産業労働者を対象とした看護に関するわが国の研究の現状 : 1982年〜2004年に発表された研究に焦点をあてて
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
目的: 産業労働者を対象とした看護に焦点を当てた先行研究を明らかにし,今後の産業労働者に対する看護の研究課題を検討する.方法: 医学中央雑誌を用い,「産業看護」,「労働衛生」,「健康管理」,「衛生管理」,「企業・事業所」をキーワードとし,1982年から2004年に発表された研究を検索し105件を抽出した.これを分析対象とし,内容分析の手法を用い分析した.結果: 大学などの教育機関の研究者による量的研究が大半を占めており,研究内容が11の領域から進展していた.11領域のうち【1.従業員・事業主・家族の健康状態・生活状況】【2.企業における健康管理の実施状況】【3.業務内容・労働環境と健康状態・生活状況との関連】は本研究の対象全体の約8割を占めた.結論: 研究課題として,産業労働者の心身の健康保持・増進に向けた,看護職者の支援の根拠となる健康管理ニーズに対応した健康増進プログラムの開発,およびその評価測定尺度の開発に関する研究継続と研究成果の産出が必要である.
著者
-
中西 陽子
群馬県立県民健康科学大学看護学部
-
中西 陽子
群馬県立県民健康科学大学
-
小林 万里子
群馬県立県民健康科学大学看護学部
-
松田 安弘
群馬県立県民健康科学大学
-
青山 みどり
群馬県立県民健康科学大学 看護学部看護学科
-
飯田 晴美
群馬県立県民健康科学大学
関連論文
- 1.術前化学療法後に乳房切除術となった症例からみる支援の方向性(患者支援,セッション1,第39回埼玉・群馬乳腺疾患研究会)
- Fasting および Refeeding のレプチン値に及ぼす影響 : 基礎的検討
- ベッドサイドの患者教育を展開する看護師行動の解明 : 目標達成場面に焦点を当てて
- 健康教育の継続的効果の評価に関する研究 : 農村地域における高脂血症者を対象とした健康教室の実施を通して
- 外来通院をしている中・老年期虚血性心疾患患者の運動量の実態と個別保健指導の運動量に及ぼす効果
- 地域住民の内臓脂肪レベル
- 群馬県における肥満,生活習慣病の現況
- 卵巣摘出ラット(更年期女性モデル)を用いた桑葉の脂肪分布に及ぼす影響
- 本学学生が志向する体重,食事・運動習慣 : 男子学生,女子学生の特徴
- 高脂血症・貧血を有する大学生に対する健康教育の効果 : 食生活改善指導を試みて
- 術後ICU入室患者の睡眠・休息障害に関する基礎的研究(第4報) : 医療・看護介入と皮膚電位水準の関連
- 超音波測定法による腹膜前脂肪厚および腹壁脂肪厚測定の臨床的意義
- 糖尿病外来通院患者の性格特性 : SDSと東大式エゴグラムの関連
- がん手術治療に伴うリンパ浮腫ケアの現状に関する全国調査
- 急性心筋梗塞後の心臓リハビリテーション継続への退院支援および連携に関する実態調査
- 看護専門学校に所属する教員の職業経験の概念化
- 患者さんの?を解消! 検査ナビ(最終回)アレルギー検査--allergy testing
- 患者さんの?を解消! 検査ナビ(第23回)血清脂質検査
- 患者さんの?を解消! 検査ナビ(第22回)膀胱鏡検査
- 患者さんの?を解消! 検査ナビ(第20回)腎生検(renal biopsy)
- 認識及び行動変容からみた喘息患者教育の効果
- 人工心肺蘇生法(CPR)実施者の身体影響に関する研究 : 実施人数の違いによる検討
- 重度心身障害児をもつ成人女性のQuality of Life : 一般成人女性のQOLとの比較検討
- 成人看護学急性期実習における目標の到達に関する研究 : 学生の自己評価による術前看護の到達度の分析
- 手術療法を受けたがん患者に対するリンパ浮腫ケアの課題
