情報システム教育におけるERPの活用(第1報) : その可能性と授業設計
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
現代社会は,高度な専門性とスキルを備えた情報専門家の育成を要請している.政府,経済界,教育界では様々な取り組みを実施しており,なかでも,PBL(Problem Based Learning)など実践的な情報システム教育への期待が高まっている.本報では,実践的な教育による高度情報専門家人材の育成を目的に,実際に企業の基幹システムとして導入が進んでいるERP(Enterprise Resource Planning)を使用した情報システム教育の可能性,および,授業設計について述べる.なお,本報に示す授業設計については,今後,学部・大学院授業において実証実験を行い,その結果を第2報として報告する予定である.
- 文教大学の論文
著者
関連論文
- 最近の情報システム教育研究 : ICIS2008からJ07-ISを見る(50周年記念特集号)
- 情報システム教育におけるERPの活用(第1報) : その可能性と授業設計
- AHPの幾何平均法はどの程度使えるか(AHP(1))
- OR社の意思決定 : ORテキストへの一提案とORリテラシー研究グループの活動報告(ペーパーフェア)
- ORリテラシーのテキストをめぐって(文科系のためのOR教育)
- 名は体を表す,かな?
- AIS-Association for Information Systems(国際情報システム学会)
- 今野 浩 著, 数理決定法入門-キャンパスのOR, シリーズ現代人の数理4, 朝倉書店, 147頁, 1992年9月, 定価2600円
- ORリテラシー拡充のために(OR普及へのカギ)
- ORリテラシーの普及を考える(事例研究)
- An Analytic Hierarchy Process Approach to Information Systems Development
- 情報システム教育のカリキュラム試案(ペーパーフェア)
- AHPによる情報システム開発計画(AHP)
- AHPのモデル修正過程について(AHP)
- 総合化PLM指向の事業創造プロセスのモデル化と管理方法の最終年度報告書 : TF21事業創造戦略プロフェッショナル研究部会
- 1702 RFPの評価と品質向上に関する研究(研究会セッション)
- 1705 ステークホルダー価値を基にしたRFP評価モデルと活用方法の提案 : プロジェクト計画におけるQFD応用研究会報告(研究会セッション)
- 本人識別のための打鍵圧および打鍵間隔時間の有用性に関する研究
- 事務ミス発生予知方式の開発 : 生理的指標による事務作業特性の研究(第5報)
- 筆圧とフリッカー値との関係 : 生理的指標による事務の作業特性の研究(第4報)
- 2009年度秋季研究発表大会座長報告(8)
- 自発的な人材の育成を目的とした0年次からはじまる情報システム教育(情報システム教育コンテスト(2))
- サスティナブル経営のための需給マネジメント教育システムの開発と試行
- 入学予定者を対象としたSNSの構築について
- プロジェクトにツキを呼び込む
- A-7 サスティナブル経営のための需給マネジメント教育システムの開発と試行(サステナビリティトラック,サービス化社会における知識結集型プロジェクトマネジメント-イノベーションとサステナビリティの基盤と方法-)
- SCMプロジェクトにおけるマネジメントの課題 : 成功プロジェクト実現の追及
- サスティナブル戦略のための需給開発システムとケース・スタディ
- 要件定義フェーズにおけるプロジェクトマネジメントの研究課題に関する考察
- 情報システム要件定義における人的資源配分を視点としたマネジメント手法
- サステイナブル企業支援のための需給マネジメントと協同的生産管理 (統合化PLM指向の事業創造プロセス研究 : TF21事業創造戦略プロフェッショナル研究部会)
- 特集「グローバル・プロジェクトマネジメント」に寄せて
- 要件定義段階における進捗把握に関する考察(研究会活動)
- 2-C-3 効率的なバッチピッキング(リレー方式)を行うための作業指示作成手法の提案(離散最適化(3))
- 要件定義におけるプロジェクトマネジメントフレームワークの提案
- 1804 学部生を対象としたプロジェクトマネジメント標準カリキュラム : 標準カリキュラム検討委員会報告(一般セッション)
- 1102 要件定義段階における進捗把握に関する考察(一般セッション)
- ロジスティクスネットワーク計画用ヒューリスティクス手法の提案
- 1403 システム要件定義における人的資源を中心としたマネジメント手法の提案(一般セッション)
- 7-216 文教大学におけるe-learningの紹介 : デジタル教材作成と学習支援を中心として(オーガナイズドセッション「バーチャルユニバーシティ」)
- 大学一般情報教育における成績上位者の満足度改善方策に関する事例研究
- EXSTAT財務データの知識べ一ス構築環境への移行
- ニューラルネットワークの財務分析への応用
- 情報システムの評価
- 8. 講演(5)「企業診断へのファジィ推論の応用」(ファジィ推論とエキスパート・システム第10回研究会(第3回ワークショップ))
- 教育の情報化がもたらした効果 : オンデマンド型の遠隔授業の実現から見えたこと
- 電子シラバスシステムの開発
- 日英米の主要財務データの構造比較
- データ・モデル設計手法の知識表現に関する一考察
- 業務改革プロジェクトためのERP教育プログラムの開発
- 情報システム教育におけるERPの活用(第2報)導入と評価
- A-4 業務効率向上ためのERP実践型人材コンピテンシ構築及び教育システムの開発(社会インフラ/産学官連携トラック)
- B-3 業務改革プロジェクトためのERP教育プログラムの開発(イノベーション研究/トラック(1))
- ステークホルダーの識別とRFPの評価方法に関する研究
- 2011年度春季研究発表大会座長報告
- コミュニケーションに着目した人的資源配分マネジメント : 要件定義段階のマネジメント手法を求めて
- 学生の自発性を引き出す情報システム教育 : 体系的なプロジェクト演習の事例 (人材育成のための授業紹介 : 情報基礎・情報専門系教育)
- 特集「プロジェクトマネジメント教育」に寄せて
- 自己調整学習サイクルの計画段階に注目したeメンタ負担軽減システムの開発と評価
- 2012年度春季研究発表大会座長報告
- 非同期分散型eラーニングにおける自己調整学習尺度
- 自己調整学習サイクルの計画段階に注目したeメンタ負担軽減システムの開発と評価
- ポータブルWiMAXルータを用いた可搬型マネージド無線LANシステムの構築
- 大学研究室紹介「文教大学-石井研究室」
- 可搬型無線LANシステムを利用した可搬型TV会議システムのプロトタイピング(情報システム,インターネットと情報倫理教育,一般)