教室環境および教師の身体の調子への校舎構造の影響調査 : 最近の木造学校校舎の教室環境に関する研究(II)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
以上の検討によって得られた結果をまとめると, 以下のとおりである.1.「いらいらする」という設問に対して「しばしば」, 「ときどき」と答えた教師は全体の約70%を占めた.「喉が乾く」「長時間立っているのがつらい」に関しては半数かそれ以上を占めた。2.ストレスに関連する項目ならびに寒暑感に関連する項目は性差が大きく, 教室の構造による差よりも顕著であった.3.寒暑感に関する項目に関しては, 教室の構造による違いの現れ方が地域によって異なり, 比較的温暖な地域4(Fig.4参照)においては冬期に寒さを訴える割合は木造の方に大きく, 比較的寒冷な地域3においては, 逆に, RC造の教室の方が大きかった.夏期の暑さは, 地域によって差の現れ方に逆の傾向があり, 地域3では木造の方が教室の暑さを訴える割合が大きかった.これらの傾向は男性教師に顕著であった.なお, 地域1,2では構造の違いによる差は明確でなかった.4.「教室の明るさ」に関しては, 全国を通じて木造の方が「暗い」という回答の割合が大きかった.木造教室は, RC造教室に較べて全体としてより好ましい傾向にあることが明かとなった.しかし, 比較的温暖な地方における温熱環境については依然として解決すべき問題点のあることを指摘した.
- 1993-03-31
著者
関連論文
- 木造住宅の需要と供給に関する研究(III) : 鹿児島県下の消費者の意識
- 木造住宅の需要と供給に関する研究(II) : 鹿児島県の大工・工務店の現状と問題点
- 木造住宅の需要と供給に関する研究(I) : 鹿児島県の木造公営住宅について
- 技術教育における主体的な学習を支援する教育課程
- 樹幹内の^C濃度変動
- 木材製品の環境ラベルに対する消費者意識の分析
- 生材における細胞壁表面の微小水滴の接触角
- スギ樹皮炭の特性(第1報)炭化温度の影響
- 木材利用の研究による南九州地域の学術発展, 研究成果の普及と産業界・市民への啓発活動
- 屋久島と鹿児島市での木材利用に関する意識調査 : 環境ラベリングの視点から
- 炭化物成型マットの屋上緑化資材としての活用
- 木造住宅部材の含水率分布に関する研究
- 木材, 建築資材とエコバランス(II) : 環境マネジメントとライフサイクルアセスメントをめぐる4業種の動向
- 木材, 建築資材とエコバランス(I) : 森林認証, 木材認証についての4業種の動向
- 4. 鹿児島大学構内より出土した木杭の樹種同定
- 4. 高隈演習林産スギ材の強度性能(I) : 丸太のヤング係数と木取り位置による選別効果
- 南九州産スギ材の強度性能(I) : 打撃音法による縦継ぎ材の強度推定
- 8. マルチメディアに関する地域社会の意識調査
- 6. 居住性研究と決定論的カオス
- 打撃音法によるスギ製材品のヤング係数の評価法(III)
- 九州地方における疲労自覚症状の校舎構造別比較 : 最近の木造学校校舎の教室環境に関する研究(V)
- 校舎構造および内装仕上げ材料と教室イメージ : 最近の木造学校校舎の教室環境に関する研究(VI)
- 「産業技術教育」のための国際教育協力シンポジウムの成果
- 校舎建築材料が及ぼす教室内温湿度環境効果 : 教育効果に及ぼす学校・校舎内環境に関する研究 IX
- 高隈演習林産スギ正角材の天然乾燥特性
- 木造ならびに内装仕上げに木材を用いた鉄筋コンクリート造校舎の教室に対する教員のイメージ : 最近の木造学校校舎の教室環境に関する研究(IV)
- 子どもの保健衛生に及ぼす校舎建築材料の効果--教育効果に及ぼす学校・校舎内環境に関する研究-7-
- 教室環境および教師の身体の調子への校舎構造の影響調査 : 最近の木造学校校舎の教室環境に関する研究(II)
- 1.校舎構造材料の及ぼす児童の身体の調子への影響 : 最近の木造学校校舎の教室環境に関する研究(その3)
- 木造校舎教室内の炭酸ガス濃度と換気について
- 6.最近の木造学校校舎の教室環境に関する研究(その1) : 木造校舎と鉄筋コンクリート造校舎の教室に対する子どものイメージ
- ジャックパイン単純同齢林における成長ひずみ〔英文〕
- 隣接する木造校舎と鉄筋コンクリ-ト校舎内の温湿度環境の実態
- 教育効果に及ぼす学校・校舎内環境に関する研究-4-温湿度環境からみた木造校舎とRC造校舎の相違
- 直接熱処理による木材透過性の改善〔英文〕
- 直接熱処理による丸太内残留応力の低下〔英文〕
- 新発見の樹種の木材組織 : 南米のフタバガキ科の樹木 : Pakaraimaea dipterocarpacea Maguire et Ashton : dipterocarpaceae フタバガキ科
- 木材細胞の落ち込みと内腔に作用する負圧
- 医療用X線CTスキャナによる含水率分布の非破壊測定-2-乾燥過程における含水率分布の変化
- 医療用X線CTスキャナによる含水率分布の非破壊測定-1-推定精度と誤差の要因
- 南米の木材標本
- 早成樹種の木材組織(その5): アカシア・マンギューム : Acacia mangium Willd. : Leguminosae マメ科
- 早成樹種の木材組織(その4): イピルイピル : Leucaena leucocephala (Lank.) de Wit. (L. latisiliqua (L.) Gillis, L. glauca (L.) Benth) ; Leguminosae マメ科
- 早成樹種の木材組織(その3): タイワンセンダン : Melia azedarach L. ; Meliaceae センダン科
- 早成樹種の木材組織(その2): リバーレッドガム : Eucalyptus camaldulensis Dehn. (E. rostrara Schl.) ; Myrtaceae フトモモ科
- 早成樹種の木材組織(その1): ホワイト・アルビジア : Albizia falcataria Fosb. (A. falcata Back, A. moluccana Miq.) ; Lequminosae マメ科
- 高分子濃厚溶液中における細胞の落ち込み〔英文〕
- 木材の収縮経過-3-凍結乾燥法による細胞の落ち込み発生経過の観察
- 木材の収縮経過-2-細胞の落ち込みに基づく収縮応力
- 木材の収縮経過-1-
- 中学生における効果的なかんな切削動作に関する研究
- 校舎建築材料の教育的環境形成能
- 第1回技術教育創造の世界--「情報基礎」学習成果コンテスト (中学校の進路指導/技術・家庭/勤労体験の研究及び実践)
- 校舎材料と子ども・教師による環境評価の関係
- 教育環境と木材 (木材と感性) -- (利用事例(感性にうったえる))
- 普通教育における木材加工教育の役割と教育適時性について
- 樹木年輪(1945-1983)の^C濃度変動