79(P-73) Procyanidin Oligomerの分子間及び分子内縮合反応による立体選択的合成と構造-活性相関(ポスター発表の部)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The proanthocyanidins are known as condensed tannins and/or oligomeric flavonoids, in which flavan-3-ol units are linked together by carbon-carbon bonds from the 4-position of one unit to the 8-position of the next unit. Many biological activities, powerful antioxidant activity, free-radical-scavenging activity and an anti-tumor-promoting effect, have been reported for flavonoids and their investigation is now increasingly important. Proanthocyanidins have been obtained from many kinds of plants, but because they are usually obtained as a complex mixture of structurally related compounds, it is very difficult to isolate them in a pure form. Consequently, we planned to develop efficient synthetic methods leading to procyanidins with a high level of purity and stereoselectivity. We previously described TMSOTf-catalyzed intermolecular condensation achieved high levels of 3,4-trans condensation in excellent isolation yields to synthesize procyanidin dimers. We report here in detail TMSOTf-catalyzed intramolecular dimer synthesis. Although intramolecular condensation of catechin-catechin units afforded 3,4-cis dimers selectively, condensation of catechin-epicatechin, epicatechin-catechin and epicatechin-epicatechin gave 3,4-trans dimers. The trimer synthesis with intramolecular condensation methdod is now underway. And we also report stereoselective synthetic studies of eight trimers with intermolecular condensation method. Monomer electrophiles reacted with dimer nucleophiles in the presence of TMSOTf and afforded the corresponding trimers. Catechin trimer and epicatechin-epicatechin-catechin trimer were synthesized in good yields with this method. However, when catechin-epicatechin dimer was used as a nucleophile, the TMSOTf-catalyzed condensation with catechin or epicatechin electrophile did not proceed at all. The inhibitory activity of Maillard reaction was tested using catechin 1, epicatechin 2, synthesized procyanidin oligomers, their methylated and acetylated compounds. As a result, phenolic and their acetylated compounds inhibited the Maillard reaction strongly, but methylated compounds had no inhibitory activity.
- 天然有機化合物討論会の論文
- 2003-09-01
著者
-
齊藤 安貴子
富山県バイオ
-
田中 陽光
富山県立大・生物資源
-
土肥 由起
富山県立大・生工研セ
-
生方 信
北大院農
-
中島 範行
富山県立大・生工研セ
-
松浦 信康
富山県立大学
-
生方 信
富山県立大学
-
池田 千穂
富山県大生物工学
-
田中 陽光
富山県立大学
-
田中 陽光
富山県大・短大
-
齊藤 安貴子
科学技術振興事業団 富山県バイオテクノロジーセンター
-
松浦 信康
岡理大理
-
斉藤 安貴子
富山県バイオセンター
-
江本 真菜
富山県立大・生物資源
