京浜運河の船の交通量について(日本航海学会第37回講演会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Traffic quantity is surveyed on the Keihin Canal for the comparison with the traffic capacity. Peak effective traffic quantity is obtained to be considerably close to the fundamental capacity of the canal. The frequency distribution of the traffic quantity is examined statistically and it is well approximated with the Poisson distribution.
- 社団法人日本航海学会の論文
- 1967-12-25
著者
関連論文
- 船舶の閉塞領域について(日本航海学会第34回講演会)
- 制限水路の船舶の基本航行容量について(A-1) : (そのII) 大型船の閉塞領域の調査
- 海峡および水道の船舶交通現象に関する研究 : (C-III)シミュレータによる船舶交通流制御法の研究
- 海峡および水道の船舶交通現象に関する研究 : (C-II)船舶交通流制御シミュレータの開発
- 海峡および水道の船舶交通現象に関する研究 : 制限水路の船舶航行容量について 観測による航行容量の推定
- 高速航行シミュレーションによる安全性評価法等の研究
- シミュレータ実験による大型高速船の運航体制評価 : その1 : 昼間の航行
- 輻輳海域における大型高速船の運航体制評価手法について
- 船舶交通流評価としての船の速度分布と通過時間分布(そのI)
- 航路と容量(共通工学部,所外発表論文等概要)
- シミュレータによるモデル水域船舶交通流制御シミュレーションの試み(共通工学部,所外発表論文等概要)
- 船舶交通流制御シミュレータについて(共通工学部,所外発表論文等概要)
- シミュレータによるモデル水域船舶交通流制御シミュレーションの試み
- 制限水域の船舶航行実態 : 船の長さなどの要因の関数としての閉塞領域・限界領域(共通工学部,所外発表論文等概要)
- 海上交通容量(昭和50年学協会刊行物掲載論文再録集)
- 船舶交通流制御シミュレータについて
- 海上交通容量(海上交通工学)
- 船舶交通流におけるシミュレーション結果の評価とその推定について(昭和48年学協会刊行物掲載論文再録集)
- 船舶交通流における船の速度分布と通過時間分布の解析(昭和48年学協会刊行物掲載論文再録集)
- 船舶交通流における船の速度分布と通過時間分布の解析
- 閉塞領域に関する二,三の要因について
- 船舶交通流におけるシミュレーション結果の評価とその推定について
- Traffic Capacity(Collected Papers Published by Staff of Ship Research Institute at Societies and Institutions in 1971)
- 交通容量に関する一知見(昭和46年学協会刊行物掲載論文再録集)
- 船舶の混合交通における交通量換算係数について(昭和46年学協会刊行物掲載論文再録集)
- 音声を用いたARPAの警報指示方式について
- 航行環境情報の表示方式に関する一考察
- 衝突予防援助装置の航行環境情報表示方式に関する研究
- 船舶の衝突予防援助装置の開発について
- 海峡および水道の船舶交通現象に関する研究 : (C-I) 水路網における船舶交通流のシミュレーション
- 海峡および水道の船舶交通現象に関する研究 : 制限水路の船舶の可能航行容量について(A-2) (そのII)混合交通における交通量換算係数の研究
- 海峡および水道の船舶交通現象に関する研究 : 制限水路の船舶の可能航行容量について (A-2) : (そのI)閉鎖領域におよぼす潮流の影響の研究
- 京浜運河の船舶交通量に関する考察
- 中型船の閉塞領域について(日本航海学会第37回講演会)
- 海峡および水道の船舶交通現象に関する研究 : 制限水路の船舶の基本航行容量について(A-1) (そのIII) 中型船の閉塞領域の調査
- 狭水路における船舶交通流のシミュレーション(昭和46年学協会刊行物掲載論文再録集)
- "摩擦振動の一解析"に対する討論
- 交通容量に関する一知見
- 船舶の混合交通における交通量換算係数について(日本航海学会第43回講演会)
- 狭水路における船舶交通流のシミュレーション(日本航海学会第43回講演会)
- 摩擦振動の一解析
- 海上交通実態調査に関する二・三の問題について(海上交通工学研究部会)
- 航行船舶の閉塞領域に及ぼす潮流の影響について(日本航海学会第40回講演会)
- 京浜運河の船の交通量について(日本航海学会第37回講演会)
- 水路の基本航行容量の一試算(日本航海学会第35回講演会)
- 制限水路の船舶の基本航行容量について(A-1) : (そのI) 小型船の閉塞領域の調査
- 東京港運河網の交通量観測について(交通工学研究部会)
- 高精度位置測定装置の評価について : 船舶公試データ処理システムへの応用
- 海上交通事故の確率と危険度
- 船舶交通管理システムの準定量的調査-そのII
- 第5回船舶交通業務シンポジウムに出席して
- 西安導航技術研究所を訪問して
- 海上交通事故の研究-VIII : 航行船舶と浮標及び操業中の漁船の衝突確率について
- 海上交通事故の研究-VII : 横切の衝突確率について
- IABSE COLLOQUIUM : SHIP COLLISIONに出席して
- 第4回船舶交通業務シンポジウムに出席して
- 伊良湖水道航路付近における漁船操業の実態について
- 避航領域の定義について
- 海上事故と海上交通管理システムの社会的費用(IAIN'79講演論文)
- 海上交通事故の研究-VI : 交通事故危険度の再調査
- 第3回海上交通業務シンポジウムに出席して
- 海上交通管理システムの準定量的調査
- 海上交通管制の研究(III) : 東京湾における海上交通管制の費用便益の解析
- 海上交通事故の研究-IV : 明るさおよび視程の事故率におよぼす影響
- 海上交通事故の研究-III : 乗揚について
- 横浜港外防波堤付近における限界領域の調査
- 交通事故当量と衝突危険度 : 船の衝突回数・推定係数について(日本航海学会第45回講演会)
- 海上交通事故の調査(そのII)(日本航海学会第45回講演会)
- 衝突予防のための船舶識別方式(日本航海学会第44回講演会)
- 曳船列およびいかだ曳の交通実態について(日本航海学会第42回講演会)
- 交通事故的海難の調査
- 小型船に対する橋脚の閉塞領域について(日本航海学会第40回講演会)
- 海上交通管制の研究-II : 避航領域と衝突危険度判定について
- Evaluation of Navigation System of Large High Speed Vessel with Simulator Experiment:Part 2: Night Time Navigation
- 海外の船舶交通管理システム
- 海外における海上交通の研究状況と海上交通システムをみてまわって
- タイトル無し