P-49 茶樹茸(Agrocybe chaxingu)由来の破骨細胞形成阻害物質(ポスター発表の部)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Osteoporosis is caused by an imbalance between bone resorption and bone formation, which results in bone loss and fractures after mineral flux. Osteoclast-like multinucleated cells can be differentiated in vitro from co-cultures of mouse bone marrow cells and osteoblastic cells by treatment with osteotropic factors, 1α,25-dihydroxyvitamin D3 (1α,25(OH)_2D_3) and prostaglandin E2 (PGE2). During screening for osteoclast-formation suppressing effects of the extracts of various mushrooms by using the assay, we found very strong activity in the extract of the mushroom Agrocybe chaxingu. Therefore, an attempt was made to isolate the active principles from mushroom and to determine their structures. Powder of the dried fruiting bodies of Agrocybe chaxingu was extracted with CH_2Cl_2, EtOAc and then EtOH. The CH_2Cl_2-soluble fraction only showed the suppressing activity. After repeated chromatography of the fraction, compounds 1 and 2 were purified as the active principles. Osteoclast differentiation was estimated by TRAP-(+) multinucleated cell formation. The addition of compound 1and 2 (3.1μg/ml, 6.8mM) reduced the number of TRAP-(+) multinucleated cells to 66% and 0%, respectively.
- 天然有機化合物討論会の論文
- 2007-08-24
著者
-
河岸 洋和
静岡大 農
-
河岸 洋和
静大院・創造:静大農・応生化
-
矢澤 一良
東京海洋大学大学院 海洋科学技術研究科 へルスフード科学講座
-
矢澤 一良
東京海洋大学 大学院海洋科学技術研究科ヘルスフード科学講座
-
矢澤 一良
海洋大院海洋科技
-
鈴木 智大
静岡大農
-
鈴木 智大
静大院・創造
-
小川 哲弘
静大農・応生化
-
阿部 暢男
静大農・応生化
-
赤地 拓澄
静大農・応生化
-
増田 貴久子
東京海洋大院
-
小山 智之
東京海洋大院
-
河岸 洋和
静大農
-
矢澤 一良
東京海洋大
関連論文
- 乳酸菌と機能性(1・新運載)乳酸菌概論--プロバイオティクスからバイオジェニックス
- 1Jp15 白色腐朽菌の産生するリグニン分解酵素によるアフラトキシンB_1の分解(環境浄化・修復・保全技術,一般講演)
- P-29 スギヒラタケ食中毒事件の化学的解明(ポスター発表の部)
- キノコの安全性:スギヒラタケ中毒
- 金線蓮抽出物による破骨細胞形成抑制成分の解析
- 機能性研究レポート 糖尿病--骨粗しょう症モデルマウスにおけるD-カイロ-イノシトール(DCI)が骨重量に与える影響
- 「ブレインフード」の今後の展開--研究・開発の最後の聖域 (特集 認知症と機能性食品)
- 東京海洋大学大学院ヘルスフード科学(中島董一郎記念)寄附講座研究報告 モモタマナ葉エキスの骨粗しょう症予防効果
- モモ葉エキスのマウス血糖値上昇抑制作用と食品への応用に関する研究 (第15回日本未病システム学会学術総会論文集)
- キウイ(Actinidia deliciosa)葉エキスの血糖値上昇抑制作用
- P-17 モモの葉に含まれる血糖値上昇抑制成分(ポスター発表の部)
- ストレスと睡眠障害--有効なヘルスフードの利用 (特集 ムードフード--ストレスからリラックスへ)
- 70(P-27) カキシメジ(Tricholoma ustale)の毒について(ポスター発表の部)
- 欧米における補完代替医療・ヘルスフード関連機関の視察
- n-3系必須脂肪酸 (相補・代替医療の現況をみる--日常診療で知っておくべき多種多様のCAMを解説します) -- (サプリメント)
- 76. ウキクサ類の花芽誘導物質によるキノコ(タモギタケ)の子実体誘導効果
- キノコの機能性研究の現状--体験談から化学・科学へ
- キノコの機能性研究の最先端(痴呆症軽減、コレステロール低下、肝障害抑制…など、生体調節機能を紹介) (特集 キノコの健康情報)
- キノコが産生する生体機能調節物質
- キノコは特異な骨格と機能をもつ生体調節物質の宝庫 ニューロトロフィンファミリーの合成を促進するシアタン類
- 神経成長因子の合成を促すキノコの2次代謝産物
- 87(P-91) アボカド(Persea americana)由来の肝障害抑制物質(ポスター発表の部)
- キノコ由来の細胞機能調節物質
- クロレラの糖質に関する研究(第9報) : クロレラの血糖降下作用物質について
- 制癌性多糖類に関する研究(第12報) : 二三の薬用キノコのβ-D-グルカン及びキチン質の抗腫瘍活性について
