RT-nested PCR法と自動シークエンサーを用いたダイレクトシークエンスによるHCVゲノタイピングの検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
C型肝炎ウイルス(HCV)は変異株が多く,すでにI〜V型(岡本らの分類)のゲノダイブの存在が明らかにされている。患者血清から迅速な HCV ゲノタイピングを目的に, HCV 感染者全20例の解析を行った。HCV の検出法として, HCV 第2世代抗体測定,アンプリコア HCV による HCV RNA 検出,新たに Core および NS5領域の RT-nested PCR による解析法を開発し,検討した。解析した20症例は第2世代抗体およびアンプリコア HCV 陽性で, Core および NS5領域の RT-nested PCR では20例中19例が陽性であった。Core 陽性を示した19例の PCR 産物をサイクルシークエンスにて反応後,自動シークエンサーを用いて解析し, HCV ゲノム RMA の塩基配列を決定した。シークエンスの結果を, HCV II, III および IV 型の consensus 配列との核酸ならびにアミノ酸レベルの相同性を比較し, HCV ゲノタイプを判定した。19例全例のゲノタイピングが可能であり, II型が10例(52.6%), III 型が5例(26.3%), IV 型が4例(21.1%)と分類された。RT-nested PCR と自動シークエンサーを用いたダイレクトシークエンスによるゲノタイピングは,従来のゲノタイプ特異的なプライマー法に比してより正確なタイピングができ,検査として導入可能な解析法であった。HCV ゲノタイピングは,インターフェロン治療効果の予測,ウイルス動態の把握において,臨床的に有用な情報を提供し得ると考えられた。
- 北里大学の論文
- 1996-06-30
著者
-
和田 知益
北里大学医学部臨床病理
-
渋谷 明隆
北里大学病院消化器内科
-
大貫 裕子
北里大学医学部整形外科
-
和田 知益
北里大学病院臨床病理
-
和田 知益
北里大学病理
-
豊岡 裕子
臨床検査部
-
山辺 晴美
臨床検査部
-
豊岡 裕子
北里大学病院・臨床検査部
-
渋谷 明隆
北里大学医学部消化器内科学
-
渋谷 明隆
北里大学 医学部内科i
-
渋谷 明隆
北里大 医 内科学i
-
渋谷 明隆
北里大学医学部附属東病院 消化器内科
-
石垣 正子
北里大学医学部・臨床病理学
-
山辺 晴美
北里大学病院・臨床検査部
-
井上 優希
北里大学病院・臨床検査部
-
高宮 春男
北里大学病院・臨床検査部
-
渋谷 明隆
北里大学医学部内科
-
大貫 裕子
北里大学病院臨床病理
-
石垣 正子
北里大学病院臨床病理
-
井上 優希
北里大学病院臨床検査部ウイルス・dna検査室
関連論文
- (4)不安定ヘモグロビン症を伴った維持透析患者への,ヒトエリスロポエチンの大量投与例(一般演題,第19回北里医学会総会講演抄録)
- すべてのスラブ型電気泳動装置に利用可能な高精度 non-RI PCR-SSCP 法の確立
- 膀胱癌におけるGenomic Instabilityおよびp53遺伝子解析
- 抗ミトコンドリア抗体陰性原発性胆汁性肝硬変における抗M2抗体 : Westernblot法による解析
- (2)PCR法によるCandida albicansの検出に関する検討(一般演題,第18回北里医学会総会抄録)
- 日本人PBC患者における Fisk Fatigue Severity Score (FFSS) 日本語版の妥当性の検証
- 化膿性骨髄炎に対する抗菌薬混入リン酸カルシウムセメント充填法の経験
- クラミジア尿道炎におけるアンプリコアSTD-1PCRを用いた尿道スメアと初尿の検出精度の比較検討
- 尿路悪性腫瘍に対するMICROSATELLITE INSTABILITY解析
- PCRダイレクトシークエンス法を用いたβ-グロビン遺伝子変異の解析 : 遺伝子診断が可能であった鎌状赤血球性貧血症および不安定ヘモグロビンBurke
- 肝癌治療法の適応と治療の流れ(「肝細胞治療の現状と今後の展望」)
- 33. C型慢性肝炎に対するインターフェロン療法の長期予後
- 7.原発性胆汁性肝硬変における肝細胞癌の合併について(多施設共同研究)
