<研究報告>石垣島のクマネズミから得られた Brachylaima ishigakiense n. sp.
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 国立科学博物館の論文
- 1977-09-22
著者
-
神谷 晴夫
Department Of Parasitology Faculty Of Veterinary Medicine Hokkaido University
-
町田 昌昭
Department Of Zoology National Museum Of Nature And Science:meguro Parasitological Museum
-
神谷 晴夫/町田
Department Of Parasitology Faculty Of Veterinary Medicine Hokkaido University/department Of Zoology
-
神谷 晴夫
Department of Parasitology, Faculty of Veterinary Medicine, Hokkaido University
関連論文
- 日本で発生した兎のアライグマ蛔虫幼虫移行症の神経病理学的観察(病理学)
- 北海道および海外からの畜犬を介するエキノコックス本州侵入の可能性
- 山形県沖の海深 200〜400m で得られた魚類の吸虫
- P-223 肺病巣を伴った小児肝多包虫症の1例(肝・胆道疾患1)
- 肺病巣を伴った小児肝多包虫症の1例
- 国内で野生化したアライグマ(Procyon lotor)からの鳥類寄生性鉤頭虫7種の検出(寄生虫病学)
- 国内飼育ウサギでのアライグマ回虫幼虫移行症集団発生の疫学
- P33W6-6 国内におけるウサギでのアライグマ蛔虫幼虫移行症の集団発生
- 筋肉トリヒナ切片を用いた旋毛虫症の免疫診断
- 日本カモシカの槍形吸虫症について
- IgAモノクローナル抗体受動免疫による旋毛虫のマウス腸管上皮への定着阻害(寄生虫病学)
- グラフ 最近注目される人獣共通寄生虫症(下)顎口虫症,動物由来蛔虫症
- 日本産深海魚から採集したFellodistomidae(吸虫綱,二生虫亜綱)
- 日本と近隣海域の深海魚から見出した二生吸出(吸虫網)の3新種
- 実験動物飼育閉鎖環境下で発生した昆虫類とその対策
- 石垣島のクマネズミから得られた Brachylaima ishigakiense n. sp.
- 八重山諸島の海産魚の二生吸虫類 : I. Waretrematidao
- キタキツネから発見された本邦未記録種Alaria alataについて
- 琉球列島のタカサゴ属の魚から得られた吸虫類
- 東京都内のスズメとムクドリの筋胃に寄生するAcuaria skrjabini(寄生虫病学)
- 条虫の石灰小体の性状とその機能
- 住血吸虫研究に関する情報交換・共同研究の推進・アジアの住血吸虫研究ネットワーク会議 研究集会報告 4 住血吸虫の防除に係わる疫学的要因の一考察
- グラフ 最近注目される人獣共通寄生虫症(上)エキノコックス症
- 青森県のエキノコックス症の現状と対策--北海道から本州への伝播を考慮して
- 寄生虫は如何にしてその分布を広げるのか? : エキノコックスの伝播・流行を考慮して
- P54W1-10 旋毛虫感染幼虫の腸上皮侵入を阻止する IgA モノクローナル抗体の確立
- ニホンザルに寄生する Streptopharagus pigmentatus の生活史
- 北日本の深海魚から得られた吸虫2種
- 能登半島沖のマユガジ属の魚から得られた Lissorchiidae 吸虫の1新属新種
- 青森県における多包虫症患者発生状況とその疫学的考察
- 道東沖の海産魚から得られた吸虫類と条虫類
- 日本および近隣海域の鯨類に寄生する旋毛線虫 Crassicauda 属の 3 種
- 北海道沖のオホーツク海産魚類から得られた吸虫類と条虫類から得られた吸虫類と条虫類
- フィリピンのイリエワニから得られた回虫類 3 種
- 日本近海産魚類から得られた楯吸虫 3 種
- 相模湾のハコフグから得られた Capillariidae 線虫の 1 新種
- イシイルカから得られた Pseudaliidae 線虫 3 種
- 高知沖のヒシダイから得られた Zoogonidae 吸虫
- Metacercaria of Liliatrema sobolevi from Greenling Hexagrammos agrammus
- 北日本の海産魚から得られた鉤頭虫類
- ミナミハタンポの吸虫類
- 南日本および近隣海域のクロハギ類から得られた Megasolena 属吸虫の 1 新種
- 琉球列島と近隣海域のテングハギ類から得られた吸虫類
- 1. 沖縄のテングハギから得られたHexangium属吸虫の2種(動物分類学会第26回大会記事)
- 日本とパラオのキンチャクダイ科魚類から得た二生吸虫類(英文)
- 南日本のチョウチョウウオから得られた Lepocreadiidae 科吸虫の 2 新種
- 駿河湾の深海魚に寄生する住血吸虫2種
- 駿河湾の深海魚から得られた Gorgoderidae と Lepocreadiidae の吸虫 2 新種
- 北日本の深海魚から得られた吸虫2種〔英文〕 (津軽海峡を中心とする地域の自然史科学的総合研究-2-)
- 呼吸器検査--喀痰,胸水,気管支鏡 (特集 プライマリケアのための寄生虫症および動物媒介疾患) -- (どのように検査すればよいか?)
