介護老人福祉施設における職員のバーンアウト傾向とストレス要因の関係について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
介護保険の導入で利用者が福祉サービスを自己選択が出来るようになり、それに伴い在宅でサービスを受けながら地域で生活する高齢者が増加してきている。このことによりさらにサービス利用の拡大化がおこり、多様なサービス、個別的なサービス、また質の高い人材を求める傾向になってきている。今回、入所施設である介護老人福祉施設の介護・看護職員のバーンアウト傾向とストレス要因を調査し分析した。その結果、介護福祉士ではバーンアウトの「脱人格化」に影響する要因として、「上司・同僚とのコンフリクト」が、また、「情緒的消耗感」では「利用者とのコンフリクト」が抽出された。看護師では「脱人格化」に影響する要因として介護福祉士と同じく「上司・同僚とのコンフリクト」、「個人的達成感」では「業務の過重」が要因として抽出された。職種は異なるがその要因は同じ傾向にある。この調査では、個人属性を中心のその影響因子を検討したが、さらに職場環境、教育システム等の面から考えることが肝要である。
- 2007-04-20
著者
関連論文
- 専門科目の理解に必要な語彙指導のあり方の研究 : 保育者養成校としての取り組み
- 短大生の健康度調査と食習慣調査結果について
- 栄養教育実習に関する一考察
- 栄養調査成績から見た東京都における幼児の1日のビタミンE摂取量の年次推移
- 1.健康な日本人および米国人のビタミンE摂取状況とそれに及ぼす要因 : 脂溶性ビタミン総合研究委員会第246回研究発表要旨
- 介護老人福祉施設における職員のバーンアウト傾向とストレス要因の関係について
- 国民栄養調査成績から見た多価不飽和脂肪酸摂取量およびビタミンE摂取量との比とそれらの年次推移
- 国民栄養調査成績から見たビタミンE摂取量ならびにそれに対する各食品類別の寄与率の年次推移
- 女子短期大学生及び専門学校生の幼稚園実習期間における健康状態と食生活について
- 高齢者施設における栄養摂取に関する一考察
- 国民栄養調査成績から見た多価不飽和脂肪酸摂取量およびビタミンEに対する比に及ぼす生活環境要因の年次推移
- 国民栄養調査成績から見たビタミンE摂取量ならびにそれに及ぼす生活環境要因とその年次推移
- 食品類別・食品群別ビタミンE荷重平均成分表の試作
- 2、国民栄養調査成績から見たビタミンE摂取量並びにそれに及ぼす生活環境因子 : ビタミンE研究会第2回研究発表要旨
- 老人福祉施設における栄養スクリーニング指標の検討 : 高齢者の栄養アセスメント確立について
- 北陸学院短期大学における生涯学習の可能性 : 公開講座ニーズ調査からの一考察
- 高齢者施設における身体拘束廃止に関する介護・看護職員の意識について
- 介護福祉士・看護師のバーンアウト傾向とストレス要因の関係
- 介護保険施設における介護福祉士のバーンアウトとストレスの関係について
- 高齢者施設の看護職員のバーンアウトとストレスとの関係
- 女子短大生の心身の健康状態と臨地実習との関連
- 短大生の健康度とその関連要因
- 老人保健施設における介護職従事者の健康状態と食生活について
- eラーニングの可能性について
- 介護実習生と介護職員の性差に関する比較調査
- 大学・短期大学ホームページのデザインに関する調査
- ヘモグロビンの酸化に対する紫外線照射の影響