E101 昆虫ポックスウイルス(EPV)封入体のEPV宿主囲食膜への作用の検討(一般講演)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本応用動物昆虫学会の論文
- 2006-03-01
著者
-
宮本 和久
独立行政法人農業生物資源研究所
-
和田 早苗
独立行政法人農業生物資源研究所
-
村上 理都子
独立行政法人農業生物資源研究所
-
三橋 渡
独立行政法人農業生物資源研究所
-
平井 剛夫
静岡市
-
平井 剛夫
農業生物研
-
平井 剛夫
農生研
-
佐伯 知明
生物研
-
川北 弘
生物研
-
竹本 浩
生物研
-
三橋 渡
生物研
-
村上 理都子
生物研
-
宮本 和久
生物研
-
和田 早苗
生物研
-
平井 剛夫
生物研
関連論文
- Bacillus thuringiensis製剤の紫外線による生物活性低下を抑制する保護物質の探索 : 三酸化二鉄について
- E217 ドクガArtaxa subflava(Bremer)の性フェロモン : 同定と野外誘引
- I309 先島諸島におけるケブカアカチャコガネの遺伝的変異
- H215 ケブカアカチャコガネの性フェロモン活性成分の同定
- E104 先島4島におけるケブカアカチャコガネ雄成虫の形態および体表ワックス比較
- (388) 虫体内注射によるイネ黄萎病ファイトプラズマの感染性(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (333)クワ萎縮病ファイトプラズマのチマダラヒメヨコバイ等クワ吸汁昆虫におけるPCR検出(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 氷核活性細菌の霜害誘導時に起こる植物の初期反応(関東部会講演要旨)
- (221)クワ萎縮病ファイトプラズマの媒介昆虫ヒシモンモドキ体内に分布する細菌Wolbachia
- B101 昆虫ポックスウイルス感染虫由来の紡錘体タンパク質とバキュロウイルス発現系で生産した同タンパク質の性状について
- J102 バキュロウイルス発現系で発現させたフゾリンによる昆虫ポックスウイルス感染力の増進
- J101 バキュロウイルス発現系で生産した昆虫ポックスウイルス封入体タンパク質fusolinの精製と核多角体病ウイルスの感染力増進活性について
- E101 昆虫ポックスウイルス(EPV)封入体のEPV宿主囲食膜への作用の検討(一般講演)
- Bacillus thuringiensis δ-内毒素の殺虫活性における芽胞の役割
- Bacillus thuringiensis製剤に対する紫外線保護剤の室内評価法について
- ハスモンヨトウに対するBacillus thuringiensis製剤の生物活性に及ぼす植物葉の影響
- Bacillus thuringiensis製剤の品質管理のためのカイコを用いた生物検定 : 現行法とその修正案
- C222 ミトコンドリアDNAから見たアオドウガネの遺伝的変異と地理的分布(一般講演)
- A108 サキシマアオドウガネの配偶行動と雄による交尾前ガード(動物行動学 行動生態学)
- 日本の桑園土壌から分離されたクワ暗斑病菌 (Myrothecium roridum, M. verrucaria) の産生抗菌物質によるグルーピング
- F209 ミツバチの社会性行動を解発する認識物質 : 異物認識と対寄生ダニ戦略(生態学 行動学)
- 茨城県で発生した Colletotrichum acutatum によるブルーベリー炭疽病(新称)(関東部会講演要旨)
- (339) イネ黄萎病媒介虫ツマグロヨコバイにおけるファイトプラズマ感染の定量(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- B103 BT製剤の紫外線に対する安定性とその保護物質の室内評価について
- 養蚕病害対策の実務 育蚕編(6)カイコの病気とその対策--寄生虫病および中毒症
- 養蚕病害対策の実務 育蚕編(5)カイコの病気とその対策--微粒子病とその防除
- 養蚕病害対策の実務 育蚕編(4)カイコの病気とその対策--糸状菌(カビ)による病気とその防除
- 養蚕病害対策の実務 育蚕編(3)カイコの病気とその対策--ウイルス病とその防除(2)・細菌病とその防除
- 養蚕病害対策の実務 育蚕編(2)カイコの病気とその対策--ウイルス病とその防除(1)
- 養蚕病害対策の実務 育蚕編 カイコの病気とその対策--主要な蚕病と防除の基本的考え方
