錫ウィスカの解析手法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
鉛フリー化に伴う未解決な信頼性問題に錫ウィスカがある。ウィスカ問題は、FPCコネクタおよびFPC接合部からの錫ウィスカの成長による短絡故障が市場で発生したことが発端となった。解析の結果,従来から議論されてきためっきの内部応力と異なり,外部応力に起因することが判明した。以来様々な対策が検討されてきたにもかかわらず,根本的対策が確立するまでには至っていない。原因は、ウィスカの発生メカニズムが明らかになっていないため、根本的な抑制策がとれないことによる。筆者等は、錫ウィスカの発生メカニズムを解明するためウィスカの解析手法について研究を進めている。ここでは、SEMによる形状観察、FIB装置による断面加工・観察、EDX/WDXによる元素分析、EBSPによる結晶方位の観察によって発生メカニズムを解明するための解析手法を紹介する。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2007-07-06
著者
関連論文
- 表面実装における機械的信頼性の解析技術(第1報)(システムの信頼性, 信頼性一般)
- 軌道回路を用いたスペクトラム拡散通信式多情報伝送システムの開発
- CDMA-QAM方式の鉄道信号システムへの適用に関する一検討
- レールを用いたスペクトル拡散通信式多情報伝送システムの開発
- A-3-7 FPGAによる鉄道信号システム用CDMA受信機の開発(A-3.VLSI設計技術,一般講演)
- アルミ電解コンデンサの信頼性
- 列車制御システム再構築における安全性検証の実践事例
- X線透視による新しい故障解析技術の研究(システムの信頼性,信頼性一般)
- 錫ウィスカの解析手法
- A-18-2 ADS縦方向位置予測誤差分布のモデル(A-18.安全性,一般セッション)
- B-2-40 自動従属監視の縦方向位置予測誤差の推定方法 : 球面での解析(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス,一般講演)
- 自動位置情報伝送・監視機能の縦方向位置予測誤差分布(測位・航法,及び一般)
- AI-1-2 ハレーションマイクロスコープによる表面観察(AI-1.ベンチャー発 信頼性向上のための新しい評価・分析技術,依頼シンポジウム,ソサイエティ企画)
- 遺伝的アルゴリズムを用いた列車運転時隔準最小化パターンに関する一考察
- 単一系コンピュータの高安全化手法(第7回信頼性研究発表会)
- 2-3 ATS地上子の状態監視技術の改善(システムの信頼性, 保全性, 日本信頼性学会 第18回秋季信頼性シンポジウム報告)
- 2-3 ATS地上子の状態監視技術の改善(セッション2「システムの信頼性、保全性」)
- 電子部品・材料の分野の安全問題と対応の特徴(第11回信頼性シンポジウムREAJ)
- 海外の関連規格にはどんなものがあるか? (よくわかる!電子製品・部品の事故防止対策のポイント 製品安全ガイドブック) -- (Q&A編)
- 1a-3 エレクトロケミカルマイグレーションのフラクタル次元の考察(第7回信頼性シンポジウム)
- 電子機器設計における信頼性・安全性への配慮 (Q&Aでマスタ-する電子機器の安全対策と信頼性設計)
- アルミ電解コンデンサの信頼性評価・解析(信頼性国際規格,保全性,信頼性一般)
- アルミ電解コンデンサの信頼性評価・解析(信頼性国際規格,保全性,信頼性一般)
- A-18-1 運航者別ADS縦方向予測誤差分布の裾部形状(A-18. 安全性)
- B-2-11 ADS 縦方向予測誤差分布のモデル
- 自動従属監視による横方向予測誤差に関する一検討(リモートセンシング及び一般)
- 表面実装における機械的信頼性の解析技術
- ATS地上子の状態監視技術の開発
- 含水系アルミ電解コンデンサの信頼性
- エレクトロマイグレーション試験例
- SA-3-3 表面実装における機械的信頼性の解析技術
- X線CTによる電子部品の故障解析
- AI-1-5 X線透視による新しい故障解析技術の研究(AI-1.ベンチャー発 信頼性向上のための新しい評価・分析技術,依頼シンポジウム,ソサイエティ企画)
- 信頼性の役割
- 韓国における信頼性工学の新しい展開(第13回春季信頼性シンポジウム報告)
- 先端電子部品の信頼性動向について(先端電子部品の信頼性)
- 4-3 フレキシブルな系再構成機能を持つシステムに関する一検討(理論・安全性・システム信頼性,セッション4,第13回春季信頼性シンポジウム)
- DoG画像を用いたひび検出手法におけるノイズ削除処理の改良(五感メディアの品質,コミュニケーションデザイン,画像符号化,食メディア,一般)
- DoG画像を用いたひび検出手法におけるノイズ削除処理の改良(五感メディアの品質,コミュニケーションデザイン,画像符号化,食メディア,一般)
- セルフチェッキング回路実用における問題の検討
- ディペンダブルな生産管理情報蓄積装置に関する一検討(安全性及び一般)
- 論文名 ペトリネットを用いた仕様検証と実稼働時の合理性検証 : 無線利用単線区間列車制御システムへの適用(平成12年度高木賞講評)
- オブジェクト指向技術を用した分散化システムに関する検討
- 故障物性研究会の活性化と発展に向けて(故障物性研究会,各研究会・支部のこれまでの活動報告)
- "故障物性研究会"の歩み : 多くの仲間と共に第100回例会を迎えて
- ディペンダブルな生産管理情報蓄積装置の開発(安全性及び一般)
- A-18-1 SS 通信を用いたデジタル ATC システムにおける安全性向上策
- 錫ウィスカの解析(デンドライトとウィスカ)
- X線CTによる電子部品の故障解析
- ディペンダブルな生産管理情報蓄積装置の開発
- 5-2 分散制御システムのための系再構成機能の適用と評価(セッション5「システムの信頼性,保全性,ライフサイクルおよびソフトウェア面(2)」)
- A-5-13 マルチチャネル処理可能なCDMA受信器の開発(A-5.ワイドバンドシステム,一般セッション)
- 2次元ネットワーク構造をもつ複合交通シミュレータの概要