- 制癌性多糖類に関する研究(第11報) : マイタケ(舞茸)の繊維質多糖の分画、ホルモリーシスおよび抗腫瘍活性について
- 5-50 ナタネ粕に含まれるたんぱく質のチャ花粉管生長効果(5. 植物の無機栄養および養分吸収)
- 9.有機質肥料に含まれるチャ花粉管生長活性物質とその生理作用 (第25回大会研究発表抄録)
- 9 有機質肥料に含まれるチャ花粉管生長活性物質とその生理作用
- P-15 ヤマブシタケ(Hericium erinaceum)から得られた小胞体ストレスによる細胞死阻害物質(ポスター発表の部)
- タケノコ由来のレクチンについて
- 69.コムラサキシメジ(Lepista sordida)と芝の共生に関する化学的解明(口頭発表)
- P-53 コムラサキシメジ(Lepista sordida)と芝の共生に関する化学的解明(ポスター発表の部)
- リン脂質の機能性と未来 (特集 リン脂質の機能性と未来)
- マリンビタミンと脳機能賦活 (特集 脂質による脳機能賦活作用研究の最新情報)
- P-15 メシマコブ菌糸体熱水画分の抗アレルギー作用についての検討(免疫・アレルギー,一般演題ポスター,第24回和漢医薬学会大会 和漢薬の複雑さ-経験知と科学知-)
- 409 メシマコブ菌糸体熱水画分の抗アレルギー作用についての検討(動物モデル9,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 健康機能食品とマリンプロダクト--アンチエイジングとマリンビタミン (特集 健康機能食品を科学する)
- アスタキサンチンの食品機能性(6)抗肥満作用
- ホウロクタケ(Daedaela dickinsii)の子実体からのコラゲナーゼ阻害物質 : 有機化学・天然物化学
- ホウロクタケ(Daedalea dickinsii)子実体からのコラゲナーゼ阻害物質 : 有機化学・天然物化学
- 血漿および肝臓ホスファチジルコリンの脂肪酸組成と分子種組成に及ぼすエリタデニンの影響 : 動物
- P-49 茶樹茸(Agrocybe chaxingu)由来の破骨細胞形成阻害物質(ポスター発表の部)
- 茶樹茸(Agrocybe chaxingu)由来の破骨細胞形成阻害物質 (食品薬学シンポジウム講演要旨集)
- ホスホリパーゼA_1により加水分解したイカリン脂質の食品としての機能評価
- 未熟モウソウチク(タケノコ)由来のレクチンについて : 物理化学・分析化学
- シシトウ水抽出物中に含まれるタイトジャンクション調節因子 : 食品
- 2C09-3 Moritella sp.の有するホスホリパーゼA_1の精製と分子生物学的解析(酵素学・酵素工学・タンパク質工学,一般講演)
- テングタケ(Amanita pantherina)由来のレクチンの単離と諸性質 : 生体高分子・脂質
- 複合糖質オリゴ糖単位の酵素合成 : N-アセチルラクトサミン及びそのアナログを含むオリゴ4糖 : 糖鎖工学,有機化学,天然物化学
- オリゴ糖を側鎖に持つ分子認識プローブの構築 : 糖鎖工学
- 複合糖質オリゴ糖単位の酵素合成 : N-アセチルグルコサミニル転移による3糖単位酵素合成の位置選択的制御 : 糖鎖工学
- 複合糖質オリゴ糖単位の酵素合成 : ラクト-N-トリオースII単位合成における位置選択的制御 : 糖鎖工学,有機化学,天然物化学
- シイクワシャー(Citrus depressa)果汁の肝障害抑制作用
- アボカド由来の肝障害抑制物質
- 食べ物・飲み物でアンチエイジング医学に挑戦する!!(2)注目のEPAとDHA
- ドクダミの新機能性--脂肪吸収抑制作用と前立腺肥大症予防・改善効果 (特集 伝承薬・食素材の応用開発)
- II(2)産学連携のススメ(日本水産学会理事会・日本学術会議水産学分科会主催シンポジウム 水産学と日本水産学会の未来Part-III-行動する日本水産学会-,シンポジウム記録)
- 肝機能を改善するヘルスフードネットワーク (特集 肝臓ケアと食素材)
- 健康食品を考える(8)「知的食生活」の実践と「ヘルスフード」のチャレンジ
- サケ由来コンドロイチン硫酸の経口摂取および経皮吸収によるヒト皮膚への影響
- コラーゲンの摂取によるヒト皮膚への影響--二重盲検比較対照試験による評価
- 抗疲労ヘルスフードとしてのコエンザイムQ 10とL-カルニチン
- 1. 機能性食品成分と予防医学(日本水産学会水産利用懇話会)
- ヘルスフード科学講座(15)デトックス食品--究極の予防医学体内ネットワーク
- ヘルスフード科学講座(第14回)Brain Food(3)抗ストレスハーブ バコパ
- 予防医学を目指すヘルスフードの役割 : EPAとDHAについて
- アスタキサンチン研究の現状と未来 (特集:アスタキサンチン)
- キノコの機能性物質研究の現状
- キノコが造り出す生体調節機能物質 (特集/食品機能研究の最新動向)
- 食品の機能性に関する化学的研究の現状
- 食用キノコ中の調理によって失活する弱毒成分に関する化学的研究
- レクチン (キノコ類からの生物活性物質の開発と利用)
- サミーとロコモティブ・シンドローム (特集 骨、関節、筋肉と栄養,--抗ロコモティブシンドローム対応素材)
- 金線蓮抽出物の骨粗鬆症予防作用 (第15回日本未病システム学会学術総会論文集)
- フェアリーリングの化学 : フェアリー(妖精)の正体解明と農業への応用
- 水産機能性物質の種類とその働き--マリンビタミンの効用 (特集 水産物の生理機能性)
- キノコからの生体機能分子の探索 (特集/期待される生体機能分子の実用化)
- ラット好塩基球白血病細胞における生薬抽出液の脱顆粒抑制作用
- キトオリゴ糖を側鎖に持つ高分子体の合成とレクチンとの相互作用
- ?型糖尿病モデルマウス(KKAy)におけるD-カイロ-イノシトール(DCI)の改善効果
- ロコモティブシンドローム
- P-62 スギヒラタケ食中毒事件の化学的解明(ポスター発表の部)
- P-54 スギヒラタケ(Pleurocybella porrigens)中の毒性物質の探索(ポスター発表の部)
- P-8 カリンの葉に含まれる血糖値上昇抑制成分(ポスター発表の部)
- 13 コムラサキシメジ由来のフェアリーリング惹起物質がイネの収量に及ぼす影響(中部支部講演会,2012年度各支部会)