- 乳房温存術を受けた乳がん患者に関する看護研究の動向と課題
- 喉頭摘出患者のボディイメージの受容プロセス : 喉頭摘出術前〜退院後1か月の変化
- がん患者を理解するための看護理論(13)ロイの適応モデルの理解とがん看護実践への適用
- 成人看護学実習におけるグループによる集団患者教育の学び : 学生のレポートによる評価の分析
- メタ統合を用いた看護学研究の現状 : 分析方法に焦点を当てて
- 産業労働者を対象とした看護に関するわが国の研究の現状 : 1982年〜2004年に発表された研究に焦点をあてて
- 看護学教育の質向上につながる研究成果の活用 : シンポジウムの司会にあたって(シンポジウム 看護学教育の質向上につながる研究成果の活用,日本看護教育学学会第16回学術集会)
- 糖尿病患者の患者教育に関する研究--食事指導における患者の認識度と,退院後の食生活への実践状況
- 在宅で死を迎えたがん患者の遺族への看護援助--壮年期の夫を亡くした妻へのインタビューを通して考える
- 看護師が容易に測定できる内臓脂肪量--糖尿病患者を中心に
- 成人看護学実習における集団患者教育実習導入の試みとその評価 (特集 臨地実習の成果)
- 成人看護学実習における学生のストレス・コーピングの縦断的検討
- 終末期がん患者を在宅で介護する家族の心理経過を支える看護
- 未告知の在宅ターミナル患者を介護する家族の心理を支える看護--在宅で死を迎えたがん患者の遺族へのインタビューから
- 在宅ホスピス患者の心理プロセスと看護介入--フォン・フィッペル・リンドウ病患者の事例分析を通して
- 終末期がん患者を介護する家族の心理経過を支える看護
- 基礎看護実習における学生の不安についての研究 : 成績と状態-特性不安尺度(STAI)による検討
- 糖尿病患者の自己管理指導における東大式エゴグラムの活用
- 糖尿病患者の家族が患者の自己管理に与える影響
- 中高年の福祉サービス活用意識に関する研究
- 看護学生の食生活と健康に関する研究
- 産業労働者を対象とした看護に関するわが国の研究の現状--成人期労働者に対する看護実践の質向上に向けた研究課題の検討
- 心疾患と食事
- 在宅酸素療法中の慢性呼吸不全患者が体験するスピリチュアルペイン
- 人工心肺蘇生法(CPR)実施者の身体影響と正確性に関する研究--1人実施と2人実施の比較検討
- 変形性股関節症手術患者の術後急性期の看護支援の検討--リハビリ取り組み場面の分析から
- 喉頭摘出術後の食道発声における練習中断のプロセス
- 乳房温存術後に放射線治療を受ける乳がん患者の看護に関する調査 : - 乳がん看護認定看護師の看護ケアの実状と課題 -
- 心臓手術患者の術後急性期の看護支援に関する研究--安楽の変調(疼痛)軽減に焦点を当てて
- 在宅ターミナル患者を介護する家族の心理--がん患者の遺族へのインタビューを通して考える (第31回日本看護学会論文集--成人看護2)
- 看護専門学校の教務主任が役割遂行上直面する問題の解明
- 乳房温存術後に放射線治療を受ける乳がん患者に対する看護ケアの特性 : 乳がん看護認定看護師と乳がん患者に関わる看護師の看護実践の比較
- 乳房温存術後に放射線治療を受ける乳がん患者に対する看護ケアの特性
- 2年課程看護専門学校学生の学習経験に関する研究
- 演題4 看護学実習中の医療事故防止に向けた教員の対策と実践(研究発表抄録,演題発表及び研究批評,看護職者の発達を支える教育の実現,日本看護教育学学会第23回学術集会)
- 看護師長がスタッフ看護師への個別指導上直面する問題の解明
- カンファレンスを運営するチームリーダーの行動に関する研究
- 看護学教員による実習記録へのフィードバックに関する研究 : 学生が学習活動の促進につながったと知覚する記述内容に焦点を当てて