新卒看護婦にみられるストレスに関する研究III
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
As the third parts of our longitudinal study, this year again we made a follow up survey of stressors on Nurses. The results were compared with those of the first and second surveys and analyzed. According to the analysis, we made the following conclusions. 1) The results of the third year study were generally similar, to those of the previous two years: The stressors on nursing skills were found to decrease, on the contrary, the stressors on interpersonal relationships and environment of working places were found to increase. 2) Observing the results of this three-year longitudinal study, we also found a new tendency: in the higher stress-score group (over mean), the stress was rising every year, whereas in the lower stress-score group (under mean), the stress was descending every year. 3) The fluctuation of these stresses were related to nurses' sensitivities, as well as the stressors caused by environment of working places, unmastered nursing skills, nursing team conditions, nurses' lotations and doctors' attitudes for the treatment of their patients. 4) Considering these facts, it is necessary to make some considerations for the nurses who are identified to have stress conditions by the stress measurement scale gain high stress scores.
- 群馬大学の論文
- 1993-03-31
著者
-
田村 文子
群馬県立医療短期大学看護学科
-
田村 文子
群馬大学医療技術短期大学部
-
神郡 博
群馬大学医療技術短大学部
-
嶺岸 秀子
北里大学大学院看護学研究科
-
嶺岸 秀子
北里大学大学院看護学研究科 群馬県立医療短期大学
-
嶺岸 秀子
群馬大学医学部附属病院
-
神郡 博
富山医科薬科大学
関連論文
- 看護婦の精神保健問題に関する研究
- コミュニケーションスキルの習得に関する研究
- 「対話的関係の自己点検」を用いた学生のコミュニケーションの振り返りと精神看護学実習到達度との関連
- 精神看護学実習における学生主催レクリエーションでの「学び」の分析 : 企画・運営・評価の過程を通して
- 精神看護学臨地実習における看護学生の自我状態の変化について : 実習前後のTEG(東大式エゴグラム)比較を通して
- 学生の注射に対する感情と態度の変化に関する調査
- 質問表と描画テストによる母性イメージの検討
- 女性の発達段階における母性イメージの推移
- 若年者層におけるスギ花粉に対する特異IgE抗体保有者と臨床症状との関連
- 杉花粉症に対するマスクの効果
- 在宅ケアの質の評価に関する研究 : 質問紙の作成と信頼性・妥当性の検討
- 基礎看護実習中の学生のストレス1 : 心理的・身体的ストレス反応の経時的変化
- 成人看護実習生のストレス反応の時系列的変化
- 精神看護実習が看護学生の精神障害者イメージ, 看護態度, およびアセスメントに及ぼす影響 : 実習期間の長さと実習経験の有無による比較
- 群馬県内におけるがん終末期の在宅療養者に提供されている訪問看護と往診の実態調査
- 臨床看護実習における学生のストレス : 心理的・身体的ストレス反応の時系列的変動から
- 成人看護学IV実習における実習内容と学生の反応
- 大正末期より昭和20年代における育児法をたずねて : 第II報
- 大正末期より昭和20年代における育児法をたずねて : 伝承によるその自然なすがた
- 危機期間における母親と家族の行動がその後の精神衛生に及ぼす影響
- 417 Release fluoroimmunoassay(RFIA)法による特異IgE抗体の測定(II) 臨床的有用性についての検討
- 精神看護実習が看護学生の精神障害者イメージ,看護態度,および事例アセスメントに及ぼす影響
- 基礎看護実習中の学生のストレス2 : 事前指導の効果
- ラスト・アイの手術をする糖尿病網膜症患者への危機看護介入モデル
- 新卒看護婦にみられるストレスに関する研究(4) : 看護婦と学校教員の比較
- 新卒看護婦にみられるストレスに関する研究III
- 精神障害者の家族の心理的経過に関する研究 : 発病から入院後まで
- 精神障害患者のセルフケア領域の看護問題に対する看護診断と診断指標に関する研究
- 精神障害患者にみられる感情障害と看護診断用語適用の妥当性に関する研究
- 新卒看護婦の職場適応過程にみられる心理的ストレスに関する研究
- 精神障害患者の看護問題に対する看護診断適用と診断指標に関する研究
- 精神障害患者にみられる思考過程の障害と看護診断用語適用の妥当性に関する研究
- 看護者の痛みの観察に関する研究 : 痛みの観察と看護経験年数との関連
- 新卒看護婦にみられるストレスに関する研究II
- 新卒看護婦にみられるストレスに関する研究
- 看護の職場にみられるストレスに関する研究
- 成人II(精神科)実習にみられる学生の態度と変化 : 第3報
- 成人II(精神科)実習にみられる学生の態度と変化 : 第2報
- PES方式を用いた看護診断の分析 : 精神看護学実習における統合失調症患者の看護診断
- 精神疾患患者の喫煙の実態 : 分裂病患者と躁うつ病患者の比較
- 精神疾患患者の喫煙の実態 : 分裂病と躁うつ病患者の比較
- 精神障害患者のセルフケア領域の問題に対する看護診断と診断指標に関する研究
- 精神看護学実習における学生の「学び」の内容分析 : 感想文における患者-看護者の相互行為に参加しての「学び」
- 中高年女性の心の健康
- 妊婦の不安に関する研究 : 妊娠経過に伴う不安の推移と保健指導のあり方
- 成人II(精神科)実習にみられる学生の態度と変化
- 成人II(精神科)実習にみられる学生の理解度と問題
- 臨床実習における学生の不安についての研究-第二報- : 初回実習前後の不安と性格特性との関係
- 臨床実習における学生の不安についての研究 : 初回実習前後の実態調査
- 内科実習における保健指導の一考察 : 対象の準備状態の把握度と実習到達度を通して
- 看護相談場面のカウンセリング効果に関する研究
- 精神看護学の視点
- 心の病と看護のアプローチ : 訴えの意味の理解と対応について
- 看護婦の職場適応における心理的課題