34 センナリスナギンチャク(Parazoanthus gracilis)に含まれる新生理活性物質,Paragracineについて
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
From MeOH extract of Parazoanthus gracilis (Lwowsky), two anti-histamine active compounds, paragracine (1) and norparagracine (2), were isolated. The structure of (1) was determined from its chemical and spectral properties, and by X-ray crystallographic analyses of paragracine dihydrobromide and paragracine itself. The structure of (2) was elucidated by the comparison of its chemical and spectral data with those of (1). The biological activity of (1) was investigated by the various bioassay systems. The anti-Ach activity of the derivatives of (1) was also compared with that of (1).
- 天然有機化合物討論会の論文
- 1975-10-01
著者
-
飯高 洋一
東大・薬
-
清水 正人
東京医歯大 生材研
-
板井 昭子
東大・薬
-
清水 正人
Research Institute For Medical And Dental Engineering Tokyo Medical And Dental University
-
石川 正幸
Research Institute For Medical And Dental Engineering Tokyo Medical And Dental University
-
石川 正幸
東京医歯大・医材研
-
菰田 泰夫
医歯大・医用研・化学
-
菰田 泰夫
東京医歯大・医用研
-
金子 茂
Research Institute for Medical and Dental Engineering, Tokyo Medical and Dental University
-
山本 真沙子
Research Institute for Medical and Dental Engineering, Tokyo Medical and Dental University
-
金子 茂
東京医歯大医用研
-
山本 真沙子
東京医歯大医用研
-
山本 真沙子
Research Institute For Medical And Dental Engineering Tokyo Medical And Dental University
-
金子 茂
Research Institute For Medical And Dental Engineering Tokyo Medical And Dental University
関連論文
- 23 ^C-^Cおよび^C-^2H couplingを利用した生合成研究
- 3. 微生物による酵素変換反応 : ビタミンD_3およびその誘導体の水酸化反応
- 1-I-2 微生物によるビタミンD_3およびその誘導体の水酸化反応生成物
- 2-I-15 レチノイン酸と蛍光性ジエノフィルとの位置選択的付加反応 : 第46回大会研究発表要旨
- 9.Penicillium duclauxi Delacroixの代謝産物について
- 63 Aphidicolinの生合成とaphidicolane誘導体の生物活性
- 5.慢性腎不全患者のカルシウム代謝及び骨変化(ビタミンD不応性重症くる病)に対する1α-OH-D_3の治癒効果(JOURNAL OF NUTRITIONAL SCIENCE AND VITAMINOLOGY Vol.21NO.4(August, 1975) : 掲載論文要旨)
- 2-II-17 新規ビタミンD受容体アンタゴニストの同定(一般研究発表,新世紀ビタミン学の展望と先進的展開を目指して,日本ビタミン学会第60回大会発表要旨)
- 1-IV-3 ビタミンD受容体にpassive antagonistとして機能するリガンドの構造活性相関(ビタミン学の原点・栄養学への21世紀的回帰, 日本ビタミン学会第59回大会)
- 4.アダマンチルビタミンD誘導体を結合したビタミンD受容体の結晶構造 : ビタミンD受容体アンタゴニズム/パーシャルアゴニズムの分子基盤(第321回会議研究発表要旨,脂溶性ビタミン総合研究委員会)
- 2.新規,高活性ビタミンDアンタゴニスト : 26-Adamantyl-25-hydroxyl-2-methylene-19-norvitamin D誘導体(第313回会議研究発表要旨,脂溶性ビタミン総合研究委員会)
- 2-I-20 ビタミンDの活性発現を制御する新規誘導体の合成と構造活性相関(一般研究発表,日本ビタミン学会 第58回大会研究発表要旨)
- 2-C-9 ビタミンD受容体のアロステリックネットワーク(第57回大会一般研究発表)(第57回大会研究発表要旨)
- 2-C-2 22位にイオウ原子を含む2-置換19-ノルビタミンD誘導体の合成と生物活性(第57回大会一般研究発表)(第57回大会研究発表要旨)
- 2-IV-22 ビタミンD受容体のアラニンスキャニング変異解析(第56回大会一般研究発表)