- 日本近海産魚類から採集したZoogonidae(吸虫網,二生虫亜綱)
- 日本および近隣海域のヤマトミズン属(ニシン科)の魚から得た二生吸虫類
- 日本と近隣海域産サヨリ, ダツの二生吸虫類
- 日本近海および周辺海域産のフグ目魚類から得られた二生吸虫類
- フィリピンのゴマアイゴから得られた Spirocamallanus 属線虫の 1 新種
- 日本および近隣海域の魚から採集したMonorchiidae(吸虫綱,二生虫亞綱)
- 南日本とその周辺海域のベラから採集した二生吸虫4新種
- 沖縄のボラ科の魚に寄生する二生吸虫2種の追加
- Digenean Trematodes from Deep-sea Fishes of Suruga Bay, Central Japan
- Digenean Trematodes from Mullets in Japanese and Adjacent Waters
- インドネシア産ボウズコンニャク属の魚から得られた旋尾線虫Cystidicolidaeの1新属新種
- 日本および近隣海域のイスズミ属の魚から得られた吸虫類
- ヒメジから得られたOpecoelidae科吸虫の2新種と2既知種〔英文〕
- 日本および近隣海域の魚類から採集したCryptogonimidae科(吸虫綱,二生虫亜綱)
- 日本とパラオの海水魚から得られた 3 新種を含む Bivesicula 属の吸虫
- ヒメジから得られた Opecoelidae 科吸虫の 2 新種と 2 既知種
- 南日本の海産魚から得られた Hemiuridae 吸虫 5 種
- 南日本のニザダイより得られた Fellodistomidae 科吸虫の 1 新属新種
- 北海道近海産ホテイウオの寄生蠕虫類
- 沖縄の海産魚から得られた吸虫の 2 新種
- セグロマツカサとオヤビッチャの胆嚢から得られた吸虫の 2 新種
- 日本近海産サメ類に寄生する Onchobothrium convolutum と O. triacis (条虫綱, 四葉目)
- 東京湾のマハゼに寄生する Thynnascarishaze (新種)について
- 西表島産リュウキュウイノシシの寄生線虫類
- 北海道で捕獲されたトドの吸虫類
- 八重山諸島の海産魚の二生吸虫類 : I. Waretrematidao
- ラブカから得られた旋尾線虫類の一新属新種
- 日本とパラオのキンチャクダイ科魚類から得た二生吸虫類
- 日本と近隣海域産サヨリ,ダツの二生吸虫類
- 日本近海および周辺海域産のフグ目魚類から得られた二生吸虫類
- 日本とパラオの海水魚から得られた3新種を含むBivesicula属の吸虫〔英文〕
- 駿河湾の深海魚から得られたGorgoderidaeとLepocreadiidaeの吸虫2新種〔英文〕
- 日本および近隣海域の鯨類に寄生する旋毛線虫Crassicauda属の3種〔英文〕
- ミナミハタンポの吸虫類