I116 カブトムシの雌に引き起こされる雄の交尾行動(一般講演)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2006-03-01
著者
-
岩淵 喜久男
農工大・応用昆虫
-
岩淵 喜久男
農工大・農・応用昆虫
-
佐藤 俊幸
東京農工大・農・動物行動
-
藤井 告
東大院農
-
阿部 広明
農工大農
-
阿部 広明
農工大・農
-
小原 嘉明
東京農工大・農・動物行動
-
小原 嘉明
東京農工大学
-
藤井 告
農工大・農
-
佐藤 俊幸
農工大・農
-
小原 嘉明
農工大・農
-
阿部 広明
東京農工大学農学部生物生産学科
関連論文
- G108 カブトムシ胚、脂肪体、血球由来の初代細胞培養
- G107 クリストフコトラカミキリ由来細胞系の樹立
- F213 ブドウトラカミキリ血液細胞の変態期における20E、JHに対する反応性(生理学 生化学)
- H205 ブドウトラカミキリ血球の前蛹期における変化とホルモンの影響(生理・生化学)
- H201 ブドウトラカミキリ血球の貪食に対するホルモンの影響(生理学・生化学)
- F210 ブドウトラカミキリ細胞系XP-1の血液細胞様の性質について(生理学・生化学)
- H305 多胚性寄生蜂キンウワバトビコバチ胚cystの微細構造
- J224 多胚性卵-幼虫寄生蜂の桑実胚による寄主胚子への侵入に関わる分子機構(一般講演)
- E209 卵-幼虫寄生蜂キンウワバトビコバチ桑実胚による寄主胚子への侵入(一般講演)
- C226 卵-幼虫寄生蜂キンウワバトビコバチ桑実胚による寄主胚子への侵入(寄生・捕食 生物的防除)
- F217 卵-幼虫寄生蜂キンウワバトビコバチ卵の寄主卵内における寄主胚子への侵入(捕食・寄生・生物的防除)
- わが国に輸入されたカメおよびトカゲ類における Salmonella の保有状況
- 昆虫背脈管組織を用いた長期間室温で駆動するバイオアクチュエータの創製
- D111 ナミテントウ鞘翅多型間の温度環境による適応度の比較
- F222 カイコの軟体突然変異spliは食性異常を発現する
- H212 カイコガの間接飛翔筋形成に関与するハプロ不全遺伝子のマイクロアレイ解析
- カイコの性決定の分子機構
- D317 モンシロチョウ由来アポトーシス誘導タンパク質ピエリシン-1の寄生蜂に対する毒性
- E208 多胚性寄生蜂キンウワバトビコバチの寄主適合性(一般講演)
- G308 エビガラスズメ終齢幼虫期に消失する突起の内部形態の変化(生理学 生化学)
- J315 アリの細胞質内在性2本鎖RNAの増幅要因及び宿主の行動傾向
- D213 チクシトゲアリ多雌創設巣における女王間の餌交換行動
- D205 モンシロチョウの交尾拒否を引き起こす生体アミン
- D221 膜翅目有剣類における卵発生開始機構(分類学・系統学・進化学 形態学・組織学 発生学・遺伝学)
- G312 セイヨウミツバチ女王による雄卵発生開始機構(生理学 生化学)
- C306 セイヨウミツバチ女王の自主的性比調節(行動学)
- C215 チクシトゲアリ多雌創設女王間の血縁関係(行動学)
- I116 カブトムシの雌に引き起こされる雄の交尾行動(一般講演)
- B8 アカネズミは横断歩道を渡れない? : mtDNAが語る都市化の影響(口頭発表,講演要旨,野生生物保護学会2004年大会大会報告)
- A304 トビイロシワアリのコロニー内平均血縁度と個体群内の遺伝構成(動物行動学・行動生態学)
- キチョウEurema hecabeの配偶者選択