- RT-nested PCR法と自動シークエンサーを用いたダイレクトシークエンスによるHCVゲノタイピングの検討
- C型慢性肝炎に対するインターフェロン療法の肝病理組織学的効果に関する研究
- C型肝炎の経過と長期予後
- インターフェロン(IFN)療法の骨髄に及ぼす影響についての検討
- CREST症候群とシェグレン症候群を合併した原発性胆汁性肝硬変の1例
- 内科的治療により食道静脈瘤並びにHBVマーカーが消失したキャリア発症肝硬変症の1例
- ラットにおけるレセルピンによる四塩化炭素肝障害の重症化と胃潰瘍の惹起
- 肝癌発現並びに抑制への臨床的・実験的研究(中課題I「腫瘍の発生と発育の条件に関する研究」を顧みて)
- 妊娠性肝内胆汁うっ滞症の1例
- 膀胱がんにおける尿中survivin遺伝子の発現
- 腎細胞癌におけるゲノム不安定性と修復遺伝子群の異常
- P-13 インターフェロン製剤による抑うつに関する患者アンケート調査
- 胃粘膜のアルデヒド脱水素酵素の研究
- DDW-J2004薬物性肝障害ワークショップのスコアリングに関する validity study
- 薬物性肝障害におけるリンパ球刺激試験の診断的価値と診断指針の評価
- トログリタゾンによる重症肝障害の臨床的特徴
- PCR-マイクロサテライト不安定アッセイ(MIA)を用いた慢性骨髄性白血病の急性転化における遺伝子の不安定性の解析
- 放射線照射骨による培養骨髄細胞の分化
- 肝臓疾患由来末梢血単核球(顆粒球および単球)表面上のClqRpの発現パターン(保健科学部)
- レーベル病におけるミトコンドリアDNA11778変異の非RI-SSCPによる解析
- 本邦の頭蓋顔面骨症候群におけるfibroblast growth factor receptor (FGFR)ファミリーの変異
- Fibroblast Growth Factor Receptor 2のintron 6-exon 7の構造解析とApert症候群における迅速な変異解析法の検討
- 尿中遊離L鎖測定法の基礎的検討
- メチルマロン酸血症の一家系における新しい遺伝子異常とその非RI-SSCP法による検出
- (5)慢性骨髄性白血病におけるDNA分析 : BCR遺伝子再構成の臨床的意義について(一般演題,第14回北里医学会総会抄録)
- DICを併発し救命をしえたつつが虫病の1例
- 静注用人免疫グロブリン製剤中の抗HIV抗体・HIV抗原の検討
- コモンプライマーを用いたヘルペスウイルスの遺伝子鑑別診断 -PCRによるHSV-1 HSV-2 VZV CMVの検出-
- ヒト肝細胞癌関連ALDHアイソザイムのモノクローナル抗体作成とエピトープ解析
- 皮膚サルコイドーシスを合併した原発性胆汁性肝硬変の1例
- 慢性肝疾患における新しい抗体を用いた血清IV型コラーゲンの測定
- C型慢性肝炎におけるP1P4抗体定量測定の意義
- Listeria monocytogenesによる新生児髄膜炎
- 分子量の異なる3つのγ鎖フラグメントを認めたH鎖病の1例
- 非機能性下垂体腺腫の免疫組織化学的・電顕的検討 : ゴナドトロピン産生腺腫との関連性について
- 好酸球増多と胃壁転移を伴った悪性胸膜中皮腫の一剖検例
- 肝表面血管拡大像と肝疾患 (特集 消化器内視鏡--拡大観察の世界)
- (5)癌におけるα_2 Macroglobulin欠損症の成因について(一般演題,第20回北里医学会総会抄録)
- Polymerase Chain Reaction (PCR)法を用いた遺伝子解析の臨床応用
- ラット甲状腺および肺におけるcalcitonin/α-calcitonin gene related peptide遺伝子発現
- アルコール性肝硬変・肝細胞癌の臨床病理学的研究
- 第1回日本肝臓学会大会記録 : ワークショップ (2) PBCの病態と肝移植
- 無症候性キャリアにおけるC型肝炎ウイルスのエンベロープ蛋白質の経時的変異とその体液性免疫応答
- ルポイド肝炎をoverlapしたAMA陰性原発性胆汁性肝硬変
- A case of pancreatic somatostatinoma associated with carcinoid syndrome.
- 非硬変性門脈圧亢進症における肝内腫瘤性病変の検討
- 北里大学病院におけるノロウイルス検査の取り組みおよび検出状況に関する検討
- 悪性黒色腫細胞株におけるMTS1/CDK4Ⅰ遺伝子の欠失と点突然変異