クラミジア尿道炎におけるアンプリコアSTD-1PCRを用いた尿道スメアと初尿の検出精度の比較検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 2002-02-20
著者
-
西 盛宏
北里大学医学部泌尿器科
-
勝田 真行
北里大学医学部泌尿器科学
-
岩村 正嗣
北里大学 医学部 泌尿器科
-
馬場 志郎
北里大学 医学部 泌尿器科
-
岩村 正嗣
北里大学 医学部泌尿器科
-
内田 豊昭
北里大学 医学部 泌尿器科
-
勝田 真行
長津田厚生総合病院泌尿器科
-
勝田 真行
北里大学 医学部 泌尿器科
-
山下 英之
北里大学医学部泌尿器科
-
山下 英之
北里大学 医学部 泌尿器科
-
松下 一仁
北里大学 医学部 泌尿器科
-
西 盛宏
北里大学 医学部 泌尿器科
-
豊岡 裕子
臨床検査部
-
山辺 晴美
臨床検査部
-
赤星 透
臨床検査部
-
松下 一仁
神奈川県厚生農業協同組合連合会相模原協同病院 泌尿器科
-
西 盛宏
北里大学医学部泌尿器科学
関連論文
- 腎移植後の透析再導入例にイコデキストリン腹膜透析液を使用し移植残腎機能温存とQOL改善を認めた1症例
- PP-253 膀胱全摘除術症例におけるUroplakin III発現の検討(膀胱腫瘍/診断・マーカー1,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-311 放射線治療後局所再発前立腺癌に対する salvage HDR brachytherapy の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- MP-683 表在性膀胱癌に対するBCG膀胱内注入療法後、持続尿中BCG排出が認められた症例の経験(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- APP-028 膀胱癌に対するキメラアデノウイルスを用いたHSV-tk/GCV遺伝子治療と放射線併用療法の検討(総会賞応募ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺癌に対するHDR (high-dose-rate) brachytherapy と external beam radiation therapy 併用による治療効果の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 血液透析患者に合併した腎細胞癌の臨床的特徴
- 前立腺肥大症に対する経尿道的前立腺切除術の長期成績
- MP-272 塩酸セベラマーの服薬は食事中が最適である(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 二次性副甲状腺機能亢進症を呈する血液透析患者に対するオキサロールの投与経験 : intact-Osteocalcinの測定は必須である。
- OP-081 バシリキシマブを使用した腎移植症例の検討(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 限局性前立腺癌に対する高密度焦点式超音波(HIFU)療法の臨床成績
- PP-178 単一術者による腹腔鏡下根治的腎摘除術60例の経験(体腔鏡/腎・尿管,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 硬性膀胱鏡前処置としての尿道内局所麻酔薬ゼリー注入の有用性に関する検討
- 経尿道的マイクロ波高温度療法が有効であった早期前立腺癌の2例
- 根治的膀胱摘除術後、腹腔鏡下にStuder pouchを造設した1例
- Laparoscopic radical prostatectomy時の尿禁制回復の経時的検討
- Peripheral zone12ヵ所による前立腺針生検の有効性
- PP-030 単一施設における前立腺肥大症手術の比較検討(前立腺肥大症/手術1,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-267 尿路上皮癌に対するqemcitabine/paclitaxelの2nd line化学療法として検討(膀胱腫瘍/薬物療法2,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- Tension-free Vaginal Tape (TVT) sling手術における尿道の位置変化に対する検討
- 石灰化を伴った Lymphangioma の1症例
- 経尿道的手術の際のランダム生検 (腎・泌尿器癌--基礎・臨床研究のアップデート) -- (膀胱癌 特論)
- AVP-006 気膀胱下でのPolitano-Leadbetter法による尿管新吻合術(総会賞応募ビデオ,第97回日本泌尿器科学会総会)
- セレン欠乏症に起因すると思われる拡張型心筋症を合併したSEPの1例
- 膀胱頸部支持用具(イントロール)の膀胱瘤への適応
- 前立腺全摘標本におけるpercent Gleason pattern4/5(%GP4/5)の臨床的意義
- 腎珊瑚状結石における再発・増大の検討
- 停留精巣術後、精巣サイズの変化についての検討
- 日本人の限局性前立腺癌における腫瘍の局在性と根治的照射療法における意義の検討
- 一般人における前立腺癌の認知度について : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 北里大学病院泌尿器科における超音波ガイド下前立腺針生検の検討 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 腎盂内に発生した炎症性偽腫瘍の1症例
- Artificial neural networkをもちいた前立腺全摘術後のbiochemical failureの予測
- PP-386 北里大学病院における膀胱肉腫の臨床的検討(膀胱腫瘍/症例,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-145 体腔鏡下根治的前立腺摘除術後の尿禁制に関する検討(体腔鏡/前立腺2/その他,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- Basiliximab併用免疫抑制療法を施行した腎移植の経験
- 限局性前立腺癌に対するアンドロゲン抑制療法と経尿道的マイクロ波高温度療法併用療法後の病理組織学的検討
- OP3-065 早期前立腺癌に対する経尿道的マイクロ波高温度治療と抗男性ホルモン療法との併用効果(一般演題(口演))
- 血清、血漿におけるPSA関連パラメーターのプロスペクテイブな評価検討
- リスクグループにおける根治的前立腺摘除術後再発の検討
- Snodgrass変法による尿道下裂の尿道形成手術
- 上部尿路上皮内癌に対して尿管ステントによる逆流を利用したBCG療法の検討
- 高密度焦点式超音波(HIFU)の基礎的検討 : 鶏肉における温度変化とPC-3前立腺癌細胞に対する増殖抑制効果
- 術前臨床所見, 生検病理所見による pT3 前立腺癌の予測
- クラミジア尿道炎におけるアンプリコアSTD-1PCRを用いた尿道スメアと初尿の検出精度の比較検討
