学生・教員の殺生行動に関する認識構造を規定する要因 : 生活体験・価値観・殺生可能性は殺生への態度に影響を与えるか
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This survey was done to investigate how everyday experiences in childhood, value systems concerning life and life-destroying capabilities, influence the ideas on the life-destroying behaviors. The subjects were 187 university students undergoing teacher training and 128 teachers. Firstly, the scales on past experience, life value system and life-destroying capability were examined. There were 5 subscales on past experience, 7 subscales on life value system and 4 subscales on capability of life-destroying. The results of multi-regression analyses showed that subscales on capability of life-destroying were differently related to subscales on past experience and life value system. And the kind and rates of regression of subscales on past experience were different from life values. The subjects' opinions for and against 4 different situations, namely, shooting bear, eating chickens that they had raised, cutting down a big tree and hunting rabbit, and their reasons were required. Students were more objective than teachers but teachers' levels of reasons for life-destroying behaviors were higher than that of the student. The influence of their past experiences, value systems and life-destroying capabilities were different among the 4 different situations. Also, the amounts of brutal game playing or comic reading were significantly different among types of reasons given for destroying life.
- 昭和女子大学の論文
- 2006-02-01
著者
関連論文
- 若年無業者に関する研究-職業能力・ソーシャルサポートに着目して-
- 未就園児育児に専念する母親の再就労に対する思考過程についての質的検討-文化的要因との関連から-
- 集団保育に取り入れられたベビーサインに関する研究-保護者・保育者への質問紙調査結果の報告-
- 大学生における「ひとりの時間」と孤独感・対人恐怖心性との関連
- 大学生の思いやり行動躊躇と対人関係特性の関連
- 大学生の被養育経験に関する意識の研究-児童期における母親の具体的な関わりについて-
- 育児における女性の心理的体験に関する研究の今後
- PC021 母親の養育態度に関する研究1 : 学生の認知する児童期の母親の関わり
- 殺生行動に影響を与える生活体験と価値観 II : 小学生と中学生での関与の違い
- PH1-07 「いのち」に関わる意識と生活体験11 : 小・中学生における殺生意識水準のタイプと殺生行動・生活体験・価値観の関連(発達)
- PH1-08 「いのち」に関わる意識と生活体験12 : 小学生と大学生の具体的殺生行動に対する意識の再調査(発達)
- 殺生行動に影響を与える生活体験と価値観 : 小学生と中学生での関与の違い
- 殺生行動に関する認識の発達 III : 新課題設定による殺生行動にかかわる認識水準の再検討
- PF012 「いのち」に関わる意識と生活体験10 : 小学生の具体的殺生行動に対する意識の再調査
- PF011 「いのち」に関わる意識と生活体験9 : 小・中学生の生活体験、価値観と殺生行動との関連
- 殺生行動に関する認識の発達II : 殺生行動項目の因子分析を通して
- 殺生行動に関する認識の発達I : 具体的殺生場面への賛否と判断理由の分析
