若年者の朝食の摂取状況と循環器リスクファクターとの関連(第65回日本公衆衛生学会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 東京文化短期大学の論文
- 2007-03-12
著者
-
嶋本 喬
大阪府立健康科学センター
-
磯 博康
大阪大学医学系研究科公衆衛生学
-
小池 和子
茨城県立医療大学保健医療学部医科学センター
-
小池 和子
茨城県立医療大
-
森山 ゆり
高知県衛生研究所保健科学部
-
森山 ゆり
高知県衛生研究所
-
森山 ゆり
東京文化短期大学
-
磯 博康
筑波大学
-
磯 博康
大阪大学 大学院医学系研究科公衆衛生学
-
梅村 詩子
東京文化短期大学
-
石森 眞子
東京文化短期大学家政科
-
森山 ゆり
高知県衛研
-
磯 博康
大阪大学大学院医学系研究科社会環境医学講座公衆衛生学
-
藤原 美佐子
東京文化短期大学
-
嶋本 喬
筑波大学社会医学系
-
磯 博康
筑波大学 社会医
関連論文
- 27-338 疲労とメタボリックシンドロームとの関連についての疫学研究(社会医学系,一般演題(ポスター発表),近未来医療を担う心身医学,第1回日本心身医学5学会合同集会)
- 特定健診はメタボリックシンドロームを抑制できるか (代謝) -- (臨床分野での進歩)
- II-F-16 香りのストレス緩和効果 : 主観的指標と生理学的客観的指標による検討(相補代替医療1,一般口演,情動ストレス研究の進歩と心身医学,第49回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- II-E-19 肩こり,腰痛と身体心理的因子・生活習慣との関連についての疫学研究(プライマリーケア・一般内科,一般口演,情動ストレス研究の進歩と心身医学,第49回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- 本邦脂質異常症の現況と脳卒中発症--疫学的検討の変遷 (特集 脳卒中の危険因子としての脂質異常症)
- メタボリックシンドロームの心血管リスク--虚血性心疾患vs脳卒中 (特集 メタボリックシンドローム--エビデンスから実地診療へ) -- (メタボリックシンドロームの心血管イベントリスクはどの程度か?)
- 心理的健康の維持・増進のための望ましい生活習慣についての疫学研究
- 冷え性における冷水負荷サーモグラフィと循環器検診成績、生活習慣との関連
- 靴下素材の違いが足指皮膚温に及ぼす効果
- 冷え性における冷水負荷サーモグラフィと循環器検診成績との関連
- 靴下素材が足皮膚温に及ぼす効果についてのサーモグラフィを用いた検討
- 不安,怒り,うつ症状と循環器系疾患と関連についての前向き疫学研究(不安とうつの心身医学)
- 足温浴が末梢皮膚温度、末梢血流、および唾液中コルチゾールの変動に及ぼす影響
- 脳卒中予防のための集団管理
- 脳卒中予防対策地域における脳卒中発生状況と重症度の推移に関する疫学的研究
- 4.ストレス対処行動と血圧値との関連についての疫学的研究(第32回 日本心身医学会近畿地方会 演題抄録)(学会報告[地方会抄録])
- 壮年期住民における脂質代謝異常と虚血性心疾患、脳卒中との関連についての長期追跡研究
- 虚血性心疾患、脳卒中の危険因子としての血漿尿酸値に関するコホート研究
- 安静時心電図上の期外収縮と脳卒中発症との関連についての前向き研究
- 出産における温水の使用と Pseudomonas putida の検出
- CETPと動脈硬化-CETP欠損症の抗動脈硬化性は血清HDLコレステロール値に依存する-
- 具体的なモデルの提示が大学生の職業観・人生観に及ぼす影響
- Vibrio parahaemolyticusにおける神奈川現象陰性株のvp-tdh保有について
- 成人女性の血漿ホモシステインとビタミンB群レベル
- 頸動脈硬化, メタボリックシンドロームと脳卒中発生との関連についての検討