- C311 ドウガネブイブイ昆虫ポックスウイルス(AcEPV)の紡錘体(spindle)によるカイコ幼虫囲食膜の消失(病理学・微生物的防除)
- C201 Beauveria brongniartiiが産生する毒素タンパク質およびBt菌δ-内毒素の毒素活性検定に有効な昆虫培養細胞系の探索(病理学・微生物的防除)
- C216 昆虫ポックスウイルス(EPV)のスピンドルによるEPV自身の感染力増進(病理学・微生物的防除・自然・環境保護・その他)
- クワ葉及び果実のα-グルコシダーゼ阻害作用 : 1-デオキシノジリマイシン含量との関係
- 走査型電子顕微鏡によるカイコ幼虫囲食膜の観察
- (47)ミツバてんぐ巣病及びタマネギ萎黄病ファイトプラズマのヒシモンモドキによる伝搬
- A312 化学言語コミュニケーション「植物と昆虫の共進化を探る」 : 化学擬態をする東洋ランとミツバチ類の情報化学物質(生理活性物質)
- H228 ミツバチ類の社会性行動(対寄生ダニ戦略)とその仕組み(生理活性物質)
- H201 スクミリンゴガイの性フェロモンの活性(生理活性物質)
- E220 スクミリンゴガイの性誘引因子(生理活性物質,寄主選択・耐虫性)
- E107 スクミリンゴガイの配偶行動の活性と雌による雄の誘引(動物行動学 行動生態学)
- B120 ドウガネブイブイ幼虫の休眠と休眠覚醒におけるエクジステロイド濃度変化(生理学・生化学)
- D217 ドウガネブイブイ休眠幼虫のエクダイソン濃度(生理学 生化学)
- F312 ニホンミツバチ(Apis cerana japonica Rad.)の情報化学物質 : ナサノフ腺抽出物の成分と生理活性をセイヨウミツバチ(A. mellifera L.)と比較する(生理活性物質)
- F305 ドウガネブイブイの休眠幼虫に対する20-ハイドロキシエクダイソン投与の効果(生理学・生化学)
- D20 フィリピンにおけるアワノメイガの大量飼育法の改良(生理学・生化学)
- C-33 Fall armywormの性フェロモンに対する反応と交尾阻害(フェロモン・行動制御物質)
- (186) クワ萎縮病ファイトプラズマのヒシモンモドキの生殖器官内分布 (平成11年度 日本植物病理学会大会)
- レーザ・スタイレクトミー法で採取した師管液中のphytoplasmaのPCR法による検出
- (382)二段階Long PCRによる非宿主昆虫,植物内の低密度Phytoplasmaの検出(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (363)クワ萎縮病Phytoplasmaの媒介昆虫に分布するWolbachia2系統のwspおよびftsZ遺伝子の解析(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (243) Pseudomonas syringae pv. moriにおけるhrp遺伝子のPCR-RFLPと氷核活性能との関係
- アメリカ合衆国・バーモント州の蝶
- 伊豆諸島利島での4種のチョウの採集データ
- (175) クワおよびイネの師管液, 媒介昆虫排泄物(甘露)等に含まれるPhytoplasmaのPCRによる直接検出法の検討 (日本植物病理大会)
- クワ萎縮病ファイトプラズマのクワ組織、レーザスタイレクトミー法で採取した師管液及び媒介昆虫ヒシモンヨコバイからのPCR検出
- (238) 媒介昆虫の唾腺細胞等微小材料からのPhytoplasmaのPCR検出 (日本植物病理大会)
- ヤマダカレハ核多角体病ウイルスの特性
- 143 アメリカシロヒトリの生物学的研究 : XXXVIII.非24時間光周期下における羽化のリズム
- 123.アメリカシロヒトリの生物学的研究、XXXIV : 羽化時刻決定の温度と光の相互作用
- 423. アメリカシロヒトリの生物学的研究, XXVIII. 羽化時刻決定のタイム・キューとしての温度降下(一般講演)
- 149. アメリカシロヒトリの生物学的研究 : XXVI. 越冬世代の羽化時刻
- 334 アメリカシロヒトリの生物学的研究 XX. 羽化時刻の決定要因 (続報)(生態学, 昭和44年度 日本農学会大会分科会)
- 319 アメリカシロヒトリの生物学的研究XV. 羽化時刻の決定要因(昆虫毒物学, 生態学, 昭和43年度日本農学会大会分科会)
- リュウキュウムラサキHypolimnas bolinaとその共生細菌ボルバキア(Wolbachia)の関係でわかったこと(リュウキュウムラサキ)
- Myrothecium roridum, M. verrucariaの産生マイコトキシンによるグルーピング(2004年度大会一般講演要旨)