技術教育における主体的な学習を支援する教育課程
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
技術科教育において,問題解決学習に基づくものづくり学習活動を通して子どもの主体的な学習態度の形成を図るための学習指導条件および技術科教育のカリキュラム構成について提案された。子どもが主体的にものづくり活動を展開するには,ものづくりの基本概念が形成されている必要がある。そのため,ものづくり学習は三段階の学習ステップを踏むことが好ましい。すなわち,第1段階はものづくりの一連の活動の内,加工技能,組み立てが学習の中心となり,第2段階は考案・設計,材料選択,作業計画が学習の中心となる。第3段階はエネルギー変換や伝達を学習の中心としたものづくり学習となる。さらにその際の,各学習過程で主体的な学習を促すための「学習課題の提示」「内発的学習の動機付け」が提案された。
- 2003-03-29
著者
関連論文
- 技術教育における主体的な学習を支援する教育課程
- 6. 居住性研究と決定論的カオス
- 九州地方における疲労自覚症状の校舎構造別比較 : 最近の木造学校校舎の教室環境に関する研究(V)
- 校舎構造および内装仕上げ材料と教室イメージ : 最近の木造学校校舎の教室環境に関する研究(VI)
- 「産業技術教育」のための国際教育協力シンポジウムの成果
- 校舎建築材料が及ぼす教室内温湿度環境効果 : 教育効果に及ぼす学校・校舎内環境に関する研究 IX
- 木造ならびに内装仕上げに木材を用いた鉄筋コンクリート造校舎の教室に対する教員のイメージ : 最近の木造学校校舎の教室環境に関する研究(IV)
- 子どもの保健衛生に及ぼす校舎建築材料の効果--教育効果に及ぼす学校・校舎内環境に関する研究-7-
- 教室環境および教師の身体の調子への校舎構造の影響調査 : 最近の木造学校校舎の教室環境に関する研究(II)
- 1.校舎構造材料の及ぼす児童の身体の調子への影響 : 最近の木造学校校舎の教室環境に関する研究(その3)
- 木造校舎教室内の炭酸ガス濃度と換気について
- 6.最近の木造学校校舎の教室環境に関する研究(その1) : 木造校舎と鉄筋コンクリート造校舎の教室に対する子どものイメージ
- 隣接する木造校舎と鉄筋コンクリ-ト校舎内の温湿度環境の実態
- 教育効果に及ぼす学校・校舎内環境に関する研究-4-温湿度環境からみた木造校舎とRC造校舎の相違
- 中学生における効果的なかんな切削動作に関する研究
- 校舎建築材料の教育的環境形成能
- 第1回技術教育創造の世界--「情報基礎」学習成果コンテスト (中学校の進路指導/技術・家庭/勤労体験の研究及び実践)
- 校舎材料と子ども・教師による環境評価の関係
- 教育環境と木材 (木材と感性) -- (利用事例(感性にうったえる))
- 普通教育における木材加工教育の役割と教育適時性について