牧草の主要病虫害の防除法確立に関する研究(科学技術研究所年報第7号)
スポンサーリンク
概要
著者
-
小宮 書之助
明治大学
-
工藤 馨
明治大学
-
鈴木 正親
明治大学
-
山下 義幸
明治大学
-
渡辺 直道
明治大学
-
鳥倉 弘文
明治大学
-
八重樫 隆志
明治大学
-
山下 義幸
明大応昆
-
鈴木 正親
明大応昆
-
工藤 馨
明治大農
-
鳥倉 弘文
明治大 農
-
渡辺 直道
Department Of Control Plant Diseases School Of Agriculture Meiji University
関連論文
- 畑作物の病害虫防除に関する研究 : 大豆萎黄病防除に関する研究(1)
- ウスカワマイマイの摂食量と生体重並びに産卵数との関係について
- チュウリップの球根重とアブラムシの寄生数および花柄,子房生育との関係
- 栽植の密度および様式の違いがエダマメの収量および食味に及ぼす影響
- 牧草の主要病虫害の防除法確立に関する研究(科学技術研究所年報第7号)
- 牧草の主要病虫害の防除法確立に関する研究 : 牧草の病害防除に関する基礎的研究(1)
- 牧草の主要病虫害の防除法確立に関する研究(科学技術研究所年報第6号)
- 418.オカモノアラガイの産卵とふ化について
- 353 ウスカワマイマイの摂食量と生体重ならびに産卵数との関係(線虫学, 有害動物学, 昭和43年度日本農学会大会分科会)
- 362. ウスカワマイマイの食害植物について
- 牧草の害虫に関する生理生態学的研究(科学技術研究所年報第8号)
- ウスカワマイマイの食餌植物
- 昆虫の寄主選好に関する研究醗酵生産物に対する選好
- ウスカワマイマイの摂取量と生体重並びに産卵数との関係について
- 牧草害虫の生態に関する研究 : I マメ科牧草畑におけるウリハムシモドキとホタルハムシの生息密度の季節的消長
- 畑作物の病害虫防除に関する研究 : ダイズコンリウバエの生態並びに防除に関する研究
- 23 ダイズコンリウバエ (Rivellia apicalis) のマメ科植物に対する寄主の選択について(昭和36年度日本農学会大会分科会)
- クスサンDictyoploca japonicaの卵殻の組織学的, 並びに組織化学的観察(形態)
- 82 分げつ期におけるオゾン(O_3)の暴露頻度が水稲の生育に及ぼす影響
- 12 多収性水稲の青刈り特性について : 第2報 再生茎の発生とその有効化について
- 5 水稲における1穂頴花数の個体内変異に関する一考察
- 1 水稲の生育と葉面積および収量との関係
- 13 施肥処理が水稲多収性品種の窒素含有率および収量に及ぼす影響
- 水稲多収性品種の光合成特性について : 第1報 個葉の光合成速度
- 41 水稲多収性品種の光合成特性について : 2、個体の光合成速度
- 16 施肥及び遮光処理が水稲多収性品種の収量に及ぼす影響
- 57 水稲多収性品種の個葉の光 : 光合成速度
- 観賞樹畑におけるコガネムシ幼虫の発生に及ぼす有機物施用の影響及びその防除方法
- コガネムシ類の生態に関する2,3の知見
- 芝草病害の季節別病害診断ためのPCRプライマー・キットの開発
- 芝草の環境保全型管理システムの確立に関する研究
- アブラナ科野菜の根こぶ病に対する特殊肥料および土壌改良材の施用効果
- 芝草病害の分子診断法におけるDNAマーカーの構築
- ケンタッキーブルーグラス(Poa pratensis L.)の生育に及ぼす希土類元素混合物の施用効果
- 都市環境における蚊類の発生動態
- ヒトスジシマカの吸血活動時刻に関する観察
- 希土類元素混合物のコールラビー苗への浸漬効果
- 希土類元素化合物の野菜類への施用効果
- 富士山北麓地域における春播きタマネギ栽培の可能性の検討
- ショウガの生育に及ぼすスポットバリヤ-および潅漑位置の影響-2-
- ショウガの生育に及ぼすスポットバリヤ-と地表および地下灌漑の影響-1-
- サトイモの生育に及ぼす潅漑の影響
- 503 立枯栗幼樹根辺土壌からのネグサレセンチュウ
- 420. 茶園におけるPratylenchus loosiの季節消長と降雨量の関係について
- 観賞樹畑におけるコガネムシ幼虫の発生に及ぼす有機物施用の影響
- ナメクジに対するマイキラ-の防除効果
- 分割種バレイショの収量性
- Edible snailの生態学的な観察
- ローズグラスにおける生育特性の品種間差異
- Promoting Effect of Trichoderma spp. On Seed Germination and Plant Growth in Vegetables