焼成及び水和したドロマイトの強い抗ウイルス作用 : 予報(家禽疾病学)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
天然鉱物であるドロマイトを焼成及び水和したところ,各種ウイルスの感染力を短時間で大幅に消失させた.すなわち,鳥及び人インフルエンザウイルス,鶏伝染性気管支炎ウイルス,ニューカッスル病ウイルス,鶏伝染性喉頭気管炎ウイルスと4℃で10分間接触させたところ,これらのウイルスの感染価は10の4乗以上低下した.したがって,本加工ドロマイトは新興・再興感染病対策に有効と考えられる.
- 社団法人日本獣医学会の論文
- 2007-02-25
著者
-
村瀬 敏之
鳥取大学農学部附属鳥由来人獣共通感染症疫学研究センター
-
若林 一夫
用瀬電機株式会社
-
村瀬 敏之
鳥取大学 農学部獣医内科学研究室
-
村瀬 敏之
鳥取大学 獣医微生物
-
大槻 公一
鳥取大学農学部獣医公衆衛生学教室
-
大槻 公一
鳥取大学農学部鳥由来人獣共通感染症疫学研究センター:京都産業大学鳥インフルエンザ研究センター
-
伊藤 啓史
鳥取大学農学部獣医公衆衛生学教室
-
伊藤 壽啓
鳥取大学農学部獣医公衆衛生学教室
-
村瀬 敏之
鳥取大学農学部獣医微生物学教室
-
伊藤 壽啓
鳥取大学農学部付属鳥由来人獣共通感染症疫学研究センター
-
山名 英明
鳥取大学農学部獣医微生物学教室
-
本池 紘一
用瀬電機株式会社
-
伊藤 壽啓
鳥取大学 農学部
-
Otsuki Koichi
Kyoto‐sangyo Univ. Kyoto Jpn
-
伊藤 壽啓
北海道大学獣医学部家畜衛生学教室
-
山名 英明
鳥取大学農学部獣医微生物学教室:用瀬電機株式会社
-
Ito Toshihiro
Faculty Of Agriculture Tottori University
-
伊藤 壽啓
鳥取大学農学部 獣医学科
-
村瀬 敏之
鳥取大学農学部・獣医微生物学研究室
-
伊藤 啓史
鳥取大学農学部 獣医学科
関連論文
- 採卵農場における大腸菌症の発生及び原因菌の遺伝学的性状(家禽疾病学)
- わが国の学校給食による食中毒の危害因子に関する疫学的検討(短報)
- 頭部腫脹症候群由来トリメタニューモウイルスPLE8T1株の実験感染による鶏の産卵低下及びワクチン評価への応用(家禽疾病学)
- 細菌性心筋炎を伴った僧帽弁狭窄症の猫の1例(内科学)
- Enterococcus属菌(腸球菌)分離株におけるエンテロシン遺伝子の保有と病原細菌に対する抗菌活性(細菌学)
- 豚由来インフルエンザウイルスに対するポビドンヨード製剤の効果
- ニューカッスル病ウイルス(NDV)の卵黄中加熱処理による不活化とマヨネーズにおける生残性
- 国内発生と感染経路 (鳥取大学イブニングセミナー開催 鳥インフルエンザについての発表より--AIは怖くない!?--鳥取大学)
- 焼成及び水和したドロマイトの強い抗ウイルス作用 : 予報(家禽疾病学)
- 水和ドロマイト添加樹脂の即効性を持つ強力な抗菌活性
- ポビドンヨード製剤の抗鳥インフルエンザウイルス活性
- マヨネーズ中での鳥インフルエンザウイルスの不活化
- インフルエンザウイルス135種類の収集からワクチン開発へ
- 投稿 加熱した卵黄内における鳥インフルエンザウイルスの生残性
- 1997-2000年冬期の西日本山陰地方における水禽由来ミクソウイルスの分離(短報)(家禽疾病学)
- トリインフルエンザが及ぼす被害と影響--香港H5ウイルスの動物疫学調査を振り返って
- 鳥インフルエンザウイルスの経鼻接種によって引き起こされたマウスの脳炎(短報)
- インフルエンザAウイルスのレセプター特異性と膜
- インフルエンザウイルスの種間伝播 (特集 鳥インフルエンザの危機管理)
- インフルエンザ講座(16)鳥インフルエンザとは
- 鳥インフルエンザウイルスの感染性に及ぼす消毒薬の効果について
- 国内における採卵鶏用飼料のサルモネラ汚染(短報)
- 鶏伝染性気管支炎ウイルスの総排泄腔接種に関する研究, 特に総排泄腔接種による鶏継代によるコネチカット株腎賦親和性獲得の試み
- 国内において飼育されている鶏群におけるTRTウイルス抗体の検出
- 採卵用成鶏における大腸菌症
- 飼育ハンドウイルカ新生仔3例に認められた誤嚥性肺炎(病理学)
