駿河湾の深海魚に寄生する住血吸虫2種
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Two species of blood flukes (Digenea, Sanguinicolidae) were obtained from deep-sea fishes of Suruga Bay, on the Pacific coast of central Japan: Chimaerohemecus trondheimensis van der Land, 1967 from the dorsal aorta and postcardinal vein around the kidney of Hydrolagus mitsukurii (Chimaeridae), and Aporocotyle garciai Tantalean & Martinez, 1990 from the atrium and branchial arteries of Hoplobrotula armata (Ophidiidae). Morphological description on our material and some discrepancies between the original description and ours are given.
- 2002-03-22
著者
-
町田 昌昭
北大獣医
-
倉持 利明
国立科学博物館動物研究部
-
町田 昌昭
Department Of Zoology National Museum Of Nature And Science:meguro Parasitological Museum
-
亀谷 俊也
Meguro Parasitological Museum
-
倉持 利明
Department of Veterinary Medicine, Faculty of Agriculture, Tokyo University of Agriculture and Techn
-
倉持 利明
Department Of Zoology National Museum Of Nature And Science
-
倉持 利明
国立科学博物館
-
倉持 利明
Department of Veterinary Medicine, Faculty of Agriculture, Tokyo University of Agriculture and Technology
-
町田 昌昭
Department of Zoology, National Science Museum
-
町田 昌昭
Department of Zoology, National Science Museum, Tokyo
関連論文
- 相模湾湯河原沖で捕獲された雌のメガマウスザメ--外部形態
- 相模湾および周辺海域に来遊する海産哺乳類
- 山形県沖の海深 200〜400m で得られた魚類の吸虫
- 本州未記録種ダイセツツツガムシ八甲田山 (青森県) に見出さる
- 関東地方および周辺地域における漂着もしくは混獲鯨類から得られたアニサキス科胃内線虫について
- 瀬戸内海および西部北太平洋におけるスナメリの寄生蠕虫ならびに着生生物相と宿主地方個体群によるそれらの違いに関する予察的な報告
- 山形県において1998-1999年に記録された漂着鯨類
- 皇居の内濠産エビ類および魚類から得られた寄生性甲殻類
- 皇居内に移入されたハクビシンとタヌキについて
- 海棲哺乳類の寄生虫研究(海の野生動物医学 : 海棲哺乳類における獣医学の役割)
- 日本カモシカの槍形吸虫症について
- 慢性間質性肺炎を呈したシロイルカの臨床的,寄生虫学的および病理学的検索(病理学)
- 日本産深海魚から採集したFellodistomidae(吸虫綱,二生虫亜綱)
- 日本と近隣海域の深海魚から見出した二生吸出(吸虫網)の3新種
- 石垣島のクマネズミから得られた Brachylaima ishigakiense n. sp.
- 八重山諸島の海産魚の二生吸虫類 : I. Waretrematidao
- 琉球列島のタカサゴ属の魚から得られた吸虫類
- ニホンザルに寄生する Streptopharagus pigmentatus の生活史
- 北日本の深海魚から得られた吸虫2種
- 能登半島沖のマユガジ属の魚から得られた Lissorchiidae 吸虫の1新属新種
- 関東平野および後背山地を中心とする地域の自然史科学的総合研究
- 関東平野および後背山地を中心とする地域の自然史科学的総合研究 : 実施の目的と平成12年度調査研究の成果
- 相模灘およびその沿岸域における動植物相の経時的比較に基づく環境変遷の解明 : III.沿岸の生物および土壌
- 相模灘およびその沿岸域における動植物相の経時的比較に基づく環境変遷の解明 : II.海洋生物(動物(節足動物〜脊索動物))
- 相模灘およびその沿岸域における動植物相の経時的比較に基づく環境変遷の解明 : I.海洋生物(褐藻および動物(海綿動物〜環形動物))
- 皇居の淡水魚に寄生する二生類, 条虫類, 線虫類
- 道東沖の海産魚から得られた吸虫類と条虫類
- 日本および近隣海域の鯨類に寄生する旋毛線虫 Crassicauda 属の 3 種
- 北海道沖のオホーツク海産魚類から得られた吸虫類と条虫類から得られた吸虫類と条虫類
- フィリピンのイリエワニから得られた回虫類 3 種
- 日本近海産魚類から得られた楯吸虫 3 種
- 相模湾のハコフグから得られた Capillariidae 線虫の 1 新種
- イシイルカから得られた Pseudaliidae 線虫 3 種
- 高知沖のヒシダイから得られた Zoogonidae 吸虫