- 学生・教員の殺生行動に関する認識構造を規定する要因 : 生活体験・価値観・殺生可能性は殺生への態度に影響を与えるか
- 大学生の「具体的殺生行動」に対する認識構造の分析 : 「殺生行動」に対する賛否判断理由の水準分け
- 大学生向け殺生行動尺度の作成の試み : 子ども時代の生活体験の効果の分析を通して
- キャリア選択支援に向けた心理学的研究(II) : 主観的幸福感と就職活動における社会的比較
- PC2-49 現職教員・学校心理士を対象とした学校心理学に関する調査報告(6) : 学校心理士を有する大学教員に対する調査 その2(原理・方法)
- PC2-48 現職教員・学校心理士を対象とした学校心理学に関する調査報告(5) : 学校心理士を有する大学教員に対する調査 その1(原理・方法)
- PC2-47 現職教員・学校心理士を対象とした学校心理学に関する調査報告(4) : 教育心理学等の専門的支援が求められている現職教員が現在直面している諸問題(原理・方法)
- PE003 現職教員・学校心理士を対象とした学校心理学に関する調査報告(3) : 学校心理学に関する知識の情報源とニーズ
- 女子大学生の恋愛関係における嫉妬感情およびそれへの対処--性差および恋愛関係・恋愛観との関連の分析
- 集団保育場面における幼児のいざこざの意義に関する一考察 : 量的・質的分析の両面から
- ソーシャルサポートの文献的研究 : ストレスに対する多様な影響に焦点を当てて
- 「ひとりの時間」の持ち方から見た現代青年期
- 中学生の父親存在感認識と情緒的自律の発達との関連
- 職場における短縮版ソーシャルサポート尺度の開発と信頼性・妥当性の検討 : 公立中学校教員への調査を基に
- ひとりで過こすことに関する大学生の意識 : 「能動的なひとり」と「受動的なひとり」の比較
- キャリア選択支援に向けた心理学的研究(I) : 就職内定につながる活動と主観的幸福感
- 心理学科卒業生の五修生制度への評価
- 生活心理研究所共同研究プロジェクト「キャリア選択支援に向けた心理学的研究-自己認識およびメンタルヘルスに注目して-」の経過報告
- ソーシャルサポートの効果についての探索的研究(2) : 公立小・中学校教員の自由記述の分析をもとに
- 生活心理研究所共同研究プロジェクト「キャリア選択支援に向けた心理学的研究 : 自己認識およびメンタルヘルスに注目して」の構想について
- 中学生における共感性と感情経験との関連
- PE002 現職教員・学校心理士を対象とした学校心理学に関する調査報告(2) : 現在直面している問題と学校心理学的知識に関するニーズ
- PE001 現職教員・学校心理士を対象とした学校心理学に関する調査報告(1) : 学校心理学に関する知識の理解度と有用度
- 障害を持つ幼児を含んだ保育に必要な援助
- K305 現職教員が動機づけ関連概念からイメージする事例の分析 : 内発的動機づけ,学習された無力感を例に(口頭セッション51 動機づけ1)
- 児童期の母親の具体的な関わりの時代差-女子大学生およびその母親の認知する被養育経験-
- 育児初期の母親が抱える心理的混乱への適応過程-語りの分析による質的検討-
- K100 母親の養育態度に関する研究2 : 大学生の認知する児童期の母親の関わり(口頭セッション16 養育態度と子供の特性)
- ひとりで過ごすことに関する感情・評価尺度の検討
- PD006 「いのち」に関わる意識と生活体験4 : 具体的殺生行動に対する意識の分析(ポスター発表D,研究発表)
- V6 インクルーシブ保育の中で育つもの
- PB104 「LDとその周辺の子どもたち」への支援 : 軽度発達障害児の就学までの問題
- PD86 多動児の通常クラス受け入れに必要な配慮 : 幼稚園での事例からの検討
- 「発達の偏り」があった幼児の学童期 (III)
- LA014 「発達の偏り」があった幼児の学童期(II)
- PD005 「いのち」に関わる意識と生活体験3 : 生活体験・価値観尺度の再検討と殺生行動との関連(ポスター発表D,研究発表)
- PA03 「いのち」に関わる意識と生活体験2 : 大学生の場合の生活経験・価値観・殺生行動の関連(発達,ポスター発表A)
- 高齢者の生への価値観と死に対する態度
- 育児の困難場面における母親の対応尺度開発の試み
- PF015 「いのち」に関わる意識と生活体験6 : 具体的殺生行動に対する意識と生活体験・価値観・殺生行動尺度との関連(ポスター発表F,研究発表)
- PF014 「いのち」に関わる意識と生活体験5 : 具体的殺生行動に対する意識の分析(ポスター発表F,研究発表)
- PH071 「いのち」に関わる意識と生活体験7 : 小・中学生における、殺生行動に関する意識の分析(ポスター発表H,研究発表)
- PH089 「いのち」に関わる意識と生活体験8 : 具体的殺生行動に対する意識の分析(ポスター発表H,研究発表)
- P1-09 母親の養育態度に関する研究4 : 大学生の母親が受けたしつけと行ったしつけについての認識の比較(原理・方法,社会,ポスター発表)
- P1-08 母親の養育態度に関する研究3 : 大学生とその母親が受けたしつけについての認識の比較(原理・方法,社会,ポスター発表)