3G3-G2 大型実験装置を題材とした高大連携物理実験授業「加速器物語」における柔軟な連携形態模索の実践報告(教育実践・科学授業開発(5),一般研究発表(口頭発表),日本科学教育学会 第30回年会論文集)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2006-08-10
著者
-
長谷川 晃
東北大学
-
岩崎 信
東北大学大学院教育情報学研究部・教育部
-
岩崎 信
東北大学大学院
-
長谷川 晃
東北大・工
-
長谷川 晃
東北大学工学研究科
-
長谷川 晃
東北大学大学院
-
三石 大
東北大学大学院教育情報学研究部 教育部
-
最上 忠雄
東北大学大学院工学研究科
-
小山田 誠
東北大学大学院教育情報学研究部・教育部
-
藤原 充啓
東北大学大学院工学研究科
-
三石 大
東北大学大学院教育情報学教育部:東北大学大学院教育情報学研究部
-
陳 輝
東北大学大学院教育情報学教育部
-
三石 大
東北大学大学院教育情報研究部・教育部
-
三石 大
東北大学大学院 教育情報学研究部
-
三石 大
東北大学大学院 教育情報学教育部
関連論文
- 4.SiC/SiC複合材料・ヘリウム冷却システムの研究(日米科学技術協力事業JUPITER-IIプロジェクト)
- 1259 クリアランスレベル以下にするための低放射化設計法に関する技術開発XI : 低放射化アルミナセメント系材料の開発(原子力施設用コンクリート,材料施工)
- 核融合ブランケットを創る
- 小学校から大学までの物理教育のつながりとギャップ(東北支部)
- Deliberate Practiceこれを如何に物理教育で実現するか?(東北支部)
- 29pA19P 高純度低放射化バナジウム合金(NIFS-HEAT-1)の延性脆性遷移特性と熱処理の最適化(プラズマ壁相互作用・材料/電源・マグネット)
- 29pA18P レビテーション溶解法を用いた低放射化核融合炉材料としてのV-4Cr-4Ti-Y,Si,Al合金の開発研究(プラズマ壁相互作用・材料/電源・マグネット)
- 大型実験装置を用いた体験志向的高大連携遠隔授業の試行
- 1253 クリアランスレベル以下にするための低放射化設計法に関する技術開発V : プロジェクト概要(原子力施設用コンクリート,材料施工)
- 1254 クリアランスレベル以下にするための低放射化設計法に関する技術開発VI : 石灰岩系低放射化コンクリート(原子力施設用コンクリート,材料施工)
- 1256 クリアランスレベル以下にするための低放射化設計法に関する技術開発VIII : ボロン入り低放射化コンクリート(原子力施設用コンクリート,材料施工)
- ITERテストブランケット開発の現状
- ITER テストブランケット開発の現状
- スキーマによる人間行動と認知の解釈 : 一般化スキーマ理論に向けて
- 1-4 出前授業「放射線の検出・霧箱の製作」(第1分科会:「これからの理科教育(特に物理教育)の果たす役割」,分科会)
- 1 物理実験教育に関する認知論的、身体感覚論的、脳神経モデル的考察 : 工学部生向け加速器応用実験、高校生向け加速器体験実験を通して(21世紀が求める科学教育)
- 23aB28P 低放射化バナジウム合金とイットリウム酸化物の接合被覆に関する研究(真空・第一壁・材料, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 23aB26P 低放射化バナジウム合金の微量添加元素による耐酸化性の向上に関する研究(真空・第一壁・材料, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 23aB25P 低放射化バナジウム基高Cr合金の腐食特性評価(真空・第一壁・材料, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 23aB23P 核融合炉用バナジウム合金とMHD絶縁被覆用セラミクス材との接合界面健全性評価(真空・第一壁・材料, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 29pA26P 高純度低放射化V-4Cr-4Ti合金(NIFS-HEAT-1)の熱処理による機械的特性の変化(加熱/炉設計)
- 25pA24p 核融合炉用高熱流束機器材料としてのW-Re合金とMo-Re合金の中性子重照射特性(プラズマ基礎/炉材料)
- 25pA20p 陽極酸化法を用いたバナジウム合金へのアルミナ被覆の研究(プラズマ基礎/炉材料)
- 24aA6 低放射化バナジウム合金の開発と照射後特性の改善(炉材料/壁相互作用)