- Metacercaria of Liliatrema sobolevi from Greenling Hexagrammos agrammus
- 北日本の海産魚から得られた鉤頭虫類
- ミナミハタンポの吸虫類
- 南日本および近隣海域のクロハギ類から得られた Megasolena 属吸虫の 1 新種
- 琉球列島と近隣海域のテングハギ類から得られた吸虫類
- 1. 沖縄のテングハギから得られたHexangium属吸虫の2種(動物分類学会第26回大会記事)
- 日本とパラオのキンチャクダイ科魚類から得た二生吸虫類(英文)
- 南日本のチョウチョウウオから得られた Lepocreadiidae 科吸虫の 2 新種
- 駿河湾の深海魚に寄生する住血吸虫2種
- 駿河湾の深海魚から得られた Gorgoderidae と Lepocreadiidae の吸虫 2 新種
- 北日本の深海魚から得られた吸虫2種〔英文〕 (津軽海峡を中心とする地域の自然史科学的総合研究-2-)
- 北部北海道産カマイルカ
- アニサキスの生物学 (特集 水族寄生虫)
- 日本近海産魚類から採集したZoogonidae(吸虫網,二生虫亜綱)
- 相模灘産魚類の二生吸虫類
- 魚類寄生虫学, 小川和夫著, 東京大学出版会, 2005年2月刊, 215pp., ISBN 4-13-070100-2., 4,410円
- 日本および近隣海域のヤマトミズン属(ニシン科)の魚から得た二生吸虫類
- 日本と近隣海域産サヨリ, ダツの二生吸虫類
- 日本近海および周辺海域産のフグ目魚類から得られた二生吸虫類
- 台湾初記録のKelloggella cardinalis(ハゼ科)〔英文〕
- フィリピンのゴマアイゴから得られた Spirocamallanus 属線虫の 1 新種
- 23 都市家屋に営巣する鳥由来の人体皮疹発生例
- 10.北海道内浦湾におけるトドの寄生虫調査(動物分類学会第15回大会講演要旨)
- 日本および近隣海域の魚から採集したMonorchiidae(吸虫綱,二生虫亞綱)
- 南日本とその周辺海域のベラから採集した二生吸虫4新種
- 沖縄のボラ科の魚に寄生する二生吸虫2種の追加
- Digenean Trematodes from Deep-sea Fishes of Suruga Bay, Central Japan
- Digenean Trematodes from Mullets in Japanese and Adjacent Waters
- インドネシア産ボウズコンニャク属の魚から得られた旋尾線虫Cystidicolidaeの1新属新種
- 日本および近隣海域のイスズミ属の魚から得られた吸虫類
- ヒメジから得られたOpecoelidae科吸虫の2新種と2既知種〔英文〕
- 図説 無脊椎動物学, R.S.K.バーンズ・P.キャロウ・P.J.W.オリーブ(著), 本川達雄(監訳), 朝倉書店, 2006年6月刊, xii+575pp, ISBN978-4-254-17132-7, 22,000円(税抜き)
- 日本および近隣海域の魚類から採集したCryptogonimidae科(吸虫綱,二生虫亜綱)
- 相模湾湯河原沖で捕獲された雌のメガマウスザメ--内部形態および寄生虫
- 日本とパラオの海水魚から得られた 3 新種を含む Bivesicula 属の吸虫
- ヒメジから得られた Opecoelidae 科吸虫の 2 新種と 2 既知種
- 南日本の海産魚から得られた Hemiuridae 吸虫 5 種
- 南日本のニザダイより得られた Fellodistomidae 科吸虫の 1 新属新種
- 北海道近海産ホテイウオの寄生蠕虫類
- 沖縄の海産魚から得られた吸虫の 2 新種
- セグロマツカサとオヤビッチャの胆嚢から得られた吸虫の 2 新種
- 日本近海産サメ類に寄生する Onchobothrium convolutum と O. triacis (条虫綱, 四葉目)
- 移行性幼虫症とアニサキス 新らしい寄生虫病の話
- わが国の海産魚の寄生虫相 (特集 水族寄生虫)
- A New Species of the Genus Diplosentis(Acanthocephala,Diplosentidae)from a Wrasse of Southern Japan
- テングニシから得られた幼線虫Sulcascaris sulcataについて〔英文〕
- 豊後水道のウスバハギから得た二生吸虫 Paradiscogaster aluteri n.sp.(Fellodistomidae)について〔英文〕
- 繁殖島におけるオットセイの胃線虫類調査
- 三陸沖におけるオットセイの胃寄生虫調査
- 東京湾のマハゼに寄生する Thynnascarishaze (新種)について
- 相模湾および伊豆諸島・小笠原諸島産魚類の二生吸虫相
- 北対馬近海産魚類の二生吸虫類について
- 西表島産リュウキュウイノシシの寄生線虫類
- 北海道で捕獲されたトドの吸虫類
- 八重山諸島の海産魚の二生吸虫類 : I. Waretrematidao
- ラブカから得られた旋尾線虫類の一新属新種
- 日本とパラオのキンチャクダイ科魚類から得た二生吸虫類
- 日本と近隣海域産サヨリ,ダツの二生吸虫類
- 日本近海および周辺海域産のフグ目魚類から得られた二生吸虫類
- 日本とパラオの海水魚から得られた3新種を含むBivesicula属の吸虫〔英文〕
- 駿河湾の深海魚から得られたGorgoderidaeとLepocreadiidaeの吸虫2新種〔英文〕
- 日本および近隣海域の鯨類に寄生する旋毛線虫Crassicauda属の3種〔英文〕
- ミナミハタンポの吸虫類
- 獣と寄生者の歩んできた道―対応,共進化と宿主転換
- 獣と寄生者の歩んできた道 : 対応, 共進化と宿主転換