- F103 キチョウの翅に含まれる性フェロモン(生理活性物質)
- J312 DNAフィンガープリントを用いたセイヨウミツバチ女王の精子利用の解析(行動学)
- E203 DNAフィンガープリント法の産雌性単為生殖を行なう寄生バチへの適用例(分類学)
- A324 DNA指紋法によるヤマヨツボシオオアリ多女王巣の遺伝的構造の解析(社会性昆虫)
- 限性黒色蚕TWPB系統における融合染色体の解離と復帰
- ZZWW型4倍体雌蚕の性染色体対合に及ぼす転座染色体断片の影響
- 限性形蚕、限性セーブルならびに限性黒色蚕のW染色体に存在する同一のRAPD
- 大卵遺伝子をホモ型にもつ3倍体蚕の卵の性状と造卵数
- カイコ濃核病ウイルス1型感受性系統保存へのDNA診断法の応用
- カイコにおける産下直後の卵の温湯処理による6倍体の誘発
- カイコ濃核病ウイルス1型感受性遺伝子に連関するランダム増幅多型DNA(RAPD)
- カイコ支137号のW染色体に存在するランダム増幅多型DNA (RAPD)
- S082 モンシロチョウの交尾行動 : 最適戦略と個体変異(S08 鱗翅目で語る進化 : 様々なレベルでの生態学的アプローチ)
- E117 日本産モンシロチョウとヨーロッパ産モンシロチョウの配偶行動の比較(動物行動学・行動生態学)
- モンシロチョウ既交尾雌の倒立反応(交尾拒否姿勢)中のMotor Pattern(生理学)
- モンシロチョウ既交尾雌の倒立反応に関する研究(生理・生態)
- モンシロチョウ雌の交尾拒否反応について(分類・生態・形態)
- モンシロチョウ(Pieris rapae crucivora)の配偶行動に関する研究 : II.雌の'交尾拒否姿勢'について
- モンシロチョウ(Pieris rapae crucivora)の配偶行動に関する研究 : I.深雌飛翔雄に対する静止雄のflutter responseについて
- F207 ミツバチ未交尾女王による王台破壊の優先順位(動物行動学・行動生態学)
- P13 モンシロチョウ雌はなぜ1卵ずつ産卵するか(ポスター発表)
- F207 特定外来生物ニューギニアヤリガタリクウズムシの耐塩水性
- 家蚕の中腸運動とウイルス抵抗性に及ぼすセロトニンの影響
- B19 コクガヤドリチビアメバチ[膜翅目:ヒメバチ科]の人工飼育(寄主選好性・耐虫性)
- 養蜂の科学, 佐々木正己著, (1994), サイエンスハウス, 東京, 160pp., 1,800円
- DW2-4 モンシロチョウの繁殖行動(モンシロチョウ属の自然史)
- 体液移注によるモンシロチョウ未交尾雌の交尾拒否反応の誘導(行動・心理学)
- モンシロチョウの配偶行動におけるいくつかの問題
- サソリ毒LqhIT2を発現する組み換えバキュロウイルスの殺虫効果
- H224 パッチクランプ法を用いたヨトウガ培養細胞の低温障害の解析(生理学・生化学)
- F211 昆虫培養細胞における熱ショック反応(生理学・生化学)
- E402 人工飼育におけるコクガヤドリチビアメバチ幼虫発育におよぼすハチミツガ抽出物の効果(寄生・捕食関係・生物的防除)
- H316 多胚性寄生蜂キンウワバトビコバチのソルジャーによる競争相手排除
- J209 多胚性寄生蜂Copidosoma floridanumのカースト形成における性特異性(一般講演)
- J208 多胚性寄生蜂キンウワバトビコバテの競争相手排除因子について(一般講演)
- B220 昆虫培養細胞系におけるギャップ結合関連タンパク質(イネキシン)の細胞内での発現と局在(一般講演)