- 競合排除製品を給与したキジの盲腸内揮発性脂肪酸濃度
- 座談会「高病原性鳥インフルエンザをめぐって」
- Corynebacterium renaleの線毛遺伝子のクローニングとその発現
- 鳥インフルエンザの疫学と対策
- 169 三種混合ワクチンの野外試験 : I. 安全性と抗体価の推移について (家禽疾病学分科会)(第73回日本獣医学会)
- 最近の大腸菌症
- 高病原性鳥インフルエンザの国内発生と新型ウイルスの出現
- 野鳥と鳥インフルエンザとの関わり
- ヒトの食中毒事例由来Salmonella enteritidisのパルスフィールドゲル電気泳動法を用いた疫学的解析(短報)
- Yersinia pseudotuberculosis に関する研究 : IV. 健康なブタよりY. pseudotuberculosis の分離
- Yersinia enterocolitica に関する研究 : II. ブタにおけるY. enterocolitica の検出と季節との関係, ならびに本菌の地域的分布
- 二, 三の動物および食肉から Yersinia enterocolitica の分離
- Eimeria tenella, E. brunetti および E. acervulina の培養細胞での発育
- In vitroにおける抗コクシジウム剤の評価法に関する研究
- サルおよびシカからの Yersinia enterocolitica の分離報告
- Yersinia enterocolitica に関する研究 : I. ブタからの分離
- 12 Yersinia pseudotuberculosis および Y.entercolitica の分離培養に関する研究 (微生物学分科会)(第74回日本獣医学会)
- 154 鶏コクシジウムの培養に関する研究 : IV. スポロゾイトの細胞内侵入に対する抗コクシジウム剤の影響 (家禽疾病学分科会)(第73回日本獣医学会)
- 猫におけるフサリウム症の1例
- 野外鶏群におけるインフルエンザウイルス抗体保有調査
- Yersinia pseudotuberculosisの血清群の病原性と野生動物および環境からの非病原性菌株の分離
- Development of a new disinfectant with very strong anti-influenza viral activity : a preliminary report
- 鼎談 高病原性・低病原性鳥インフルエンザ
- A型トリインフルエンザウイルス感染によるヒナの発育不良症候群様疾患(短報)
- ヒナの気嚢および脳継代によるA型トリインフルエンザウイルスの神経病原性の増強
- パタスザルの群に発生したY.pseudotuberculosis 感染症について
- 鳥インフルエンザ
- 日齢の違いによるヒナの腎炎型鶏伝染性気管支炎ウイルス感染に対する感受性の差異
- 2E2-2 レーザ光源走査を用いた厚さ分布映像法の実験的研究(英語講演II)
- 日齢の異なるヒナの腎炎型鶏伝染性気管支炎ウイルスに対する感染態度
- トリからのYersinia pseudotuberculosisの分離
- 山陰地方に飛来する渡り鳥から分離したH7N7, H5N3, H2N2トリインフルエンザウイルスのマウス感染性
- 日本で分離された Yersinia enterocolitica の溶原性とファージタイピング
- cat / liposarcoma / myofibroblast.1984年から1985年の冬に山陰地方に飛来した渡り鳥からのインフルエンザウイルスの分離
- ヒナにおけるニワトリ伝染性気管支炎ウィルスのインターフ***ン誘発について
- 鶏インフルエンザの疫学と防疫
- 高病原性鳥インフルエンザと野鳥
- 鳥インフルエンザの現況
- 鶏由来インフルエンザウイルスの宿主域と病原性 : 香港H5ウイルス動物疫学調査
- 鳥インフルエンザについて
- 最近発生の高病原性鳥インフルエンザの家禽への伝播要因
- サルモネラの生態と疾病予防対策
- 異なる宿主(ヒトを含む)におけるAIVの感染と病態
- 野鳥における高病原性鳥インフルエンザ (特集 動物感染症の現状と防疫対策)
- 野鳥における高病原性鳥インフルエンザ