P-15 ヤマブシタケ(Hericium erinaceum)から得られた小胞体ストレスによる細胞死阻害物質(ポスター発表の部)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The importance of the endoplasmic reticulum (ER) in triggering a specific program of cell death has been recently reported. By triggering apoptosis on neural cells, ER-stress is a major cause of neurodegenerating disease such as Alzheimer disease. The demand for new protective substances to the ER-stress-dependent cell death prompted us to screen the protective activity of mushrooms. On the course of the screening, we isolated new hericenones, 3-hydroxy-hericenone F as a protective agent, along with related compounds, hericenone I and J. The structures of hericenones were determined by NMR and MS spectra. The structure of 3-hydroxy hericenone was elucidated as (8-formyl-3-hydroxy-5-methoxy-2-methyl-2-(4'-methyl-2'-oxopent-3'-enyl) chroman-7-yl) methyl palmitate, which had one additional hydroxy group compared to hericenone F. 3-Hydroxy-hericenone F showed the protective activity dose-dependently, however hericenones F, I and J did not have any activity at the concentration of 10μg/mL. Therefore, we suggested that the hydroxy group of 3-hydroxy-hericenone F was important for the protective activity. This is the first report of a new hericenone which has the protective activity against ER stress-dependent cell death. The further study using more hericenones is needed for the understanding of the structure-activity relationship.
- 天然有機化合物討論会の論文
- 2008-09-01
著者
-
河岸 洋和
静大院・創造:静大農・応生化
-
増野 和彦
長野県林業総合センター
-
長井 薫
山梨大・医工総合
-
上田 恵子
静大院・創造
-
辻森 めぐみ
静大農・応生化
-
小谷 真也
静大院・創造
-
千葉 亜希子
静大農・応生化
-
久保 昌一
久保産業
-
関谷 敦
森林総研
-
小谷 真也
静大院・創造:静大農・応生化
関連論文
- P-29 スギヒラタケ食中毒事件の化学的解明(ポスター発表の部)
- キノコの安全性:スギヒラタケ中毒
- 70(P-27) カキシメジ(Tricholoma ustale)の毒について(ポスター発表の部)
- 日本産クリタケ自然集団内のミトコンドリアDNAの変異性
- 76. ウキクサ類の花芽誘導物質によるキノコ(タモギタケ)の子実体誘導効果
- キノコの機能性研究の現状--体験談から化学・科学へ
- キノコの機能性研究の最先端(痴呆症軽減、コレステロール低下、肝障害抑制…など、生体調節機能を紹介) (特集 キノコの健康情報)
- キノコが産生する生体機能調節物質
- キノコは特異な骨格と機能をもつ生体調節物質の宝庫 ニューロトロフィンファミリーの合成を促進するシアタン類
- 神経成長因子の合成を促すキノコの2次代謝産物
- 87(P-91) アボカド(Persea americana)由来の肝障害抑制物質(ポスター発表の部)
- キノコ由来の細胞機能調節物質
- P-15 ヤマブシタケ(Hericium erinaceum)から得られた小胞体ストレスによる細胞死阻害物質(ポスター発表の部)
- エリスリト-ル生産酵母の栄養剤としてのキノコ菌床への応用
- P25 高等菌類子実体のアレロパシー
- 69.コムラサキシメジ(Lepista sordida)と芝の共生に関する化学的解明(口頭発表)
- P-53 コムラサキシメジ(Lepista sordida)と芝の共生に関する化学的解明(ポスター発表の部)
- 血漿および肝臓ホスファチジルコリンの脂肪酸組成と分子種組成に及ぼすエリタデニンの影響 : 動物
- P-49 茶樹茸(Agrocybe chaxingu)由来の破骨細胞形成阻害物質(ポスター発表の部)
- 928 バイオレメディエーションにおける土壌中の特定白色腐朽菌のモニタリング(環境浄化・修復・保全技術,一般講演)
- 233 Phanerochaete crassa WD1694菌株由来のマンガンペルオキシダーゼの精製
- 16 放線菌の気菌糸を誘導するlantibiotic様ペプチド類の構造決定(口頭発表の部)
- シイクワシャー(Citrus depressa)果汁の肝障害抑制作用
- アボカド由来の肝障害抑制物質
- ヒラタケ子実体無機成分に与える菌株及び栄養剤の影響
- ヒラタケの菌床培地に施用した殺菌剤チアベンダゾールの子実体による吸収
- 栽培に用いる系統および培地組成がヤマブシタケ(Hericium erinaceum)子実体収量と子実体熱水抽出エキスの細胞毒性活性に及ぼす影響
- 栽培きのこの変異発生機構の解明と変異回避法の開発
- 野生味が人気のキノコ クリタケの土中栽培
- キノコの機能性物質研究の現状
- キノコが造り出す生体調節機能物質 (特集/食品機能研究の最新動向)
- 食品の機能性に関する化学的研究の現状
- 食用キノコ中の調理によって失活する弱毒成分に関する化学的研究
- 特別インタビュー ヤマブシタケの認知症予防効果解明--静岡大学創造科学技術大学 河岸洋和氏 山梨大学大学院医学工学総合研究部 長井薫氏
- フェアリーリングの化学 : フェアリー(妖精)の正体解明と農業への応用
- ビール粕を主成分とする培地におけるヒラタケ子実体の発生に及ぼすカリウムの添加効果
- シイタケ菌床栽培における殺菌剤チアベンダゾールの添加効果
- エリスリトール生産酵母のヒラタケ栽培への応用
- エリスリトール生産酵母のヒラタケ栽培への応用
- ヤマブシタケの生産技術 (総合特集 ビンや袋を用いた栽培が主流 食用キノコの栽培入門)
- 日本産ホンシメジおよびその近縁種の分類学的問題点について
- 里山を利用したきのこ栽培 : きのこ簡易接種法の開発(20巻記念企画)
- 機能性食品開発のための食用キノコからのエピジェネティクス調節を介した認知症予防物質の探索とその作用機構
- 日本産ホンシメジおよびその近縁種の分類学的問題点について
- P-62 スギヒラタケ食中毒事件の化学的解明(ポスター発表の部)
- P-54 スギヒラタケ(Pleurocybella porrigens)中の毒性物質の探索(ポスター発表の部)