脳卒中患者の自宅退院に向けた援助に関する研究(その2)
スポンサーリンク
概要
著者
-
丸山 みつ
茨城県立医療大学付属病院 看護部
-
鈴木 真澄
茨城県立医療大学付属病院 看護部
-
長内 美奈子
茨城県立医療大学付属病院 看護部
-
関 友美
茨城県立医療大学付属病院 看護部3Aユニット
-
福田 美雪
茨城県立医療大学付属病院 看護部3Aユニット
-
山元 美子
茨城県立医療大学 保健医療学部 看護学科
-
長内 美奈子
茨城県立医療大学付属病院 看護部3aユニット
-
山元 由美子
茨城県立医療大学看護学科
-
関 友美
茨城県立医療大学付属病院看護部2Aユニット
関連論文
- 看護領域の違いによる職業的アイデンティティの差異の検討 : 一般病院とリハビリテーション専門病院の看護師の比較
- 教師からの授業メッセージと職業的アイデンティティとの関連
- 看護職の職業的アイデンティティ尺度の作成
- 看護系大学生に対する生と性の自己決定に関する学習会の実施と評価
- 脳卒中後遺症を持つ患者の自宅退院に向けた指導の評価
- 医療系学生における職業的アイデンティティの分析
- 作業療法士の職業的アイデンティティ研究の展望
- 回復期リハビリテーション病棟における脳卒中後うつ状態の予備的研究
- 高次脳機能障害がある脳卒中患者を介護する家族への介護サービス活用への援助
- 脊髄損傷患者のセクシュアリティの諸問題に関する研究 : 当院での具体的援助の検討(2)
- ナースがするリハビリテーション(10)リハビリ専門職との連携
- リハビリテーションに従事する看護職の連携に関する研究 : 茨城県のリハビリテーション推進病院看護職の連携
- リハビリテーション看護実践と看護職の役割に関する研究 : 茨城県内のリハビリテーションに従事する看護職の連携推進
- 手術時手洗い方法の検討
- 改訂版『転倒・転落アセスメントシート』スコア化実施による妥当性の評価
- リハビリテーション看護実践と看護職の役割に関する研究 : 茨城県内の主なリハビリテーション推進病院の看護職の連携に関する考察
- リハビリテーション看護実践と看護師の役割に関する研究 : 県内の主な10施設のリハビリテーション実践病院の看護職意識調査
- 脳卒中患者の自宅退院に向けた援助に関する研究(その2)
- 患者と看護計画・方針を共有する試みの評価 : 手術患者にクリティカルパスを活用した関わり
- 服薬事故管理の認知障害改善への影響 : 脳血管障害後遺症患者を通して
- 服薬自己管理の認知障害改善への影響 : 脳血管障害後遺症患者を通して
- 助産師と安楽(Comfort) : 分娩期のケアを通して
- 目くばり気くばり思いやり 安全・安心ケア(第20回)看護師の視点から見た転倒・転落事故防止対策
- 看護師の口腔ケアへの意識を高める勉強会の効果についての検討
- 使用後の経腸栄養物品に関する汚染状況と適切な管理方法の検討:洗浄方法、乾燥方法、交換頻度の妥当性
- 全入院患者の中で摂食・嚥下機能に問題を有している患者の実態 : 「摂食嚥下リスク評価尺度(改訂版)」を用いて