胆嚢の体外式超音波検査 (特集 胆嚢を究める)
- グラフ 症例で考える腹部エコー(肝臓)(3)
- 薬剤使用歴のないLiver cell adenomaの1切除例
- B型慢性肝疾患におけるHBe抗原のseroconversionと血中抗ウイルレス物質,suppressor T細胞機能及び免疫複合体との関連
- 下垂体腺腫の捺印細胞像
- Anti-HBc陽性血輸血後に起ったB型劇症肝炎の一例
- 内頸静脈へ浸潤した頸部外側区域リンパ節転移より診断された甲状腺微小癌の1例
- e抗原,e抗体のSeroconversionに関する検討
- タンパク尿陽性の肝疾患とHBs抗原との関係について
- 肝細胞癌に対する内服抗癌剤療法の効果と副作用 : 特に肝機能悪化の問題について
- 肝癌に対する transcatheter arterial embolization therapy の評価
- 今月の症例 セフトリアキソンが原因と考えられた可逆性偽胆石症の1例
- GPT積算値導入によるe抗体持続陽性慢性活動性肝炎の組織学的予後の検討
- ステロイド離脱療法によりe抗体にseroconversionしたにも拘らずトランスアミナーゼの上昇を繰り返した症例の検討
- 肝癌に対する動脈塞栓術後の肝動脈主幹部閉塞と肝動脈spasmとの関連について
- 慢性肝性脳症における血中および腹水中アンモニア値の臨床的検討 (第一報)
- 画像上高悪性度の腫瘍が疑われた肝細胞腺腫の1例
- A case of congenital choledochal cyst with carcinomas of the gall bladder and the common bile duct.
- セフトリアキソンが原因と考えられた可逆性偽胆石症の1例
- 献腎移植後にI型大動脈解離・肝不全を発症し, ステロイドのみの免疫抑制療法により移植腎廃絶を回避し得た1例
- 長期経過観察による肝血管腫の腫瘍径の変化について ‐10年以上経過観察した80病変での検討‐
- 門脈内腫瘍栓を伴ったIntraductal tubulopapillary neoplasm浸潤癌の1例
- 20年以上経過観察した肝血管腫の腫瘍径の変化