- 1396 クリアランスレベル以下にするための低放射化設計法に関する技術開発 XIII : プロジェクトのまとめ(組織構造,材料施工)
- 1580 クリアランスレベル以下にするための低放射化設計法に関する技術開発I : 低放射化コンクリート概要(原子力,材料施工)
- 講義と連携していない学生実験における実験前インストラクションの設計 : 東北大学「自然科学総合実験」課題7「光のスペクトルと太陽電池」を例に(実験改革)
- 東北大学自然科学総合実験向けの安全教育デジタル教材に関するアンケート調査結果の分析と考察
- 3G3-G2 大型実験装置を題材とした高大連携物理実験授業「加速器物語」における柔軟な連携形態模索の実践報告(教育実践・科学授業開発(5),一般研究発表(口頭発表),日本科学教育学会 第30回年会論文集)
- 12 東北大学における高校物理補習・補正教育問題に関する考察 : 学部生アンケート調査を中心に(21世紀が求める科学教育)
- 東北大学全学教育における文科系向け「自然科学総合実験」開講についての一考察
- 学生アンケート調査から見た東北大学における補習・補正教育問題
- 教授設計理論とICTを触媒とする高大連携物理課外授業「加速器物語」の開発と実践(新世紀型理数科系教育とICTの活用)
- 高大連携物理課外授業「加速器物語」の開発と科学的・論理的思考および創造性育成に関する考察(新世紀型理数科系教育とICTの活用)
- 28aB06 低放射化フェライト鋼の核融合模擬環境下における材料挙動評価(プラズマ壁相互作用・材料)
- 6.最近の核融合炉壁候補材料の照射損傷(核融合炉構造材料の照射損傷)
- 高校大学連携 IT 活用課外物実験授業計画
- (25)大規模設備を用いた実験教育の課題 : 加速器応用実験の3年目の分析(教育研究指導(I),第6セッション)
- (71)加速器教育実験における実験要素ブラックボックス化解消の試み(第18セッション 教育研究指導(III))
- 1257 クリアランスレベル以下にするための低放射化設計法に関する技術開発IX : 低放射化セメントの開発II(原子力施設用コンクリート,材料施工)
- 1258 クリアランスレベル以下にするための低放射化設計法に関する技術開発X : 石灰石性状調査II(原子力施設用コンクリート,材料施工)
- 精緻化理論を基軸とした高校生対象「加速器物語」授業開発(教育実践・科学授業開発(2))
- 高精細動画像通信と対話型教授システムによる遠隔物理実験授業の実践(モバイルとインターネットの融合, 及び一般)
- 高精細動画像通信と対話型教授システムによる遠隔物理実験授業の実践(モバイルとインターネットの融合, 及び一般)
- 高精細動画像通信と対話型教授システムによる遠隔物理実験授業の実践(モバイルとインターネットの融合, 及び一般)
- (97)1年生創造工学研修授業への取り組みと課題(創成教育(IV),第24セッション)
- 物理分野における高大連携課外授業の実施報告と展望
- 3.1 シンポジウムI「DEMOに向けた炉工学の展望」(3.シンポジウム講演,第7回核融合エネルギー連合講演会-核融合は地球を救えるか-報告,本会記事)
- よくわかる核融合炉のしくみ : 第7回 核融合炉を成立させる最適な材料-過酷な照射条件に耐える新材料の開発最前線
- ***ージョン
- 大学カリキュラムのコンセプトマップによる図示化 : 東北大学における情報基礎教育を例にして
- 東北大学大学院工学研究科博士前期課程履修プログラム電子パッケージコースの構築
- 新学習指導要領を視野に入れた物理教育の現状と課題 : 小・中・高校および大学の視点から(東北支部)
- 第3回Bio-PIXE 国際シンポジウム印象記
- 第6回NMCC共同利用研究 成果発表会 印象記
- ヘリウム照射特性の優れた微細結晶粒組織を有する先進W合金の微細組織発達
- 28aB07 SiCの機械的性質に及ぼす中性子照射とHeイオン照射の影響(プラズマ壁相互作用・材料)
- 23aB17P 加速器により水素イオン注入したタングステンの機械的特性に及ぼす熱処理の影響(真空・第一壁・材料, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 23aB15P タングステンの高温ブリスタリングに及ぼす結晶粒径の影響(真空・第一壁・材料, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 26aB29P 先進SiC/SiC複合材料の微細組織および力学特性変化に及ぼすはじき出し損傷、H、Heの重畳効果の影響(真空・第一壁・材料)
- 29pA16P SiC/SiC複合材料におけるHeの挙動に関する研究(プラズマ壁相互作用・材料/電源・マグネット)