- 地域における過体重・肥満者を対象とした運動施設利用, 栄養指導による個別健康教育と介入効果の検討 : 筑西市 (旧協和町) 国保ヘルスアップモデル事業
- 地域ぐるみの減塩教育キャンペーンの実際とその評価 : 筑西市協和地区・脳卒中半減対策事業 メディアによる健康教育活動
- 地域・職域における睡眠呼吸障害のスクリーニング : 特に循環器疾患の予防面から
- 期待効果--健康が守れるか (特定健診・特定保健指導)
- 眼底所見と高血圧との関連についての疫学的研究
- 大阪府八尾市における脳卒中の入院患者率と病型割合の推移
- 動脈硬化と肺炎クラミジア感染との関連について
- 成人男女の高ホモシステイン血症者におけるメチレンテトラヒドロ葉酸還元酵素遺伝子多型
- 地域住民における虚血性心疾患有病率と高HDL血症、CETP欠損症の関連についての横断研究
- 食生活習慣の改善意識と生活習慣、ホモシステイン濃度との関連
- 周産期におけるヨード含有消毒剤の使用状況とクレチン症マス・スクリーニングに及ぼす影響の検討
- 慢性脳血管障害者における心身の障害特性に関する経時的研究 : 心身の障害予測因子に関する分析
- 慢性脳血管障害者における心身の障害特性に関する経時的研究 : リハビリテーション専門病院の入院・退院時比較
- 健常日本人における魚摂取が血小板の機能,数,代謝に及ぼす影響
- 健康教室における魚介類摂取指導が血清脂肪酸構成に及ぼす影響
- 循環器疾患の発症要因としての血小板凝集能に関する疫学的研究 第3報 : 血清脂肪酸との関連
- 虚血性心疾患における血清中Lp(a) : 症例・対照研究
- 循環器疾患の発症要因としての血小板凝集能に関する疫学的研究 第2報 : 農村・都市4集団における断面調査成績
- 循環器疾患の予防を目的とした血液凝固線溶系活性因子に関する疫学研究 : 虚血性心疾患の症例対照研究
- ***の血清中脂肪酸構成と検診所見との関連について : 都市成人女性との比較
- 血清脂肪酸構成と脳卒中発症との関連 : コホート内症例対照研究
- 慢性脳血管障害者における総合的追跡調査 : (第1報)入院時と退院時の比較
- n-3 系多価不飽和脂肪酸の多い魚の摂取血清糖質,血清脂肪酸,凝固線溶系因子に及ぼす影響
- 若年者の朝食の摂取状況と循環器リスクファクターとの関連(第65回日本公衆衛生学会)
- 朝食の有無と短大生の食物摂取頻度,栄養調査,血液性状との関連(第60回日本栄養・食糧学会)
- 短大生の食生活状況,血清脂質,血清脂肪酸と健康教育(第64回 日本公衆衛生学会,学会発表抄録 2005年度)
- 高知県における感染症流行予測調査--2004
- 短大生を対象とした血清脂質,血清脂肪酸の健康教育(第63回 日本公衆衛生学会,学会発表抄録 2004年度)
- 短大生の食生活,血液値,骨密度の実態と健康教育の実施(第58回 日本栄養・食糧学会,学会発表抄録 2004年度)
- 日本脳炎流行予測調査に用いた豚血清からの日本脳炎ウイルスの分離と遺伝子解析
- ミルクによる血液濾紙検体への汚染がガラクトース血症のスクリーニングに及ぼす影響
- 短大生の健康教育の実施とその改善効果(第62回 日本公衆衛生学会 2003年10月22〜24日 京都市 今日と国際会議場)(学会発表抄録 2003年度)
- 短大生の食物摂取頻度と栄養調査,血液生化学値との関連(第57回 日本栄養・食糧学会 2003年5月17〜19日 福岡市 福岡国際会議場)(学会発表抄録 2003年度)
- 高知県における感染症流行予測調査報告--2003年
- 若い女性のライフスタイルと血漿ホモシステイン、α-トコフェロールの検討
- 血中ホモシステインと動脈硬化に関する研究
- 高知県における新生児マス・スクリーニング--平成14年度の検査成績
- 高知県における新生児マス・スクリーニング--平成13年度の検査成績
- 資料 高知県における新生児マス・スクリーニング--平成12年度の検査成績