- 2-IV-20 側鎖を修飾した新規2-置換19-ノルビタミンDアナログの合成(第56回大会一般研究発表)
- 2. VDR-LBPに面している全アミノ酸残基の役割 : Complete Alanine Scanning Mutational Analysis(第301回脂溶性ビタミン総合研究委員会研究発表要旨)
- 2-I-20新規2,2-ジ置換-19-ノルビタミンDアナログの合成と生物活性(第55回大会一般研究発表)
- 19-ノルビタミンDアナログを基盤としたA環構造と活性相関
- 1-I-1 D-グルコースをA環部前駆体とする2-ヒドロキシ-19-ノルビタミンDアナログの合成
- 1-I-1 糖を用いた 2-置換-19-ノルビタミン DアナログのA環シントンの合成
- 17 毒化バイ貝Babylonia Japonicaよりの新有毒成分Neosurugatoxinの分離及び構造決定
- Isolation and Structure Studies of Mutagenic Principles in Amino Acid Pyrolysates
- 42 ブレオマイシンの制癌機構解明への合成的研究 : 軸配位子および連結部位の役割(口頭発表の部)
- ベンズアニリド及びN-メチルベンズアニリドの立体化学
- 結晶解析を中心としたSORの利用について
- ACID-CATALYZED REARRANGEMENT OF AN EPOXY COUMARIN PHEBALOSIN THE REVISED STRUCTURE OF MURRALONGIN
- 62 茜草根より得られる抗腫瘍活性サイクリックペプタイドについて
- Synthesis of 2β-Hydroxycholecalciferol [2β-OH-D_3]
- 660 Benzyl alcohol dehydrogenaseの基質特異性について
- 10 抗腫瘍活性環状ヘキサペプチド,RA類のコンホメーション解析(口頭発表の部)
- The Molecular and Crystal Structures of Two Derivatives of a Sesterterpene, Ophiobolin D
- 33 セスターテルペン,セファロン酸の構造
- 29.コウヤマキより得られる二種のmacrocyclic diterpenesの構造
- 2-II-2 フッ素化ビタミンDアナログを基盤としたビタミンDのA環コンフォメーション
- 2-I-18 受容体に結合したビタミンDの立体配座解析のためのフッ素化ビタミンDアナログ合成 : 第49回大会一般研究発表要旨
- 37 シンジュの苦味成分
- Stereochemistry of Methyl 2-Benzyl-3-methoxycarbonyl-9-methyl-1,2,3,4-tetrahydro-9H-pyrido [3,4-b] indole-1-propionate
- A Fungal Metabolite, Novel Isocyano Epoxide
- ELUCIDATION OF THE STRUCTURES OF OLIVORETIN B AND C
- ELUCIDATION OF THE STRUCTURE OF OLIVORETIN A AND D (TELEOCIDIN B)
- Studies on the N-Oxides of π-Deficient N-Heteroaromatics. XXIV. Photochemistry of Acridine 10-Oxides (1)
- Photochemistry of Heterocyclic Compounds. (5). The Photolysis of 9-Cyanoacridine 10-Oxides : The Synthesis of Benzo [c]-2-aza-1,6-oxido [10] annulenes, Oxepino [2,3-b] quinolines, and 11-Cyano-6-oxo-6H-azepino [a] indoles
- Photochemistry of Heterocyclic Compounds. (4). Solvent Effects in the Photolysis of Tetrahydroacridine 10-Oxide Derivatives
- Three-membered Ring System with Two Hetero Atoms. VI. Photochemical Synthesis of 1aH-Osazirino[2,3-α]quinoxaline Derivatives and Their Thermal Reactions
- Photochemistry of the N-Oxides of Azanaphthalene and Their Substituted Derivatives
- 77 リコリン関連化合物の合成研究
- 3 天然芳香族化合物の脱酸素過程(口頭発表の部)
- 9 Pulchellonの絶対構造と合成
- 8 テレオシジン類の活性立体構造の決定 : 立体配座固定化合物の合成と生物活性(口頭発表の部)
- 96 インドラクタム類の立体配座 : 予測、実測および生物活性との関連(ポスター発表の部)
- 31 発癌プロモーターindolactam類の立体構造 : 動的構造解析(口頭発表の部)
- 83 Teleocidin誘導体の合成,立体配座解析および生物活性
- Constituents of Torilis scabra D.C. II
- A PARTIAL SYNTHESIS OF ISOMULTIFLORENOL FROM DENDROPANOXIDE
