日本人の血中脂肪酸組成に及ぼす肥満および加齢の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
1.健常日本人男性226名の内,肥満者159名,非肥満者67名を村象に,血漿および赤血球膜の脂肪酸組成平均値を測定し,加齢および肥満の影響について比較検討を行った。2.n-3系多価不飽和脂肪酸であるEPA, DHAは加齢に伴い増加傾向にあり,n-6系多価不飽和脂肪酸であるリノール酸には減少傾向が認められた。3.肥満者,非肥満者ともに,加齢に伴いn-3/n-6比が高くなる傾向が認められたが,いずれの年代においても肥満者のn-3/n-6比は非肥満者に比べ低値であることが認められた。4.以上の結果から,現在の日本人の食物油脂摂取状況はほぼ適当と考えられるが,今後の肥満者の増加や若年者の魚離れによりn-3/n-6比が低下することを憂慮し,心臓疾患等の予防のためにも早急なn-3/n-6適性比率を検討することが望まれる。
- 昭和女子大学の論文
- 1995-03-31
著者
関連論文
- 施設に入居している健康な高齢者のビタミンE摂取状況
- 1.健康な日本人および米国人のビタミンE摂取状況とそれに及ぼす要因 : 脂溶性ビタミン総合研究委員会第246回研究発表要旨
- 糖尿病性腎症に対する多価不飽和脂肪酸の影響
- 日本人の血中脂肪酸組成に及ぼす肥満および加齢の影響
- 国民栄養調査に基づく無機質(クロム,マンガン,セレン)の摂取状況に関する研究
- 無月経女性の栄養学的研究 : レプチンの生理学的影響
- 腎障害モルモットにおけるアルミニウムの生体内吸収蓄積に及ぼすアスコルビン酸の影響
- 2-I-13 アスコルビン酸がアルミニウムの生体内吸収、蓄積に及ぼす影響 : 第47回大会研究発表要旨
- 米国ニューヨーク大学を対象とした糖尿病 食品交換表による糖尿病治療食の日米比較
- 2-II-14 アスコルビン酸による6価クロムの解毒に関する基礎的研究 : 第46回大会研究発表要旨
- 日本人における年齢階級別ナイアシン摂取量
- 高α-リノレン酸投与正常および担がんマウスの血清多価不飽和脂肪酸に及ぼす鉄, ビタミンCおよびE添加の影響
- アジア諸国における栄養素等摂取状況と体位との関連に関する研究
- 国民栄養調査に基づくビタミンK, B_6, B_の摂取状況に関する研究
- 日本人の無機質(リン,カリウム,マグネシウム,亜鉛,銅)の摂取量とその年次推移
- 2-II-28最近の国民栄養調査からみたナイアシンの摂取量ならびにそれに及ぼす生活環境要因とその年次推移 : 第44回研究発表要旨
- AsAによるクロム及び水銀の解毒作用の研究
- 最近の国民栄養調査資料をもとに算出したナイアシンの摂取量並びにそれに及ぼす生活環境要因とその年次推移