外来通院中の術後肺がん患者のセルフケアの分析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
術後肺がん患者のセルフケア状況を明らかにすることを目的に、外来通院中の術後肺がん患者11名を対象にインタビューを行った。その結果、〈結局自分自身の問題〉〈甘えたくない〉という思いが《セルフケアの動機》となって、〈元の生活への復帰〉〈がんと折り合った生活〉に向けて《セルフケアが方向づけ》られていた。具体的な《セルフケアの実行》には、〈活動耐性を高める〉〈身体に負担のない生活方法に変更する〉〈がんに勝つための体質造りをする〉など様々な行動がとられていた。また、これらセルフケアには〈情報〉〈ソーシャル・サポート〉〈身体機能変化の程度〉および〈自己コントロール〉が《影響因子》となっていることが導き出された。
- 東海大学の論文
著者
関連論文
- 看護学臨床実習指導における「ほめる」ことの学習効果
- 66.術前剃毛の必要性に関する検討(第828回千葉医学会例会・第6回磯野外科例会)
- 東海大学健康科学部看護学科におけるカリキュラム評価システムの構築 : 卒業生によるカリキュラム評価アンケートの作成
- 東海大学健康科学部看護学科におけるカリキュラム評価システムの構築 : 卒業時の学生によるカリキュラム評価アンケートの作成
- 東海大学健康科学部看護学科におけるカリキュラム評価システムの構築 : 学生による臨地実習授業評価のシステム化と今後の課題
- ゴードンの機能的健康パターンを用いた看護学生のアセスメントの特徴と看護実践への影響
- 成人看護学の学習導入期にある看護学生の対人関係形成の特徴 : 外来演習を通して
- 看護学生の臨床実習における戸惑いとその要因
- 受け持ち患者の手術見学実習をより効果的にするための学習環境調整に関する研究 (第22回日本手術看護学会年次大会)
- 高齢者看護学実習におけるオレム看護論を基盤とした看護過程展開に対する学生の学びと戸惑い
- 術後疼痛ケアには鎮痛薬はあまり使用すべきでなく,可能な限り我慢する? (看護のエビデンス"いま""むかし"--かつて信じられていたことの何が変わったの?!) -- (周術期のケア)
- 高齢者看護学におけるオレム看護理論を基盤にした看護過程演習の学習効果と課題
- 造血細胞移植の治療過程にあるがん患者の情報ニードと情報探求行動の分析--造血細胞移植前に焦点をあてて
- 看護学教育研究の動向 : その2. 「日本看護学教育学会」学術集会講演集における研究取り組み視点の分析
- 看護学教育研究の動向 : その1. 「日本看護学教育学会」学術集会講演集の経年的分析から
- 看護基礎教育に必要な教育内容の構築方法の検討 : フィジカルアセスメント能力の育成過程を中心として
- 看護学教育の質向上に資する研究の現状と課題 : 日本看護学教育学会学術集会13年分の演題抄録の分析から
- 看護学教育研究の動向 : その2. 日本看護学教育学会学術集会講演集における研究取り組み視点の分析
- 看護学教育研究の動向 : その1. 日本看護学教育学会学術集会講演集の経年的分析
- 看護学教育の質の向上に資する研究方法開発の試み : 教育実践の蓄積から
- 看護基礎教育に必要な教育内容の構築方法の検討 : 看護技術を中心とした考え方
- 臨床判断能力を育成するためのデジタル教材の開発
- 成人看護学における事例学習に含まれる概念の特徴
- 看護教育カリキュラム評価--途上にある東海大学健康科学部看護学科の取り組み (特集 教育の自己点検・自己評価)
- 外来通院中の術後肺がん患者のセルフケアの分析
- 臨床看護研究実施上の困難と克服課題第2次調査
- 臨床看護研究実施上の困難と克服課題 : 第1次調査報告
- 文献検索演習が看護学生の学習方法におよぼす効果についての検討
- 終末期がん患者の痛みに対するセルフケアの様相
- 看護判断の遂行能力育成の臨地実習
- 看護判断の遂行能力育成の臨地実習
- 再発・転移のある乳がん患者のコーピング方略と心理的適応
- 治療過程にある高齢がん患者の"がんと共に生きる"ことに対する受け止め
- 再発・転移のある乳がん患者のコーピング方略と心理的適応
- 手術患者を対象とした成人看護学実習における手術室での学生の学習経験
- 手術患者を対象とした成人看護学実習における手術室での学生の学習経験