- 空気清浄度モニタリング用ATPバイオルミネセンス測定装置の試作
- 女性の血清脂肪酸構成と血清脂質,血圧値との関連について
- 慢性脳血管障害者における総合的追跡調査 : (第2報)退院時と退院後(発病1年時)の比較
- 若年者の血清脂質,血清脂肪酸,骨密度の10年間の健康調査の動向 : 循環器疾患の予防のために(第66回 日本公衆衛生学会,学会発表抄録 2007年度)
- 日本人女性における脂質代謝異常と循環器疾患(特別講演,第15回国際女性心身医学会(ISPOG2007)および第36回日本女性心身医学会学術集会)
- ロシア宇宙船『ミール』から採取した試料の微生物生態および放射線耐性に関する研究のまとめ
- 地球外環境と生命-模擬火星環境での微生物生存実験-
- Staphylococcus aureusとその類縁菌におけるDNA相同性の検討
- 魚介類の摂取が血清脂肪酸構成に及ぼす影響
- メタボリックシンドロームの保健予防対策の課題 (特集 メタボリックシンドローム--現状とその課題)
- Possible effects of diets on serum lipids, fatty acids and blood pressure levels in male and female Japanese university students
- C-123 走査型プローブ顕微鏡を用いたStaphylococcus aureusマイクロコロニー形態の解析(バイオフィルム、生理・増殖,ポスター発表)
- 院内感染対策のための Pseudomonas aeruginosa 迅速型別法の検討
- わが国の食中毒 : 最近の知見から
- 訪問入浴サービスにおける入浴介護用品の汚染と Pseudomonas aeruginosa の伝播
- MRSA保菌患者の機能訓練後におけるMRSAの分布状況
- 院内感染対策を目的とした大学病院開院初期の細菌学的検討
- The Growth of Food Poisoning Bacillus cereus on Rice Medium : Morphological obeservation with VP-SEM
- 入浴福祉における衛生管理(6) : MRSA保菌者に対する酸性水の効果について
- 入浴福祉における衛生管理(4) : 医療従事者の細菌感染に対する意識調査
- 入浴福祉における衛生管理(5) : 阪神大震災の救援活動としての巡回入浴車
- C-21 Bacillus subtilis(納豆菌)コロニー内部における芽胞形成、溶解および再増殖(生理・増殖,C会場,ポスター発表)
- 寝たきり高齢者の入浴福祉における衛生管理(7)
- 血清脂質, 脂肪酸, 血液凝固線溶系因子と循環器疾患に関する疫学的研究
- 認知症
- 地域における過体重・肥満者を対象とした運動施設利用, 栄養指導による個別健康教育と介入効果の検討 : 筑西市 (旧協和町) 国保ヘルスアップモデル事業
- 保健,医療,福祉の連携における地域密着型感染対策に関する研究
- [7]地域の神経機能障害者における介護サーベイランス研究組織(システム神経科学の基礎と臨床応用)
- Staphylococcus aureusとその類縁菌におけるDNA相同性の検討
- P27 ロシア宇宙船ミール船内より採取した微生物試料の検討(ポスター講演)
- 都市部男性勤務者の32年間の身体所見の推移 : 1977-2008年の定期健康診断成績の検討
- ホタルルシフェラーゼ発光法を利用した黄色ブドウ球菌迅速検出キットの評価
- 小学校の多目的ホ-ルの利用に伴う環境衛生上の問題点--小鳥の放し飼いにおける細菌汚染状況からの検討
- DISCHARGE OF ATYPICAL MYCOBACTERIA IN KOCHI PREFECTURE
- 他大学における医療専門職の教育現状の比較(医療専門職の統合教育システムの研究)
- 勤労者健康管理における頚動脈超音波検査の有用性