- 25pA22p 低放射化SiC/SiC複合材料用SiC繊維の機械的特性に及ぼす注入ヘリウムの影響(プラズマ基礎/炉材料)
- 核融合炉用SiC/SiC複合材料の損傷の微細組織発達に及ぼす核変換ガス原子の影響 (大学・原研プロジェクト研究(放射線高度利用)) -- (核融合炉材料照射損傷に対する核変換生成物の影響に関する研究)
- オーステナイトステンレス鋼の軽イオン照射による局所変形挙動のEBSD解析
- 6. 核融合炉候補構造材料の中性子照射効果に及ぼす核変換ヘリウムの影響(核融合炉材料のヘリウム損傷)
- 4. SiCおよびSiC/SiC複合材料の中性子照射効果(SiC系セラミックス複合材料とその核融合炉応用研究の動向)
- 東北支部原子力オープンスクールの報告
- ソリトンを超高速通信に使う
- 大学生を対象とした理科実験用安全教材の行動階層モデルに基づく分析
- TAによる授業支援のモデル化への基礎研究 : 大学1年生向け新設科目「科学と情報」のTA実践を通して
- 行動とエラー形式の特性に関する概念図的考察
- eラーニング導入時における教員支援について
- カリキュラム分析への概念地図法の活用
- 学校授業の視点から見た素朴概念研究手法についての考察
- 23aB18P SiC中のヘリウムの拡散挙動に及ぼす結晶粒界の影響(真空・第一壁・材料, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 23aB13P 550℃で1000appmのHeを注入した低放射化フェライト鋼F82Hの衝撃特性(真空・第一壁・材料, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- S403 固体増殖、He冷却ブランケットの検討(ITERテストブランケットモジュールの検討, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 26aB26P 高熱流束機器用高融点合金の機械的性質に及ぼす高温中性子照射効果(真空・第一壁・材料)
- 26aB25P 低放射化V-Cr-Ti系合金の耐食性・耐酸化性に及ぼすCr濃度の影響(真空・第一壁・材料)
- 26aB24P 耐食性低放射化バナジウム合金開発のための高Cr化とその機械的特性評価(真空・第一壁・材料)
- 素朴概念研究の収集 その1
- S0306-4-4 オーステナイトステンレス鋼の疲労き裂発生寿命予測に関する研究([S0306-4]疲労およびクリープ疲労寿命評価)
- 構造材料--SiC/SiC複合材料などのセラミックス材料 (特集 核融合炉材料研究の最新の現状と課題)
- S0306-4-5 微少試験片による原子力材料の疲労寿命と微少き裂成長挙動の評価([S0306-4]疲労およびクリープ疲労寿命評価)
- 認知科学的実験授業アウトカムズ評価の試み
- 科学と技術・工学の間と人間・社会,そしてこれらの課題(東北支部)
- 1608 14MeV中性子照射材の評価に向けた微小疲労試験技術開発の現状(OS16-3 核融合炉-多種多様な力学的環境における強度・設計問題)
- 1111 電子後方散乱解析を用いた照射材の疲労き裂発生予測に関する研究(OS11-3 材料の疲労挙動と損傷評価-計測-)
- 29aB18P 核融合炉用耐食性バナジウム合金の開発とその腐食特性評価(真空・第一壁・材料)
- 30pB23P 核融合炉用SiC/SiC複合材料の耐酸化特性(真空・第一壁・材料)
- 30pB16P ヘリウム注入したタングステンの剥離その場観察(真空・第一壁・材料)
- 01aC03 高熱流束機器用W及びW合金のHeイオン照射効果(真空・第一壁・材料)
- 29aB19P ガス冷却固体増殖型プランケットを想定したSiCと固体増殖材との共存性(真空・第一壁・材料)
- 29aB16P 核融合炉の照射環境を模擬したトリプルイオンビーム照射によるSiCのスエリング挙動(真空・第一壁・材料)
- 30pB15P 高熱流束機器用W合金における材料内部のHe挙動に及ぼす微細組織の影響(真空・第一壁・材料)
- 加速器教育実験における実験要素ブラックボックス最少化施策とその評価
- 放射線逆問題への新しいアプローチ : ベイズ解法の基本の解説
- 加速器教育実験における実験要素ブラックボックス最小化施策とその評価
- 4.3 動的変形挙動(4.照射複合効果に関する研究,日米科学技術協力事業TITANプロジェクト)
- OS2504 ステンレス鋼照射材における微小疲労き裂発生挙動の評価(OS25-1 高温強度・照射,OS-25 供用エネルギー機器の経年変化と健全性評価)