-
池田 千穂
富山県立大・生物資源
-
中島 範行
富山県大生物工
-
中島 範行
富山県大工・生工研セ
-
生方 信
富山県立大・生物工学
関連論文
- P-83 チューリップ花弁の青色発色と鉄輸送機構の解明(ポスター発表の部)
- 43(P-5) プロアントシアニジンの化学 : 系統的オリゴマーの合成ならびに構造-活性相関とその応用(ポスター発表の部)
- 83(P-83) フタバガキ科植物のスチルベンオリゴマーの構造と生物活性(ポスター発表の部)
- P-55 放線菌に見出されたユニークな一次構造を持つジテルペン環化酵素群の解析(ポスター発表の部)
- 45 バンレイシ科アセトゲニン類の合成研究(口頭発表の部)
- モノテトラヒドロフラン型アセトゲニンの生合成前駆体Diepomuricaninの合成研究 : 有機化学・天然物化学
- 2-メチルイソボルネオール関連物質の Enterobacter cloaceae による微生物分解
- 生物接触ろ過法によるかび臭2-MIBの処理特性と浄化機構
- 99(P-14) 上水道臭気物質の合成と微生物分解(ポスター発表の部)
- A110 イネいもち病抗生物質 blasticidin S 関連物質の合成
- 新規細胞増殖調節物質Sparoxomycin A1, A2 : 有機化学・天然物化学
- 新規マクロライド抗生物質RS-22A,B,Cの単離と構造 : 有機化学・天然物化学
- P-23 南米産薬用植物Pau ferro由来のフラボノイド類 : その構造と多様な生理活性(ポスター発表の部)
- 上水道臭気物質2-Methylisoborneolの微生物変換 : 環境科学
- プロアントシアニジンの立体選択的合成研究とその生物活性
- 79(P-73) Procyanidin Oligomerの分子間及び分子内縮合反応による立体選択的合成と構造-活性相関(ポスター発表の部)
- 80(P-8) Procyanidin Oligomerの立体選択的合成研究(ポスター発表の部)
- 1G11-4 栽培法の違いによる抗菌性配糖体Tuliposide類のチューリップ内への蓄積(生合成・天然物化学,一般講演)
- 3H09-1 抗菌性配糖体チューリッポシド類のチューリップ組織内分布(生合成,天然物化学/生態工学,一般講演)
- チューリップ抗菌性物質チューリッポサイドBの葯特異性に関する解析
- 2Mp16 バイオマスマテリアル原料としてのTulipalin類の植物資源からの探索と調製(生合成・天然物化学,一般講演)
- 108(P-50) Juniperus属植物のフェノール性成分の構造と生物活性(ポスター発表の部)
- 52(P-15) グネツム科植物のスチルベンオリゴマーの構造と生物活性(ポスター発表の部)
- 脂肪細胞分化誘導阻害物質
- アポトーシス阻害物質に対する新薬開発への糸口(B・天然物化学, 生薬学)
- 遺伝子操作を用いた薬剤のオーダーメイド
- 3(A-3) 脂肪細胞分化誘導阻害物質ミコフェノール酸及び誘導体の分子標的(口頭発表の部)
- Pentosidine生成阻害物質の探索
- 32 新規神経突起伸長阻害物質インドカルバゾスタチン類の構造と活性(口頭発表の部)
- 32 作物における生体機能調節物質に関する研究
- 富山県産キノコの生産する生理活性物質の探索
- 野菜における生体機能調節物質の探索に関する研究
- 重合度を制御した直鎖状ポリグリセロールとその脂肪酸エステルの合成
- 75(P60) 2,4,4,6-Tetrabromo-2,5-cyclohexadienone/PPh_3から生成する新規反応剤を用いた種々の官能基合成と生理活性天然物合成への応用(ポスター発表の部)
- バンレイシ科アセトゲニンCorossolineの合成と立体化学 : 有機化学・天然物化学
- バンレイシ科アセトゲニン4-Deoxygigantecinの全合成研究 : 有機化学・天然物化学
- 抗腫瘍物質アセトゲニン4-Deoxygigantecinの合成研究 : 有機化学・天然物化学
- トウトマイシンおよびトウトマイセチンの生合成 : 有機化学・天然物化学
- 細胞壁合成阻害物質第18報ペプチドグリカン合成阻害物質リポシドマイシンCの構造(有機化学・天然物化学-抗生物質-)
- 36 ペプチドグリカン合成阻害物質リポシドマイシン(口頭発表の部)
- 新規抗生物質研究における最新のNMR測定技術の応用
- バンレイシ科アセトゲニン類の合成研究
- コレステロール生合成阻害剤 Decarestrictine類の合成研究 : 有機化学・天然物化学
- 熱帯産バンレイシ科樹木の抗腫瘍性物質アセトゲニン 多様な生物活性.新奇テトラヒドロフラン構造に興味
- P-32 β-O-4型人工リグニンの合成研究(ポスター発表の部)
- 90(P-28) リポシドマイシン類の合成研究 : 1,4-ジアゼパノン環部の合成と立体配置の決定(ポスター発表の部)
- 活性DMSO種を用いた反応の開発 (1) : 有機化学・天然物化学
- 新規細胞周期阻害剤acetophthalidinの構造、性質と活性 : 有機化学・天然物化学
- 新規細胞周期阻害剤typorostatin AおよびBの構造と活性 : 有機化学・天然物化学
- 83 放線菌由来のホスファターゼ阻害物質tautomycinの化学的研究(口頭発表の部)
- P-64 抗菌活性物質6-Tuliposide Bの合成(ポスター発表の部)
- チューリップにおける抗菌性チューリッポシドBの葯特異的生成
- チューリップ花弁におけるフラボノール化合物の解析
- 新規抗生物質研究における最新のNMR測定技術の応用
- プロアントシアニジンの立体選択的合成研究とその生物活性
- ポリグリセロールやその脂肪酸エステルの合成と油脂ゲル化作用
- 2B01 6-Tuliposide Bの全合成並びに構造活性相関研究(天然物化学,一般講演要旨)