- 精巣内微小石灰化を伴った性腺外精上皮腫の1例
- 12-3-D3 慢性腎不全におけるリン吸着剤としてのリンゴ酢カルシウムの有用性の検討
- 包皮マダニ刺咬症の1例
- 前立腺癌に対する長期内分泌療法中断後のPSA、ホルモン値、ヘモグロビン、骨塩量変化の検討
- 80歳以上の高齢者で発見された腎細胞癌の特徴
- T1c前立腺癌に対する理想的生検法のシミュレーションの検討
- 腹腔鏡による逆流防止手術
- Peyronie's Diseaseの保存的治療の検討
- Systematic prostate biopsy(SysBx)のGleason score(GS)の評価法の違いによる検討
- 子宮及び尿道周囲軟部組織に転移を認めた腎細胞癌の一例
- 浸潤性膀胱癌に対する腹腔鏡下膀胱全摘と開腹尿路変向・リンパ節郭清の併用術式の検討
- 二次性副甲状腺機能亢進症による両側同時大腿四頭筋腱断裂を発症した1例 - 種々の合併症を克服し社会復帰している1症例について -
- 抗A型インフルエンザ製剤塩酸アマンタジンの血液透析患者での体内動態
- MP-659 腹腔鏡下腎盂形成術後、腎盂内に迷入した金属クリップに結石形成を来たした1例(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-642 腎癌に対する腹腔鏡下手術81例の臨床的検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- Peyronie's Diseaseの保存的治療の検討
- Laparoscopic Anderson-Hynes pyeloplasty for ureteropelvic junction obstruction
- OP-140 腹腔鏡下根治的前立腺摘除術の治療成績(体腔鏡/副腎/前立腺1,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- ホルモン抵抗性前立腺癌に対するpaclitaxel/estramustine併用療法の臨床的検討
- OP-407 ハイリスク前立腺癌に対するネオアジュバント遺伝子治療の検討(前立腺腫瘍/薬物療法4,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺全摘症例における Body Mass Index と病理学的特徴との関連(第93回日本泌尿器科学会総会)
- PP-507 インフルエンザ予防のための不織布マスク使用のエビデンス : 血液透析例での検討(発表・討論,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-480 後期高齢者ならびに超高齢者における性機能の検討(性機能障害,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 酸性尿酸アンモニウム結石患者の臨床的検討
- PP-237 抗凝固薬非休薬下でのHoLEP (Holmium Laser enucleation of the prostate)の経験(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-028 進行性前立腺癌に対するNeoadiuvant Estramustine/Paclitaxel併用HDR brachytherapyの検討(前立腺腫瘍/放射線治療3,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-669 乳幼児尿路結石症に対する破砕治療効果の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- PP-639 膀胱組織におけるVEGF-CおよびVEGFR-3発現に関する検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- PP-625 再発難治性尖圭コンジローマに関する分子生物学的解析(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- 腎盂尿管移行部通過障害に対する腹腔鏡下腎盂形成術のガイドライン
- 原発巣あるいは再発巣に対して化学療法・放射線療法が奏効し長期生存しえた浸潤性膀胱癌の2例 (特集 第18回北里腫瘍フォーラム)
- 腎細胞癌術後再発例における予後因子の検討
- 前立腺癌の頭蓋底骨転移により脳神経症状を呈した2例
- 膀胱摘除術症例における術前血漿溶解型E-カドヘリンを用いた予後予測に関する検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 抗男性ホルモン剤,フルタミドにより中毒性肝障害をきたした前立腺癌の1症例
- PP-309 乳児無症候性高度水腎症患者に対するVURスクリーニングは必要か(小児泌尿器科2,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-321 VURを合併した二分脊椎症患児の尿路感染管理 : 抗生剤投与と腎機能障害の視点から(小児泌尿器科2,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 女作の心因性下部尿路機能障害 : 心因性頻尿・尿意切迫症候群と心因性尿閉の病態追求
- 胸腔鏡下経胸的左副腎再発腫瘍摘除の1例
- 血清total PSA 4.1-10.0ng/mlの領域における%free PSAレベルによる前立腺癌存在確率の予測
- 高エネルギー焦点式超音波(HIFU)を用いた腹腔鏡下腎部分凝固術
- 当院におけるTULの治療成績
- Suprahiatul repair 法(Politano-Leadbetter 法)による気膀胱下尿管膀胱新吻合術
- 小児の腎盂尿管移行部閉塞に対する腹腔鏡下腎盂形成術
- 症例 膀胱全摘除術後21年目に遠隔転移を発症した膀胱癌の1例
- 泌尿器科におけるクリニカルパスの現状と問題点(「泌尿器科におけるクリニカルパスの現状と問題点」)
- 腹腔鏡各手術手技の実際
- PP-340 陰茎癌症例におけるHPV発現および臨床的検討(一般演題ポスター発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-739 T1a腎細胞癌における手術術式及び病理組織学的検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-218 プロテオミクスの手法を用いた腎癌新規腫瘍マーカーの探索と多検体比較試験(腎腫瘍/診断,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-731 腎腫瘍に対する腹腔鏡下腎部分切除術の臨床的検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 仙骨表面治療的電気刺激法(ssTES)の,腹腔鏡下根治的前立腺摘除術後尿禁制獲得に及ぼす影響についての前向き検討
- 腹腔鏡下腎盂形成術 : 初期50尿管の長期成績
- 小径腎腫瘍に対する腹腔鏡下腎部分切除術後腎機能に関する臨床的検討 : 無阻血・阻血手術の比較