- D105 昆虫培養細胞系におけるギャプ結合関連タンパク(イネキシン)の細胞内局在(形態学 組織学)
- C225 多胚性寄生蜂キンウワバトビコバチによる競争相手排除について(寄生・捕食 生物的防除)
- H225 ヨトウガ細胞の培養経過に伴う変化の解析(生理学・生化学)
- I305 ヨトウガ細胞の培養経過に伴う変化の解析(生理学・生化学・分子生物学)
- I202 カイコガ血球に対するbombyxinの分裂促進効果(生理学・生化学・分子生物学)
- G105 幼虫内部寄生蜂の人工飼育におけるリポタンパク質の効果(飼育法・栄養学)
- D309 コクガヤドリチビアメバチが発育するために必要な因子(生理学 生化学 発生学 遺伝学)
- D212 内部寄生蜂ミカンノアブラバチの胚子発生(寄生・捕食・生物的防除)
- 昆虫の雌に引き起こされる雄の交尾行動 : カブトムシ, カミキリムシ, カイコなどの例
- 幼虫内部寄生蜂コクガヤドリチビアメバチの人工飼育 : IV.培地の浸透圧とpHの影響
- G110 コクガヤドリチビアメバチの発育におよぼすホルモンの影響(生理生化学)
- C10 昆虫疫病菌、PsNPV罹病アワヨトウ幼虫の行動とその要因解析(病理学)
- G201 カイコ原白血球の培養と形態変化(生理学 生化学)
- C202 キンウワバトビコバチの初期胚子発生と寄主卵の発生段階との関係(寄生・捕食・生物的防除)
- G310 アワヨトウ前胸腺の長期培養(予報)(生理学・脳・ホルモン)
- 2A1-J09 細胞ビルドアップ型ウェットナノロボティクスの構築と機能創発 : 温度応答性培養表面を用いた長期間室温で駆動する昆虫細胞シートの開発
- 2A1-F07 バイオアクチュエータ創成に向けた昆虫細胞の再構築に関する研究(MEMSとナノテクノロジー)
- 2A1-K03 細胞ビルドアップ型ウェットナノロボティクスの構築と機能創発 : マイクロカプセル化した昆虫背脈管組織を駆動源とするバイオアクチュエータの開発
- 2P2-J21 昆虫の背脈管を用いたチューブ型マイクロポンプの創製に関する研究(ナノ・マイクロバイオシステム)
- 2P2-J20 昆虫背脈管組織を用いたバイオアクチュエータの温度依存性の評価(ナノ・マイクロバイオシステム)
- 遺伝的モザイクを用いたカイコ濃核病ウイルス2型非感受性機構の解析
- ポリメラ-ゼ連鎖反応による蚕糞中からの濃核病ウイルスの検出
- 濃核病ウイルス2型に対する感染/非感染モザイクカイコの生存
- 1P1-C10 昆虫の卵細胞クローン発生メカニズム解明のためのマイクロチップ細胞培養システムの開発
- G212 アゲハヒメバチとクロアゲハの寄生関係における地域差異と遺伝的変異(寄生・補食・生物的防除)
- キクキンウワバ幼虫脂肪体由来の連続継代性細胞系
- D309 共寄生下における多胚性寄生蜂キンウワバトビコバチとコマユバチGlyptapanteles pallipesの相互作用(寄生・捕食・生物的防除)
- A220 多胚性寄生蜂胚子と寄主組織の免疫組織化学反応による識別(寄生・捕食生物的防除)
- A33 多胚性寄生蜂キンウワバトビコバチの発育と寄主制御(天敵・生物的防除)
- 油蚕とメンブレントラフィック (特集 油蚕と尿酸代謝)
- 油蚕とメンブレントラフィック
- B202 ブドウトラカミキリ細胞系の昆虫ホルモン感受性(生理学・生化学)
- G313 多胚性寄生蜂キンウワバトビコバチ培養胚子に対するJHの効果(生理学・毒物学・薬剤抵抗性)