- 4 Vitamin Dの光増感酸化反応による6,19-epidioxyvitamin D類の合成と反応および生理活性
- Structure of the Endoperoxides derived from Vitamin D Derivatives by Dye Sensitized Photo-oxidation : X-Ray Crystal Structure of 6,19-Epidioxy-9,10-seco-5 (10), 7,22-ergostatrien-3β-ol Benzoate
- Reaction of Phenanthrene-9,10-oxide with Tetracyanoethylene
- A Novel Pseudotwistane, Pulchellon from Gaillardia pulchella
- Structure of Paragracine, A Biological Active Marine Base from Parazoanthus gracilis (Lwowsky)
- Structures of Biologically Active Minor Bases Related to Paragracine from Parazoanthus gracilis LWOWSKY
- Asymmetric Synthesis and Absolute Configuration of (-)-Trypargine
- Isolation and Identification of Anti-platelet Aggregation Principles from the Bark of Fraxinus japonica BLUME
- A New Synthesis of (±)-Trypargine
- ASYMMETRIC SYNTHESIS OF (1S)-(-)-TRYPARGINE
- Total Synthesis of (-)-Trypargine
- Chemistry of Paragracine, A biologically Active Marine Base from Parazoanthus gracilis (LWOWSKY)
- 34 センナリスナギンチャク(Parazoanthus gracilis)に含まれる新生理活性物質,Paragracineについて
- 61 ハナミョウガより得られるセスキテルペン類の構造相関について
- 56 ハナミョウガの成分研究 : 一新セスキテルペンパーオキサイドhanalpinolの構造
- 4 地衣Usnea bayleyi黄色色素 : Eumitrinの構造について
- 親電子的芳香核置換反応 : 置換基は配向性と反応速度に影響する(有機反応 : どうしてそうなるの 2)
- 40 キダマイシンの構造
- 60 中国産Curcuma wenyujin(温郁金)の根茎の精油から単離された数種のセスキテルペン成分の絶対構造とその生合成的関連性
- GANODERIC ACID AND ITS DERIVATIVES AS CHOLESTEROL SYNTHESIS INHIBITORS
- 7.レチノイン酸の高感度アッセイ法の開発研究 : 脂溶性ビタミン総合研究委員会第254回会議研究発表要旨
- 3 14員環マクロライド抗生物質の"diamond lattice" conformation modelについて
- 2-I-20 19-フッ素化活性型ビタミンDアナログの合成研究 : 第48回大会研究発表要旨 : 一般研究発表要旨
- 2-II-24 新規フッ素化ビタミンDアナログの合成 : 第47回大会研究発表要旨
- 11 Eudesmanolideの骨格転位に関する反応経路の解析
- 23 EudesmanolideからEthanoadamantanoneへの転位反応と中間体の構造
- 40 黄耆の成分研究
- 3.24R、25-ヒドロキシビタミンD_3のin vivo代謝と胆汁主代謝産物の構造決定 : 脂溶性ビタミン総合研究委員会第274回会議研究発表要旨
- 18 「軟紫根」中のプロスタグランジン生合成阻害成分について
- 6.ビタミンD代謝物の高感度蛍光分析法 : ヒト血漿中の1,25(OH)_2D_3の定量 : 脂溶性ビタミン総合研究委員会 第265回会議研究発表要旨
- 酵素阻害剤の論理的分子設計法
- コンピュ-タで分子の構造と機能に迫る (バイオサイエンスの潮流--方法論とタ-ゲット) -- (近未来に何が期待されているか)
- 2-II-31 24R,25-Dihydroxyvitamin D_3のイヌにおけるin vivoでの代謝 : 第47回大会研究発表要旨
- 51 セネシオ族植物のピロリチジンアルカロイドfukinotoxin,syneilesineおよび関連化合物の化学構造
- 4軸回折計による測定に際して, 隣の逆格子点がまぎれこむ可能性をcheckするプログラムAFCOVL
- 三次元コンピュータ・グラフィックスによる結晶構造の表示
- 塩酸ツロブテロールの結晶多形と結晶構造
- サブユニット構造をもつ蛋白の対称性について
- 4.ビタミンD代謝物の高感度蛍光分析法 : 基質選択的蛍光検出試薬の合成並びに分析への応用 : 脂溶性ビタミン総合研究委員会第241回会議研究発表要旨
- 骨格部分をラベルしたビタミンD誘導体の簡単で,新規な合成方法 : 24R,25-Dihydroxy[6,19,19-^2H]vitamin D_3及び24R,25-Dihydroxy[6,19,19-^3H]Vitamin D_3の合成 : 脂溶性ビタミン総合研究委員会 第233回会議研究発表要旨
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し